• ベストアンサー

安っい中古ピアノは買う価値あるか

ネットで1.980円の中古キーボードが売ってるんですが買う価値あるでしょうか? 昔ピアノをやっていて、グランドピアノは家にあるんですがロビーにあるし 音がうるさく響くので練習用に安めのキーボード買いたいと思いました。 買う価値あるでしょうか? また安価キーボードはイヤフォン端子は付いてないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.3

 いえ問題ないですよ。  イヤホンはもちろん、MIDIもついてるのでは(定価でも6000円~1万くらいですから)。  安い理由は、61鍵でイニシャルタッチが出来なくて、押した感じがスカスカしてるといった所かと。  サスティンペダルは別売りで対応してたりします。  88鍵でイニシャルタッチがついていて、押した感じがピアノに近いモノだと、安くても5万くらいします。

aquerious
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#181117
noname#181117
回答No.2

グランドとアップライトでも、表現能力は全然違うからねえ。 中古かどうかはともかく、キーボードだとあまりにもの足りなくて、単なるおもちゃみたいにしか思えないかもしれない。

aquerious
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mwl1787
  • ベストアンサー率8% (69/829)
回答No.1

あなたが感じる価値>価格 ならば「買い」でしょう。

aquerious
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古ピアノの選び方を教えてください。

    中古ピアノの選び方を教えてください。 子供がピアノ教室に通い始めました。 どうせすぐ飽きるだろうと思っていたら、 ピアノが大好きなようで一生懸命頑張っています。 先生からも家で練習するようにと言われました。 そこで中古のピアノの購入を考えているのですが 親にはその知識が皆無です。 予算はどれくらい考えれば良いのか?何を基準に選ぶのか?メーカーは? どのぐらいのものを買えば、練習用として足りるのか? 古くても大丈夫なのか? サッパリわかりません。 電子ピアノでいいんじゃないの?とパパは言いますが、 中古の電子ピアノでも大丈夫なものなんでしょうか? どなたか、ピアノの知識のある方からのご回答をお待ちしております。 周囲は駐車場と道路なので、音は大丈夫です。 1階の子供部屋に入れる予定ですのでグランドピアノはムリです。 あまりにも高い物なら諦めようと思いますが、 安いものに手を出して失敗するのも・・と悩んでいます。 親は音感が怪しいので、調律が狂っていても多分気付きません。 よろしくお願いします。

  • 中古ピアノ、グランドとアップライトどっちがいい?

    小3の娘と一緒にピアノを習っています。 娘はブルグミュラーに入ったところで、私は「エリーゼのために」がなんとか修了した程度です。 自宅ではヤマハのクラビノーバで練習していて購入してまだ1年半ですが、タッチの限界を感じてピアノの購入を考えています。 予算が50万円程なので新品は難しく中古を探していましたが、ヤマハのYUXが32万円で売っていました。(ネットで確認しただけですが) ところが同じ店でグランドピアノのヤマハG1Eが58万円でした。 主人は、わずか1年半でクラビノーバからアップライトに買い替えが必要になったので、まだ数年でグランドが欲しいと言い出しかねないという事で思い切ってグランドを購入してみたら・・・?と言われています。 田舎の1軒屋ですので騒音などの心配はいりません。 家はあまり広くないですがグランドでもなんとか置けそうです (すごい存在感だと思いますが) レッスンではグランドを使用していて、毎回音の響きにはほれぼれしています。 確かにグランドは最高だと思うのですが、娘は将来音大を目指してるわけではありません。 私もピアノは大好きですが、あくまでも趣味です。 この機種でこの値段・・・さらに家の中でのグランドピアノの存在感を考えてみると、どちらを買うべきでしょうか? ちなみに家は本当に田舎なので、中古ピアノの専門店のある町まで往復すると丸々1日かかります。(交通費だけで1万円弱!!) いろいろ他店と比べたり何度も来店するのは不可能で、即決しないといけない状況です。

