• 締切済み

排卵検査薬について

oyuki0330の回答

  • oyuki0330
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

こんにちわ。 タイミングは合ってると思いますよ。 私も不妊治療で病院に通い、卵巣の大きさでタイミングを教えていただき、それでも効果が出なかったので自分で検査薬を購入し妊娠に至りました。 私の場合、タイミングは合ってたのですがホルモンの状態が正常でなく、着床に至ってなかったようです。 実際妊娠というのは、正直恥ずかしい話、不妊治療に通うまでこんなに色々な事が重なって起こる神秘的な事なのだなぁと知りませんでした^^; 私の場合は、プロラクチンと言うホルモンが標準より高すぎて着床しにくかったらしく、治療薬をいただき一週間服用してその月に妊娠しました(正直驚きましたけど) プロラクチンと言うのはご存知かもしれませんが、本来妊娠出産後高くなるホルモンで、母乳を出すのを促すホルモンらしいです(微妙に違ってたらごめんなさいw) 母乳を出してる間、赤ちゃんをちゃんと育てるために次の妊娠が出来にくいような働きもするらしいんです。 ようするにそれが邪魔してたんですね。 ですからもしかしらたらvivisechu さんも他の理由があるのかもしれません。 なので病院で検査して貰うこともオススメしますよ。 血液での検査で分る事もありますし、卵管造影検査など行うと妊娠しやすくなるという効果もありますし。 やれることは何だってやっちゃいましょ! やらないでどんどん時間が経って焦っちゃうよりマシですよ^^ よい結果が出ることをお祈りしてます!

vivisechu
質問者

お礼

oyuki0330さん。 ご回答ありがとうございました。 タイミングは合ってるとのことですごく安心しました。 排卵検査薬はイマイチ、タイミングがわからず・・・。 あとは、何か問題があるかもですよね・・・ 繋留流産を経験しているので体に何かしら影響があったのかと思っています。 春までは自己タイミングで頑張ろう!って話し合って決めており なかなか妊娠に至らず・・・ 今月、生理が来て妊娠してなかったら 4月から病院に通おうと思っております。 ご回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 排卵検査薬とタイミングについて教えて下さい

    私は毎月28日周期で生理がきてます。 排卵検査薬Pチェック使用です。 説明書によると生理周期28日の場合生理開始日から 11日目から検査すると書いてあったので 前回の生理開始日が8月23日だったのでその日から数えて 11日目の昨日(9月2日)から検査を始めました。 昨日は真っ白で陰性でした。 今日はスコア1に濃いラインが出て スコア2に1より薄めのラインが出て スコア3に2より薄~いラインが出ました。 二日とも朝の同じ時間に検査しました。 基礎体温は昨日が36.57℃で 今日は36.46℃でした。 体温は毎月二層に分かれていますが念のため 検査薬も目安になるかと思い初めての使用です。 昨日2日の夜23:30~頃仲良ししました。 昨日は排卵日とか考えずの自然な仲良しでしたので 今日陽性反応が出たため昨晩の仲良しは早かったでしょうか>< 今日も仲良ししたほうがいいのか明日の夜してみるのがいいのか・・・・・?? 説明書には陽性反応が出た日とその翌日が最も妊娠しやすい日と 書いてあるので今日明日連続でするのがいいのか・・・?? でも三日連続じゃ精子クンも少なそうだなぁ・・・。 検査薬や説明書は目安にしかならないと思いますが 初めての使用でなんだか混乱してしまいました。 詳しい方がいましたら回答お願いします。

  • 排卵検査薬 タイミング

    2人目希望です。 基礎体温は子供の夜泣きが何度かある為測れずです。 今周期から初めて排卵検査薬を使用しました! 生理周期は33~34日です。 ラルーンアプリでは5月14日が排卵日で生理予定日が5月29日となっていたのですが、排卵はアプリより少し早かったみたいなのですがタイミングが上手くとれているかわかりません(>_<) 色々調べたりしましたがまだまだわからない事だらけなので教えて下さい(>_<) (ハート)マークがタイミングとった日です! 1回目のタイミングは検査薬する30分前にタイミングをとり終わってから検査薬すると反応が出始めていました。 最終日は検査薬を夜21時頃にしましたがタイミングをとったのは23時半頃ですm(__)m

