腎不全の犬の食事について

このQ&Aのポイント
  • 腎不全の犬の食事についてです。愛犬が消化器型悪性リンパ腫と闘病中で、抗ガン剤治療を受けています。
  • 愛犬は腎臓に腫瘍があり、大量の血尿と食欲不振、体の震えが見られます。病院からは栄養剤を出してもらっていますが、舐めません。
  • 昨日はブロッコリーを食べ、下痢もなかったため、今日は牛の生肉を与える予定です。おしっこは出ているため、大丈夫か心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

腎不全の犬の食事について

愛犬(ミニチュアダックス4歳)が一年前から消化器型悪性リンパ腫と闘病中です。 昨年の夏には大腸のリンパ腫切除手術を受け、その後抗ガン剤治療も行いました。 抗ガン剤治療は犬にとっても(体重減少による体力低下と脱毛)経済的にも大変でした(毎月5~6万円以上かかる)。 昨年暮れからはステロイドとサプリメントで頑張っています。 新年は迎えられないと獣医さんに言われていましたが、奇跡的に今こうして生きています。 しかし、2~3日前から様態が急変しました。 もともと腎臓に腫瘍が見つかっており、それはリンパ腫でした。 大量の血尿と食欲不振。そして体の震えも見られました。 病院で点滴などの処置はおこないましたが、尿毒症を発症している犬に無理に食事をさせて良いものか…。 今は少し回復して、水は飲めるようになりました。 おしっこも出ています。」(時々、腎臓の中を埋め尽くしている腫瘍の塊が尿と一緒に出てきますが。) 何か食べられるものを…と考えていますが、そもそも食事などさせて良いのでしょうか。 病院からはチューブ入りの栄養剤を出してもらっています。 でも、嫌がって舐めません。 昨日、ブロッコリーを茹でてあげたら喜んで食べました。 下痢もしなかったので、今日は牛の生肉を(臭いがきつくないので)食べさせようかと考えましたが、大丈夫でしょうか。毒素が体の中に溜まりませんか。 おしっこが出ているうちは大丈夫でしょうか。 同じような犬を介護していた方などご助言下さい。

  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.4

免疫サポートは? 病院でもありますし、なければネットで購入出来ます。 粉末でお湯や水に溶かすとミルクのような状態になるので好む個体は、多いですよ(高カロリー)。 水だとちょっと溶けにくいのでぬるめのお湯でトロトロくらいにすると喜んで舐めてくれたりします。 人間が試しに舐めたらミルクっぽい味でした。 腎臓なら水分を如何に沢山取らせるか残った機能を維持出来るかがポイントになってきます。 自力で舐めにくいならシリンジで吸い込んで口元まで持っていくと舐めて飲んでくれます。 免疫サポート、高カロリーだし、水分も補給出来ます。 状態によりますが、輸液が必要なら在宅で飼い主さんが獣医師の指導の元に皮下輸液を行う事も出来ます。 今の状態なら好んで食べれるものを食べさせてあげる方がいいと思いますよ。 肉は、脂肪分の少ない赤身の部位にするかペット用に生食用の肉も売ってます。 近くのペットショップになければ、ネット購入可能です。 ブロッコリーを食べたならまだ自力で食べられるのですから、自分で食べられそうな物を探して与えてあげて下さいね。 脱水症状を起こさないように注意、腎不全からくる吐き気に脱水症状でも吐き気が出ますから水分補給は、しっかりとを心掛けて下さい。 ブドウ糖(病院で言えばくれます)を水に混ぜたり、獣医師に聞いてOKがあればスポーツドリンク(人間の赤ちゃん用)を水で半分に薄めて与えるのもありです。 シリンジが平気な個体ならチマチマと少しずつ口に入れて飲ませて見て下さい。 免疫サポート、うちでは、かなり活用しました。 手術後に食欲ない時や病気で後は、もう看取るしかないって時にかなり使いましたよ。 固形や缶詰めもダメって時でもこれなら食べるって感じでした。 与える分だけ溶かして使用します。 味に不安がある個体ならまず飼い主さんの手に付けて舐めさせたりすると好物になる仔もいますよ。 なるべく口から食べれるうちは、口から食べさせてあげて下さいね。

iressa-V
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 残念なことに永眠致しました。 腎臓全廃で消化管閉鎖も起こしてしまいました。 脱水状態の時は病院で輸液していましたが、だんだん吸収力が衰えて、逆に水分を排出するのも難しくなってしまったのです。 最後はきちんと見取ってあげようと思い、自宅で過ごさせました。 この一年、ずっと病院通い(入院・手術も)。 抗ガン剤も含め、服用した薬は数知れず。 きっと辛い一生だったかも知れません。でも、みんなに愛されていました。 今こうして神様に召されてしまいましたが、とってもいい子なので天国でも人気者になると思います。 享年4歳と3ヶ月。

