• ベストアンサー

チップ抵抗の定格電力

画像のR500のチップ抵抗器の定格電力が知りたいのですが どのくらい必要なのかが知りたいのです。 このドライバーは、LED用ドライバーです。 入力電圧は、リチウムイオンバッテリー3.6V×2 R500の抵抗器の下にはR200の抵抗器があり、合成抵抗にして 0.141Ωとなっています。 OUTPUT電流は、1.775A 一応、わかっているのはこれだけです。 current=0.25/0.141 1.775A

  • bonboy
  • お礼率76% (549/719)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xpopo
  • ベストアンサー率77% (295/379)
回答No.4

>すいません、NO.2で書かれていましたね。 >私がちょっと不思議だなと思うのは >1Wの定格電力のチップ抵抗をこのドライバーに使っているのかどうかなんです。 >最近は、1Wの定格電力があるチップ抵抗器はあるようですね。 >私的には、0.5Wくらいの定格電力だと思っていました。 回答>>写真に写っているチップ抵抗のサイズが不明でしたので一般的な設計方法でチップ抵抗に必要な電力定格を示しました。その説明で「ディレーティングで最大定格の1/3で使用します」と説明しましたが、その意味は「信頼性を確保するための安全係数(ディレーティング)を約3倍見ます」ということです。もし、安全率は見なくてもギリギリそのチップ抵抗の保証信頼性で十分と考えられる場合は安全係数は1で考えてもよいという事になります。  その場合はR500チップ抵抗は実際に回路で消費するR500チップ抵抗の電力P_R500は P_R500=V^2/R500=0.25^2/0.5=0.125(W) ですので、1608タイプ(長さ1.6mm、幅=0.8mm)のチップ抵抗でも定格で0.25Wですから使えます。この場合は安全係数、すなわちディレーティングは0.125(W)/0.25(W)=1/2です。  また、R200チップは同様に実際に回路で消費するR200チップ抵抗の電力P_R200は P_R200=V^2/R200=0.25^2/0.2=0.3125(W) ですので、0.5W定格のチップが使えます。0.5W定格ならば4532(長さ4.5mm、幅=3.2mm)が使えます。この場合の安全係数は0.3125(W)/0.5W=0.625=5/8になります。 >Xpopoさんが書かれている計算式ですが、初心者の私には理解できません。 >よろしければわかりやすく計算式を教えていただけないでしょうか? >もしくは、計算してくれるサイトがあれば助かるのですが・・・ >先端のPとかPrってなんなんですか? まず、R500チップ抵抗の電力損失=発熱をP_R500(W)とします。R500チップに加わる電圧をV(V)とします。R500チップ抵抗の抵抗値をR500(Ω)とするとR500(Ω)は0.5(Ω)です。  R500チップ抵抗に流れる電流をI_R500(A)とすると、I_R500(A)は I_R500(A)=V(V)/R500(Ω)で求まります。 したがって、R500チップ抵抗の電力損失P_R500(W)は  P_R500(W)=I_R500(A)×V(V) で計算できますから、この式の電流I_R500(A)をI_R500(A)=V(V)/R500(Ω)で置き換えてR500チップ抵抗の電力損失P_R500(W)を計算します。ここでR500チップに加わる電圧をV(V)を0.25Vとして、  P_R500(W)=I_R500(A)×V(V)       =((V)/R500(Ω))×V(V)       =V(V)×V(V)/R500(Ω)       =V(V)^2/R500(Ω)       =0.25(V)^2/0.5(Ω)=0.125(W) のように計算されます。R200チップ抵抗についても同様に計算します。

bonboy
質問者

お礼

なるほど、そういう事だったんですね。 とても勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • xpopo
  • ベストアンサー率77% (295/379)
回答No.3