  • 排卵したと思うのですが検査薬がまだ陽性です

    排卵のあるなしは、エコーで見なければ確実な答えは言えない事は理解していますが、それでも気になるので、ご意見頂ければ幸いです。 基礎体温と排卵検査薬の反応は下記のとおりです。 排卵検査薬はミズホメディーのLHチェックを使っています。 3月8日朝  36.08 スコア1~薄い2 3月8日夜     スコア1~薄い2&もっと薄い3 3月9日朝  36.54 スコア1~ごく薄い2 3月9日夜     スコア薄い1~2 3月10日朝 36.50 スコア1~薄い2(8日朝に戻った感じ) 8日の終日、抗えない眠気がありました。 検査薬の反応と体温から、排卵日(もしくは前日)だったのかな?と思っていますが、まだ検査薬に反応が出るので判断しかねています。 前回の生理は2月23日から3日間ほどあり、9日までずっと低体温が続いていました。 昨年12月に流産後、初めての生理が33日目、次が排卵が遅れて38日目にきたため、まだ周期がよくわかりません。 流産前は28日~30日だったので、8日が排卵日としても別に無理はないと思うのですが・・・ ちなみに排卵とは関係なく7日・8日に避妊なしで仲良ししました。 8日の日中、卵白様のおりものがあったのですが、本当にそれが排卵で出たおりものか、7日の夜の仲良しで残っていたものが出たのかがわかりません。(仲良し後お風呂に入ってますが) 少ない情報で恐縮ですが、みなさんはどう思われますか? 流産したので、早く次の妊娠をと望む気持ちはありますが、ちゃんとした周期に戻したいという気持ちも強いです。 前回かなり排卵が遅れただけに気になります。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 排卵日は過ぎていると思うのに・・下腹痛があります!

    こちらで色々と勉強させて頂いている妊娠希望の主婦です。 いま,子宮辺りがチクチクと痛いです。 排卵検査薬を使いタイミングをみています。 今回,2月15日から生理が7日間,21日までありました。 周期は大体28日~30日です。 排卵検査薬(Pチェックです)では周期13日目の2月27日(水)午後 20時半にスコア2になりました。 翌日,28日(木)の午後13時半には濃いスコア2,夜の0時頃スコア2, 29日(金)はうっすらスコア1でした。 2月24日体温36.25 PM15時 タイミング 2月25日36.41 2月26日36.33 2月27日36.15 排卵検査スコア2(PM20時半) 2月28日36.45 AM7時半 タイミング(スコア濃い2PM13時半)(スコア2AM0時半) 2月29日36.51 AM8時 タイミング (スコアうっすら1 PM12時半) 3月1日36.64 3月2日36.72 AM2時 タイミング 3月3日36.65 排卵近くに3回タイミングをとっています。 予測では28日か29日辺りが排卵かと自分では思っており, 本日高温期3日目ですが,何だか下腹痛があります。 排卵後にも下腹痛がある場合があるみたいですが,予測してた排卵よりも3日も経っているので何か違うのかも・・?と思っています。 妊娠希望であまり神経質になってはいけないと思いながらも気にしてしまうのですが・・ 妊娠した方で高温期はじめに腹痛があった方,又何かご意見あれば ご回答宜しくお願い致します。

  • 排卵検査薬の見方とタイミング

    以前、質問させていただいた時は結局妊娠していませんでした。 みなさんからのアドバイスがあり、排卵検査薬を購入し、基礎体温もできるだけ測るようにしています。 最終生理は2/3~9で、周期は27~31日で大幅なズレはないもののぴったりではありません。 基礎体温は測れる時しか測れないのですが、まだがくっとは下がっていないように思います。 生理後、仲良しは10日と12日にしていますが、これはタイミングは関係なく、ただ仲良ししただけです。 今日22時30分に初めて排卵検査薬を使用してみました。(外国製のwondfoというもの) 陽性反応がでました。(けっこうくっきりだと思います。) 画像(きちんと載せられるかわかりませんが…)のとおりです。 明日の朝また検査する感じでいいでしょうか? ちな見に旦那さんは現在、勤務中で明日の夜にならないと帰宅しないため、今日は仲良しできません。 明日の朝、陰性になれば排卵は終わり、まだ陽性反応があれば夜にまた検査をして陽性なら仲良しする感じでいいでしょうか? 説明書を読んだものの初心者にはよくわからず、どんなタイミングで検査をしたらいいのかが自信がないため、アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 排卵検査薬使用初日で陽性。タイミングは今夜??

    生理が終わって今日で7日目なので,今日から排卵検査薬を使用したら、いきなり陽性でした。いつ仲良しすればタイミング的にバッチリなのでしょうか??一昨日の夜も仲良ししました。 ちなみに生理周期はいつもは30日周期です。今月は5日早く、4月17日から5日間でした。

  • 排卵検査薬でのタイミングを教えて下さい

    排卵検査薬を使い始めたのですが、2日連続で同じ濃さの陽性反応が出たり、陰性になっても体温がらあがらず、タイミングがよくわかりません。 どなたかご教授頂ければと思い、投稿しました。 前回生理1月3日~ 生理周期26日~29日(大体28日ですが、先月は26日でした) 11日35.99 仲良し 12日測り忘れ 13日36.13 仲良し 14日36.05 夜濃い陽性(使い始めたばかりで、陰性と勘違いし、仲良しなしです) 15日36.11 夜濃い陽性 仲良し 16日36.31 夜陰性 17日36.38 仲良し 18日36.48 19日36.56 今日はもうタイミング取らなくてもいいですか?携帯サイトの排卵日は今日になっています。 排卵日は16日位だったのかと予想していますか、合っていますか? タイミング含め、アドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 排卵日検査薬使用のタイミングについて