その他の回答 (3)

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.3

 腎臓の悪い子は水をたくさんほしがるので、いつでもきれいな水がたくさん飲めるようにしておいてください。下記過去ログの#5の回答に相談できるサイトがまとめてあります。 http://okwave.jp/qa/q7855978.html

iressa-V
質問者

お礼

ありがとうございました。 悲しい事に、昨夜、永眠いたしました。 結局、最後は脱水症状でした。 けいれんは起きましたが、安らかな顔で眠りについてくれました。

回答No.2

平成18年に17才の愛犬を腎臓病で見送った経験があります つい昨日のQAに↓回答させていただきました 当時の闘病経験の食事についても、URLがつながってますから参考になさっていただければと思います 牛肉は、しもふりのなるたけ脂肪の多い部分のほうが、腎臓への負担がすくなくてすむでしょうね でも・・・肉類は、たんぱく質の量や塩分に気を付けながらあたえてください。 やはり、生クリームなどをなめさせてあげてはいかがでしょうか? ブドウ糖の粉末を病院でわけてもらって、お水かクリームにまぜてあげれば、そのほうもっと栄養が吸収しやすいと思います お野菜は、野菜成分表を検索で、探してカルシウムや鉄分の少ないものを選んであげると良いです ブロッコリーを食べたのだから、食欲が消えてないのだから大丈夫! 看病、たいへんですが頑張ってくださいね^^ 腎臓は長期戦のかまえで、リラックスして戦いましょう

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q7995457.html
iressa-V
質問者

お礼

ありがとうございます。 生クリームは大好きなので試してみます。 やはりたんぱく質より糖分の方が必要なのですね。 私もこの子が体調を崩してから、一緒に食欲不振に陥りました。 まず口にしたのはチョコレートでしたから。 犬にはチョコレートをあげられないので、他のものを使って糖分を取らせてあげたいと思います。 長期戦になるなら、それはそれで幸せな事なので頑張ってみます。(リラックスして…)

  • mwl1787
  • ベストアンサー率8% (69/829)
回答No.1

牛より馬の生肉が良いと思いますよ。

iressa-V
質問者

お礼

お店では売っていないので、ネットで探してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 腎不全の猫にリンパ腫の抗がん剤投与をしてあげるべき?

    年齢不祥の雄猫です。 半年前、病院で腎不全と診断され、今までずっと治療を続けてきました。 先々週くらいから、腎臓のクレアチリンとか尿素窒素の値がガクっと悪くなりました。(今クレアチリン4.4くらいBUNは90~100くらい)先週、お腹に何かあるとのことで、レントゲンをとったところ、腎臓にゴルフボール大の腫瘍を発見。半年前にもレントゲンをとりましたが、その時は映ってなかったのか小さかったのかわからなかったようです。調べた結果、リンパ腫であると診断されました。このまま行けば、あと1ヶ月、抗がん剤を投与したら上手くいって6ヶ月。といわれました。腎不全のため、腫瘍の摘出は難しく、抗がん剤の投与も健康の猫よりは効果が低いと言われました。 今後の治療の選択を前に悩んでいます。 ・リンパ腫って、急に大きくなってしまうのでしょうか?また、そんなに大きくなった腫瘍に抗がん剤は効果あるのでしょうか? ・腎臓のリンパ腫で腎不全が起きているのでしょうか?(病院では、そうではなく、両方の病気だと言われています。) ・腎臓にできたリンパ腫なら、もし、抗がん剤投与で小さくなれば、多少腎不全も改善されるのでしょうか? ・抗がん剤の投与で副作用とはどんなものがあるのでしょうか? ・リンパ腫って猫自身とても痛みがあったりするのでしょうか?(痛そうというよりはいつも丸くなってひたすら寝ています。) ・抗がん剤を使わず、このままにしてあげる場合、できるだけ、負担がかからず、辛くない日々を過ごさせてあげるにはどのような方法があるのでしょうか? みなさんの経験や、知識を聞かせていただけたらと思います。 長い文章になり、すいません。お力をかしていただけたらと思います。