回答NO.2です。 >元々は、「R200」の抵抗値が標準で >0.25/0.2 1.25Aが標準です。 >この場合ですと、R200のチップ抵抗の定格電力はいくつになるでしょうか? 回答>>これは回答NO.2で回答してますが、再度記述しますと;  P_R200=V^2/R200=0.25(V)^2/0.2(Ω)=0.3125(W)  Pr_R200=P_R200×3=0.3125(W)×3=0.9375(W) となって、1W定格になります。 >そもそも、チップ抵抗自体は、大きな定格電力の物はないと思うので >1/2Wを超えると、抵抗が熱で壊れますよね? 回答>>Panasonicでは1.33Wのものまでありますよ。こちら → https://industrial.panasonic.com/www-ctlg/ctlgj/qAOA0000_JP.html ですから1/2Wを超えたら抵抗が熱で壊れるとは限らないわけです。

bonboy
質問者

補足

すいません、NO.2で書かれていましたね。 私がちょっと不思議だなと思うのは 1Wの定格電力のチップ抵抗をこのドライバーに使っているのかどうかなんです。 最近は、1Wの定格電力があるチップ抵抗器はあるようですね。 私的には、0.5Wくらいの定格電力だと思っていました。 Xpopoさんが書かれている計算式ですが、初心者の私には理解できません。 よろしければわかりやすく計算式を教えていただけないでしょうか? もしくは、計算してくれるサイトがあれば助かるのですが・・・ 先端のPとかPrってなんなんですか?

  • xpopo
  • ベストアンサー率77% (295/379)
回答No.2

R500の電力損失P_R500は電圧Vが0.25Vなので、  P_R500=V^2/R500=0.25^2/0.5=0.125(W) 一般的にはディレーティングで最大定格の1/3で使用しますので定格電力Pr_R500は  Pr_R500=P_R500×3=0.125(W)×3=0.375(W)  この値に近くてこれより大きい標準の定格電力は1/2Wになります。 同様にR200の定格電力は  P_R200=V^2/R200=0.25^2/0.2=0.3125(W)  Pr_R200=P_R200×3=0.3125(W)×3=0.9375(W)  この値に近くてこれより大きい標準の定格電力は1Wになります。

bonboy
質問者

補足

さらに質問です。 このドライバーの写真は、抵抗値を変えてます。 元々は、「R200」の抵抗値が標準で 0.25/0.2 1.25Aが標準です。 この場合ですと、R200のチップ抵抗の定格電力はいくつになるでしょうか? そもそも、チップ抵抗自体は、大きな定格電力の物はないと思うので 1/2Wを超えると、抵抗が熱で壊れますよね?

noname#176030
noname#176030
回答No.1

これでいいですか! 定格電力 抵抗器は、電力を消費することにより発熱するので、定格電力が規定されており、その範囲内で使用することが求められる。単位はW(ワット)である。小はチップ抵抗にみられる1/32Wから、大はセメント抵抗やホーロー抵抗など数百Wのものまである。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%B5%E6%8A%97%E5%99%A8
bonboy
質問者

補足

このチップ抵抗器には、どれくらいの定格電力の物を使用しているのかが知りたいのです。

関連するQ&A

  • 抵抗の定格電力

    電圧が5.14V 抵抗1.1Ω 電流466mA なんですが、1.1Ωのチップ抵抗器を購入しようと思っているのですが 定格電力の計算式がわからないのでどれくらいの物を選べばよろしいでしょうか?

  • 1W LED 定電流 ドライバーの抵抗定格・・

    写真のLEDドライバーは、1W用で 9v~15vくらい、300mA前後の出力のものです。 ハンダ作業中に通電しなくなり、今は、大きいほうのコンデンサーから直接マイナス側の配線をして奇跡的かな ? 普通に電流流れています。 また何度がアウト側から逆に電流を流してしまい、そのうちチップ抵抗が弱ってしまったようでしたので、800Ωくらいの一般の抵抗と交換しました。 トランジスタIC ? は、1360 と刻印があります。 1Aくらい流せるという情報があり、可変にしてみようと思いつき、50~500Ωくらいの半固定抵抗を並列で取り付けましたが、LEDの明るさが実用的になる頃には、半固定抵抗の定格を超えている様子で熱くなり過ぎているようでしたので、その半固定抵に直列に10Ωほどの抵抗を追加してみてます。 電圧が9V程度では、熱もほとんどありません。いっぱい流しても暗いです。 15V近くにすると、定格は超えていないとは思いますが、10Ωの抵抗がそこそこ熱ありました。 電流値はコントロールできていますので、加熱の原因が気になっています。 可変で使う場合は、このような状態で良いのでしょうか。やはり、トランジスタの時と同じようなGND側にも抵抗を入れるなど必要なのでしょうか。 小さな基盤ですが、回路構成はまだ良く分かりませんが、オークションで一般的に販売されているドライバーです。ハンダの状況をみてもらっても分かると思いますが、あまり詳しくないほうなので、出来るだけ簡単に教えて頂けますと助かります。 宜しくお願い致します。