  • 電子ピアノと生ピアノについて

    大人で、趣味でピアノをやっている者です。 以前は家にグランドピアノを置いていましたが、家庭の事情で売ってしまい、現在(ここ数年)は電子ピアノで練習しています。 現在は独学ですが経済的に少し余裕ができ、独学では限界を感じたので、またレッスンに通いたいと思っています。 そこで、電子ピアノで練習しながらレッスンに通うか、生ピアノ(アップライト)を中古でも良いから買って、それからレッスンに通うか迷っています。 生ピアノを買うとしたら消音機能は絶対に付けたいので、中古でも30万はすると思います。 経済的に余裕ができたとは言っても、ローンを払いながらレッスン料を払うのはしんどいので、お金を貯めてから一括で買うつもりです。 「すぐにレッスンに通うかどうか」というだけの話なのですが…(本当はすぐにでも通いたいのですが) 電子ピアノでの練習でレッスンに通うのは、意味があるのでしょうか? レッスンで生ピアノを弾けるとは言っても、ふだんの練習で電子ピアノでは指の力が全然つかないですよね。 上達しないのならお金の無駄ですし、お金が貯まるまで貯金だけに専念するか。 「電子ピアノでもじゅうぶん上達する」というのであれば待たずに、ゆっくり貯金をしながらレッスンに通いたいと思います。 もちろん、生ピアノの良さは知っています。 打鍵力もつきますし、多彩な音が出るので表現の幅がものすごく広がりますよね(特にグランドは) ふだん電子ピアノで弾いていてたまに生ピアノで弾くと、思ったような音が出なかったり力加減がわからなくなります(音が出なかったり、逆に思いがけず大きな音が出てしまったり) そうなると、以前グランドで弾いていただけに、アップライトを買ってもゆくゆく物足りなくなることは目に見えていますし…買うなら中古のものでもグランドを買ったほうが良いのでしょうか? 趣味とは言っても以前は真剣にやっていましたし、大曲にも挑戦したいですし、ベストはグランドなのはわかっているのですが… 支離滅裂になってしまってすみません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 中古のグランドピアノについて

    小学二年生の娘と、小学三年生の娘がピアノを習っているのですが、前々から先生がグランドピアノ購入を勧めるのですが、グランドピアノを購入する余裕もなく、今は私が使っていたアップライト(22年前)で練習をしています。 知人に相談すると、20年位前で、15年程調律をしてないヤマハ製のグランドピアノ(当時価格120万円)でよければ譲っても構わないと言われたので、そのピアノを頂こうか迷っています。そのグランドピアノは、最近ヤマハの人に見てもらった所、 「湿気もひどいし、調律もしていないし、全然使い物にならないから、本当は4、5万円で処分するのを、こちらで購入してもらったのを考慮して無料で引き取ります。」 と、言われたそうです。 そのようなピアノを頂いても、きちんと練習出来るものなのでしょうか運搬料金+調律代金も掛かるので考えてしまいます。ちなみに娘達は、コンクールに出ていて、お姉ちゃんに至っては、望県で1位、2位を取るレベルです。ご回答の程よろしくお願い致します。

  • ピアノ練習に最適なキーボードを教えてください

    最近、子供がピアノを習いだしました。 家には玩具のキーボードがあるのですが、キータッチの感触がピアノとは全然違うために練習に支障が出ているようです。グランドピアノは置く場所もないこともあって、音量調整が可能なキーボードを購入したいと考えています。 最近のキーボードは自動演奏など様々な機能がありますが、最低限音量調整があれよいと考えています。何よりグランドピアノに限りなく近いキータッチ(鍵盤の重さなど)のピアノ・キーボードを探しているのですが、お勧めの商品を教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 電子ピアノ内蔵のスピーカーの音が物足りない為、予算少なめで良い音を出す方法を教えて下さい。

    こんにちは。 趣味でピアノを始め、中古の電子ピアノを購入しました。 機種は、kawai es1 で、スピーカー内蔵です。 説明書を見ると、出力は7W×2。スピーカーは(12cm×8cm)×2。外部端子にヘッドホン端子とLINEOUT(L/MONO,R)があります。 いつもは、耳の中に入れるタイプの小さいステレオのイヤホン(安物)で練習しています。 イヤホンで練習している時は気にならないのですが、実際に音をスピーカーから出してみると、イヤホンから聞こえてくる音と全然違って、すごく物足りない音がします。 オークションでスピーカーを購入しようとしたのですが、どれが良いのかわかりません。 また、自宅にあるオーディオコンポのアンプ(離れた場所に置いています)につないだらいいのかもしれないと思ったのですが、長いケーブルを持っていないし、それで良いのかわかりません。 どうしたら、もう少し良い音を出すことが出来るでしょうか。 (予算は3000円くらいまでです。少なければ少ないほど良いです。) アドバイスをお願い致します。

  • ピアノ初心者です、貸しスタジオのグランドピアノ

    ピアノを習い始めて3ケ月の大人の初心者です。 家では電子ピアノ(ヤマハのP120)です。 生ピアノも触りたいので、 貸しスタジオでグランドピアノを弾いてみました。 とても勉強になったので、 月に1,2回は貸しスタジオに行こうと思います。 (歩いて10分なので) ふと思いましたが、初心者でブルグミューラーのはじめのほうの 練習だったら アップライトでも十分ですか??? (スタジオ代が安いので) グランドが30分で1000円、 アップライトが30分で800円です。 アップライトは主人の実家にありますので、 何度も弾いたことはあります。 素人の感想ですが、 ダイナミックレンジはぜんぜん違うように感じました。 それにしてもピアノってグランドであっても、 ものによって音や鍵盤の重さが全然違うのですね・・。 ご意見ありましたらよろしくお願いいたします。