    • ベストアンサー
  • 猫のリンパ腫と腎不全・膵臓炎・脂肪肝の治療について

    猫のリンパ腫と腎不全・膵臓炎・脂肪肝の治療について うちの猫(13才)が、腎臓型のリンパ腫と診断されました。 さらに、 腎臓型ゆえの腎不全、 食事をとらないため脂肪肝、 さらに膵臓炎 の所見が出てしまいました。 現在の治療を続けるべきか、 家でゆっくりさせてあげるべきか、 悩んでいます。 悩んで悩んで、答えが見つかりません・・・ 何かアドバイスを頂けたらと思い、質問さて頂きます。 今は、平日(共働きのため)は病院で 静脈点滴と 経鼻チューブによる強制食餌および 抗がん剤治療 を行っています。 休日は出来るだけ自宅で点滴以外の看護をしています。 1ヶ月ほど治療を続けていますが、 強い効果の抗がん剤を打つと、 すぐに体調が悪くなるため抗がん剤治療も進みません。 血液検査の結果は普通より悪いぐらいで低迷状態です。 (すごく悪いわけではない) ですが、いっこうに食欲は回復せず、 よだれ・嘔吐がひどい状態です。 ぐったりして、トイレ以外はほぼ動きません。 強制食餌のあとは、すごくぐったりした様子で辛そうです。 すごく外に出るのが嫌いな子なので、 本当は病院へつれていくのも嫌なのですが・・・ これまでの経緯は、ブログを見て頂けたら幸いです。 (あまりまとまっていないので申し訳ないのですが・・・) http://ameblo.jp/millefoglie-gatta/ 経験された方など、アドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬の腎不全について

    犬の慢性腎不全について 教えてください。 血液検査は6ヶ月前は正常値 尿検査も3ヶ月前は正常値でしたが、 今回は蛋白尿と血が出ていて、 獣医さんからは 「腎臓がかなり悪く、 猫に使うラプロスという薬を使うしかないが、 効くかどうかわからない」と言われ、 お薬は肝臓も不安なので、保留にしてきました。 食欲、元気共に少し落ちていますが、散歩には行けています。 質問は (1)検査値は、かなり重症なのでしょうか? 一回の検査で悪い数字となっても、食事を改善することで尿検査等の数値が良くなることは期待できますでしょうか? (2)ラプロスは、大学病院で使われて始めているそうですが、犬にも効果が期待できますか? (3)リンの吸着剤や、点滴、 ARBやACEIといった薬を使う との情報がありますが、検査の数値から判断して、使う方がいいのでしょうか? (4)腎臓療養色等、食事療法を始める時期なのでしょうか? 今12才で、足が弱りつつありますので、蛋白質を減らすことに不安があります。 よろしくお願いいたします 今回の検査値 BUN 55 CREA 1.8 ALT 248 沈渣赤血球 ++ 潜血 + 蛋白質 +++ ブドウ糖 ++++ 尿比重 1.036 PH 7

  • 犬の腎不全について

    前日まで元気に散歩してた子が朝から嘔吐、下痢で動物病院へ行きました 病院ついてからも元気がありました 血液検査結果、慢性腎不全と診断され、3日間点滴入院との事。 この時は いつもより少し元気がないかな?って感じでした。 点滴治療が始まり、興奮しやすい子なので面会は控えた方がいいと、、。 3日間点滴後、BUN200 Cre18入院初日よりも三倍以上、上昇しており、毎日嘔吐、下痢が続いてるそうです 入院して5日目に愛犬と会いました 意識朦朧とした感じで初めは呼び掛けにも反応なく目は一点をみつめ、とてもキツそうにしてました しばらくすると分かったようで鳴きました 飲むことも食べることも出来ない愛犬見てると可哀想でたまりません。 しかし、どうすることも出来なくて、、早く、病気に気づいてあげれなくて申し訳ない気持ちでいっぱいです 先生は 尿毒性はないと言われました 点滴して数値が悪化した後に 下がって 退院できるまでには何日かかりますか?犬それぞれだと思いますが、回復して自宅療養してるって方、いますか? うちの愛犬が小さな頃からお世話になってる動物病院なので信頼してますが、5日となると 愛犬の事を考え、胸が詰まる思いです