    妊娠希望!の33歳専業主婦です。 排卵日検査薬を使用したのですが、タイミングが合っているのか教えて下さい。お願いします。 生理周期は、28日~31日周期です。最終生理は、3/23です。 これまでの周期は、11月→31日周期    低温期36.00~36.35くらい          12月→31日周期    高温期36.40~36.85くらい          1月→28日周期          2月→30日周期          3月→29日周期 体温と排卵日検査薬の結果と仲良し(●印) 周期10日目(4/1)36.24 ●夜12:30 検査薬なし    11日目(4/2)36.30 ●夜12:00  〃 + 夜12:00    12日目(4/3)36.30        〃 + 昼12:00                    〃 - 夜9:00   13日目(4/4)36.43 ●昼12:50  〃 - 朝9:15   14日目(4/5)36.55       検査薬なし   15日目(4/6)36.57  今回12日目から排卵日検査薬を使おうと思っていたのですが、11日目の夜11:00頃お風呂に入った時に伸びるおりものが出ていたので、タイミングをとった方がいいと思いその前に一応排卵日検査薬で調べてみるとくっきりと線が出て陽性になりました。次の日、昼12時に検査をするとまた陽性が出ました。2日連続で陽性が出た場合、排卵が遅れる時があるとこちらのサイトで見たことがあります。2日連続で陽性が出たことがなかったのと、最初から陽性が出たのでいまいちタイミングの取り方が分からなくて…。このサイトで精子の受精する運動をするのが、射精後5~6時間後から36時間というのを知ったので、できるだけ子宮に精子があるようにとタイミングをとりました。が今回、上のようなタイミングで良かったでしょうか?もっとこうした方がいいなど何かご意見があれば教えて下さい。 それと、着床したかどうかを知りたくてフライング検査をしたいのですが、いつ検査をすればいいでしょうか?また今回は、排卵してますでしょうか?                             もうそろそろ病院での検査をしようかと思っているのですが、昨年10月 に流産はしましたが、一度妊娠できたのでなんとか自分でタイミングをとって妊娠したいと思っています。排卵日検査薬を使って妊娠された方にお聞きしたいのですが、どのようなタイミングで妊娠できたのかをできるだけ多くの方に回答頂けたらうれしいです。どうかよろしくお願いします。     

  • 排卵検査薬はだいたい何日続きますか?

    こんにちわ。 排卵検査薬を今回初めて使用しました。25~27日周期です。 1. 10/12 生理開始日 : 10. 10/21 排卵検査薬(PM9:00)陰性 11. 10/22 排卵検査薬(PM9:30)陰性←仲良し 12. 10/23 排卵検査薬(PM10:00)陰性 13. 10/24 排卵検査薬(PM8:00)くっきり陽性←仲良し 14. 10/25 排卵検査薬(PM7:30)うすい陽性 でした。今日も仲良くしようと思っていますが、昨日くっきり陽性で今日はもううすい陽性でした。排卵検査薬で陽性になるのは何日くらい続くのでしょうか?よろしくお願いします。同じ質問があったらスミマセン、発見できませんでした…。

  • 先生と排卵検査薬どちらが正しいのかわかりません。

    はじめて質問させていただきます。 文章を書くのが苦手なので乱文で申し訳ありませんが、まだまだ勉強不足でわからないこと だらけなので教えて頂ければとおもいます。長文です。 ベビ待ち1年で自己タイミングで仲良しをしていたのですが、なかなか授からなかったので 今週期から病院デビューしました。 10/31に病院で卵胞チェックをしてもらい、19mmだから当日とできれば11/1にタイミングを取って下さいとのことだったので当日深夜に仲良ししました。 排卵検査薬は陰性でした。 その後なかなか検査薬は陰性にならず、結局排卵検査薬が濃い陽性になったのは11/3でした。 今日黄体ホルモン検査もため病院へ行き、上記の事を先生に説明したところ 『その排卵検査薬がおかしい!そんなのうそうそ~』 っと先生の見解では排卵日は11/1とのこと。排卵チェックした訳でもなく基礎体温での判断 でした。 生理周期は29~33日、ただ9月は人生初といっていいくらい周期が乱れ52日でした。 前回生理10/16~10/21 10/22 36.20 10/23 36.25 10/24 36.24 10/25 36.28 10/26 36.35 10/27 36.23 10/28 36.46 10/29 36.08 10/30 36.17 10/31 36.18 卵胞チェック19mm 排検陰性 仲良しam3:00 11/1 35.95 排検陰性 11/2 36.05 排検超薄ライン 11/3 36.47 排検am1:50薄ライン →am7:50濃いライン 仲良しpm13:00→pm15:30前回より薄ライン 11/4 36.44 am4:00仲良し 排検pm13:20薄ライン→pm19:20超薄ライン 排卵日? 11/5 36.58 高温期初日??? 11/6 36.45 11/7 36.78 11/8 36.73 11/9 36.73 11/10 36.64 11/11 37.02 11/12 36.77 排卵検査薬の反応だと11/4あたりかな?と思い頑張ってみましたが、先生は排卵検査薬が おかしいと言います。 何がなんだかわかりません😭今日は高温期8日目なのか?11日目なのか? どなたか詳しい方教えてください。

専門家に質問してみよう