  • お勧めのキーボード(ピアノ練習)

    キーボードを買いたいと思ってます。 家には電子ピアノが一台あるのですが、10年以上前に購入したもので、ペダルが壊れておりイヤホンもさせません。 ピアノ初心者の私にとっては十分な物なのですが、夜間練習できないので困ってるのです。 というわけでキーボードを買おうと思ってるのですが、こんな私に合うものを教えて下さい。 ちなみに今は、クラシック曲が弾きたいので、バイエルなどで指の練習中です。 費用は5万円まででお願いします。

  • ヤマハ中古ピアノの購入につきまして

    現在、小5の子供がヤマハU1Eという、もらったピアノを弾いております。 ピアノの先生宅(ヤマハ・グランド)は、家のピアノとはまったく音が違うらしく、 もう少し良い音のピアノが欲しいと言い出したのをきっかけにピアノ購入を考えております。 ピアノの練習時間が短いので、ピアノ購入をきっかけに、 ピアノに向かう時間が長くなってくれればと思っています。 マンション住まいなので、アップライトで消音機能搭載のピアノを探しており、 先日、ヤマハの中古ピアノで、HQ300SXGというピアノ(1997年製)を見つけ 購入しようかと考えております。 この機種を購入するに当たって、下記の点がちょっと気になっているのですが、 当方、全くの素人ですので、ピアノ購入にあたりアドバイス頂けますでしょうか。 (1) サイレント機能と自動演奏機能が付いておりますが、生ピアノとした場合、 音にも影響がありますでしょうか。 (2) 購入予定のピアノですが、素人目で見た感じは、内外ともに綺麗で錆びなどもなく、 音は一音一音綺麗に鳴っていると感じました。 (店員は、前オーナーはあまり使用していなかったのではないかと言っておりましたが) しかし、白い鍵盤のところが、1,2箇所ぐらい隣の鍵盤と比べるとちょっと下がってい たのと、ハンマーフェルト?に弦のあとが付いていたのが気になっております。 この辺は、簡単な調整で直るものでしょうか。 (3) ヤマハのピアノは、昔の方が良い木材を使用されていたようなので、 比較的新しい?この機種は(1997年製)、品質が落とされてますでしょうか。 (ベースのピアノは U300 ?) 合板とかの使用ならば音にも影響するのではと思っております。 以上、素人目で気になったところですが、アドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 電子ピアノをグランドピアノに…

    こんにちは。 長年ピアノを習っているのですが、家には電子ピアノしかありません。 (YAMAHA clavinova CLP-133) レッスンの先生のお家はグランドピアノなので、当たり前ですがタッチがぜんぜん違うんです。 ずっと気にはしていたのですが、弾く曲が難しくなるにつれて練習しづらくなっています。 まずグランドピアノに慣れるための指連など、基礎の基礎から教えていただいてます。 しかしやはり電子ピアノで練習すると以下の違いをひしひしと感じるんです。 (1)タッチが軽い(グランドピアノ特有の、鍵盤を押さえた時に2段階で降りるハンマーの反応が無いため) (2)鍵盤がプラスチックで滑る 今現在指の筋肉を付けるためとにかく基礎練習をしています。 何か電子ピアノをグランドピアノに近づけるような方法はありませんか? 将来グランドピアノを購入するのが夢なのですが、お金はもちろん、家の地盤を強化することなど現実にはまだ実現しないようで… よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンタの修理可能期間と買い替えのおすすめ機種について相談します。現在は問題なく使用していますが、もし故障した場合に修理がまだ可能なのか知りたいです。また、この機種と同じ機能で安い複合機を買い替えるとすると、何がおすすめですか?
  • プリンタの修理可能期間と買い替えのおすすめ機種について相談します。現在のプリンタには問題がないですが、将来故障した場合に修理がまだ可能なのか知りたいです。また、もし買い替えるとすると、この機種と同じ機能で安い複合機がおすすめですか?
  • プリンタの修理可能期間と買い替えのおすすめ機種について相談します。今のところ問題なく使用していますが、もし故障したときに修理がまだ可能なのか知りたいです。また、この機種と同じ機能で安い複合機を買い替えるとすると何がおすすめですか?
回答を見る

専門家に質問してみよう