    • ベストアンサー
  • 12歳の犬の慢性腎不全

    獣医さんがいるならば、獣医さんに回答願います。 今月半ばに腎臓が悪化しました。慢性腎不全です。12歳の犬で体重は8.9キロです。 血縁の子に腎不全で若いうちに亡くなってしまった犬がいたので、腎臓サポートをずっと食べさせていました。 血液検査の結果 CRE 2.6 BUN 85.8 タンパククレアチニン比 2.9 でした。 低カルシウム あり  リン 10.2 の内容です。検査結果が手元にありますので、必要な結果があれば載せます。 現在2日に1回 250ccの皮下輸液 リン吸着剤 活性炭  胃薬 の薬(薬は1日2回)。 2日前に脳炎か脳腫瘍からくるであろうと言われたけいれんを起こし(診察中に発作を起こし、ガンシンの状態からの診断でした)、ステロイド 抗生物質 抗てんかん薬 を服用中です。 おしっこはほぼ透明。 食欲は、ほぼ無し。 昨日はあかちゃん用のボーロ・犬用のささみのおやつを少し口にしただけで、他の物はにおいを嗅いで顔を背けます。 薬が効いているのか、発作は起こさずに寝ています。時折起きては水を飲んだり、元気な時にもよくやっていた仕草なども見せたりします。 体調を崩し、あっという間にけいれんなどを起こすようになり、気持ちがついていかない状況です。 もう長くはないんだろうなぁ。とか、いつもの仕草を見せるたびに、もしかしたらよくなるんじゃないか?とか、色々考えてしまいます。 獣医さんとも相談して、入院はさせずに家でゆっくり過ごすことにしたのですが、いてもたってもいられず、こちらに相談させていただくことにしました。 腎不全と闘っているワンコのブログ、文献など読みあさっています。 が、読めば読むほど、調べれば調べるほど、分からなくなってしまいます。 サプリメント(フィッシュオイル・Q10・ビタミン)もやっていたのですが、けいれんを起こしたあとは怖くてやめてしまいました。 同じような経験を持つ方、どのように治療なされたか、などどんな情報でもかまいません。 寿命だ、といわれればそれまでなのですが、まだお別れしたくありません。 乱文で失礼しました。どうかよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の慢性腎不全+尿結石の食事について

    11歳のオスの大型犬を飼っています。 昨年より慢性腎不全(ステージ3)と言われ、ロイヤルカナンの腎臓サポートを与えていました。食欲のない時は腎不全向けの手作りごはん(須崎先生の本などを参考)のこともありました。 最近具合が悪かったので病院に連れて行った所、膀胱炎で、膀胱に結石(ストルバイト)も見つかりました。手術ができる体ではないので抗生剤と食事療法ということでフードがPHコントロールに変わったのですが、腎臓にはよくないそうです。また、初めは食べてくれましたが最近は匂いだけでもう嫌がります。 以前ならこういう時は手作りごはんなのですがストルバイトの食事について調べた所、腎不全に良いと与えてきた大豆や野菜は尿をアルカリ化するのでダメとありました。逆に推奨されている肉はリン含有量が多く、腎臓の負担になってしまいます。正直八方ふさがりで参っています。 食べずに貧血になって病院にかけこんで点滴打ってもらうこともしばしばです。食べずに弱る位ならと、獣医さんにはダメと言われたけど手作りごはんを与えたりもしました(これなら食べます)でもそれを続ける勇気もありません。 抗っても無駄かもしれない、好きなものいっぱい食べさせてやりたいという気持ちもありつつ、もしかしたら突破口があるのかもしれないのにあきらめきれないという気持ちもあり…長くないのはわかっていますが、何が最善なのかがわからず、すごく悩んでいます。 どうかご助言ください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の腎不全

    13歳のヒマラヤン メス 避妊済 を飼ってます。 先週の水曜日に10秒~20秒くらい意識がなくなって倒れたので 病院に連れていったところ 慢性腎不全でした 貧血も出てました。 食事も食べてくれなくなってきたのですが(ここ数日最近ずっとでした) 食べて吐くという感じです。 食欲は少しはあるみたいで 何か頂戴というふうに寄ってきます 点滴を2日続けて打ち その後の様子を見てますが 食事を食べてくれません。 点滴を打った日は一日中寝てるような ボーっとしてるような感じをうけます。 水はよくのみます。 おしっこもよくします。 食べないので便は出てないようです。 点滴をうけてない方が元気な気がします。 ストレスになるのでしょうか・・・ 体重は 2kgでした。 2,3年前から吐いてたことがあったので 病院に毎年行って血液検査をしてたのですが 異常はなかったのですが 今年がはじめて数値が高かったです 数値は 高かったのが BUN 98 Cra 3,5 NH3  129 P   12 固形の餌をふやかしてあげたのですが 食べませんし 何をあげたら食べてくれるのか・・・ 腎臓の食事も食べません いつもの餌もたべません このままでは 弱って死んでしまいそうです 足もおぼつかない感じです。 食事は こうやると食べてくれたなどありましたら教えてください。 入院をすすめられましたが 迷ってます 今回は連れて帰りました  猫の環境のことも 教えてください どちらかというと あまりストレスのかかる治療はさけたいですが 猫のために何をとるか 考え中です 点滴生活も 苦なのでしょうか・・・ お医者さんは信頼してますが やはり 実際は猫の気持ちが最優先と 考えてます。 余談が多くなりましたが どうやって治療をしていったらよいか 参考意見をください それと 食べ物について特に 腎臓食を嫌う場合 どうしたらいいか 教えてください 