  • 1005チップ抵抗の定格電力

    1005チップ抵抗の定格電力で、0.1Wより大きい値の製品は世の中に存在するのでしょうか? 現在、自分なりに調査した段階では0.1Wという製品しか調べれてない状態です。どなたかお教え願います。(許容差は1%程度を希望しています)「 頂きましたアドバイスを参考に、調査しているところです。 抵抗値として欲しい値は100Ω前後だったのですが、 1005サイズ、0.1W以上を探すと 今度は抵抗値が 150mΩ3.3Ω 界隈となってしまうのは 業界常識なのでしょうか?

  • LEDの抵抗について

     車にLEDを付けて点灯しようと考えているのですが HPで計算式を見たところ 下記のようになっていました。               電源電圧E(14.4V)-LEDに加える電圧(V) 電流制限抵抗R(Ω)=-------------------------------                   LEDに流したい電流(0.02A)  で、手元に vf:1.8~2.4 YellowGreenのLEDの場合 計算すると ・4個  240Ω ・5個  120Ω  上記の抵抗でいいのでしょうか?

  • チップ抵抗の読み方について

    切れたチップ抵抗についてです。 R100とR010は何Ωのことを表しているのでしょうか? また、先頭にRがついている場合はどうやって読むのでしょうか? 電流測定用のところについていたので、kΩ単位ではないと思います。 よろしくお願いします。

  • 抵抗で連続消費できる電力の最大値について

    抵抗に流せる電流、抵抗で連続消費できる電力の最大値(定格電力)はある値に設定されている。 電力Pは P=VI=RI^2 であるから、抵抗Rに流せる電流は、I=√P/Rである。 本実験(講義)で使用する抵抗の定格電力は0.25Wである。 種々の抵抗 (1)560Ω±5 (2)10×10^4Ω±5 (3)15×10^3Ω±5 (4)68×10^3Ω±5 について、流せる電流は何アンペア[A]以下か? についての質問にアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • チップ抵抗器

    LEDライトを製作しているのですが ライトに流す電流を色々と変えるためにチップ抵抗を使いたいのですが なにを基準にして購入したらいいのかわからないので教えてください。 http://jp.rs-online.com/web/p/surface-mount-fixed/6435351/ 例えば、この抵抗器ですが 定格電力0.125Wってなんなんでしょうか? 初心者にわかりやすく説明お願いします。 あと、温度係数ってのもわかりません。 ちなみにバッテリーは、18650バッテリーを2本使って(3.7V×2) 電流を1A~2Aくらい流して使うつもりです。

  • チップ抵抗

    LEDライトなどに使用しているサーキットドライバーに使われている チップ抵抗を購入したいのですが どこで購入できるか教えてください。 欲しいのは、1オーム~1.5オームのチップ抵抗です。 ちなみに、サーキットドライバーに使われているチップには「R200」という表示があります。

  • 電子回路の計算方法(抵抗)について教えてください。

    趣味で電子回路を作り始めたのですが、電源を乾電池からACアダプターに変えようとしたところ計算方法がわからなくて困っています。 仮に添付画像の電子回路の場合、電源電圧3V(乾電池2本) LEDの定格電圧2V 定格電流20mAのとき、必要な抵抗器の抵抗値は、 電源電圧-定格電圧=分圧電圧 分圧電圧÷定格電流=抵抗値 の計算で 3V-2V=1V 1V÷0.02=50 と必要な抵抗値は50Ωとわかりますが、出力が12V 1AのACアダプターを使用する場合の計算方法がわかりません。 電圧は上記の方法であやふやながら計算できたのですが、電源電流1AをLEDの定格電流の0.02A以下までに落とすために必要な抵抗器の抵抗値の計算がわかりません。 本やインターネットで調べたり考えたのですが、さっぱりわかりません。 計算方法を教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。 長文で申し訳ありません。

  • 回路の電力と抵抗を求めたいのですが・・・

    問題 図は電圧・電流計法を用いて抵抗Rで消費する直流電力を測定する回路である。この回路で測定した電圧と電流は、それぞれ100Vおよび5.1Aであった。ただし、電圧計の内部抵抗rvは1000Ωである。このとき次の問に答えよ。 (1)Rで消費する直流電力Pはいくらか (2)Rの値はいくらか

専門家に質問してみよう