    • ベストアンサー
  • 猫の腎不全とリンパ腫について

    拾ってから13年になる猫(雑種日本猫・雌)についての質問です。 長文で申し訳ありませんが現在まで50日間の経過は以下のとおりです。 50日前(この時点を1日目とさせていただきます)に食欲と排便がなく受診。 BUN150以上(CREは測定せず)で腎不全と口内炎があり、デポメドール注射とコンベニア注射をし、ソルラクト皮下点滴を毎日100ml開始。 思えばこの2週間くらい前から階段を上る時たまに、後ろ足をひきずるような動作あり。 30日目までは食欲も戻りBUN50代CRE3を推移、ネフガードとフォルテコール服用。 小康状態。 白血球の数値が高く29000(5日目)→27000(23日目)。 ヘマトクリットは36(1日目)→26.6(5日目)→29.2(23日目)。 30日目くらいからは再度食欲廃絶とふらつき、強制給餌をして 41日目に病院にてデポメドール注射とコンベニア注射。 この時超音波で右腎臓がかなり(通常の3~4倍?)大きく腫瘍も発見、 左腎臓も右ほどではないが肥大しておりそら豆をつぶしたように構造がいびつになっているとのこと。 さらに胃腸、おそらく腸管に腫瘍らしき影。 腎臓にほとんど血流がなく、全身麻酔に耐えられそうもないため、針で生検ができないので 治療しようがなく様子を見るとのこと。抗がん剤も副作用で命の危険があると言ってあまり 積極的でない様子。 今日で50日目になりますが、注射が効いて本猫は自力でご飯を食べ、たまに刺身もねだり、 ふらつきはあるものの何とかいつもどおりの生活ができています。 貧血予防にペットチニックを始めました。 質問ですが、 ネットで調べると悪性リンパ腫でないかと思えてなりません。この予想はどうなのでしょうか。 またその場合、進行が速いらしいので何もせずこのまま様子を見ていていいのでしょうか。あとどのくらいもつのでしょうか。病院では厳しいと言うのみではっきり教えてくれません。 生検がなくても抗がん剤(ロイナーゼなど)に賭けてみることはできないでしょうか。その場合の副作用で死亡する確率は高いのでしょうか。 また、奏功の場合、どのくらいの延命が望めるのでしょうか。 後ろ足を引きずるような動作は腫瘍と関係があるのでしょうか。例えば骨転移など。 腎不全のせいとばかり思っていました。 評判のいい動物病院なのですが、フォルテコールもエコーもペットチニックもこちらから提案しており、積極的に検査や治療の提案があるわけではありません。 でも田舎で、今の病院も2時間以上かけて通っており他に良い選択肢がありません。 腫瘍専門医までは高速で3時間ほどで猫の負担が心配です。 費用はかかってもいいです、専門医に3時間かけてでも行く効果はあるでしょうか。 何でもいいです、何かこの子にしてあげられることはないでしょうか。 リーナルケア、ササヘルス、マヌカハニー、ハタケシメジエキスをネットで頼みました。 すみませんがよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬のガン治療について再度質問させてください。

    我が家の犬、マルチーズ5才が悪性のリンパ腫と診断されました。悩んだ結果抗がん剤治療に踏み切り、一度抗がん剤治療を受けました。点滴タイプのものです。三週間に一度の治療で、来週、二回目の点滴の予定です。漢方薬や食事療法もやっており、今はしこりがほとんどわからないくらいになりました。もちろん、抗がん剤の効果だと思いますが、こんな元気な姿を見ると、二回目の治療をやらなくても、漢方薬や食事療法で治ってしまうのではないかと思いたくなるのです。抗がん剤の治療は、犬にとって大きな負担になります。でも、漢方薬や食事療法だけでは寛かいまでもっていくのは不可能でしょうか?どなたか、抗がん剤に頼らず、長生き出来たというかたがいらっしゃらないでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬の悪性リンパ腫について

    いつもお世話になっております。 犬の悪性リンパ腫について、お聞きします。 我家のペットが、悪性リンパ腫と診断され、 抗癌剤治療を受けています。 この治療法について、お尋ねしたいのですが、 一度の投与で、リンパの腫れも無くなったようですが、 抗癌剤治療は、永遠に続けなければいけないのでしょうか? もし途中で止めると、どうなるのか教えて頂けますか?

    • 締切済み