• ベストアンサー

魚眼レンズで見たように太陽の周りに雲がある画像

模写のイラストを描くために、タイトル通り魚眼レンズで見たように空を見上げた視点で、太陽の周りに雲がある青空の画像のある画像サイトを探しています。 形としては、上に太陽があり、その周りを雲が囲うようにあるものを探しています。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 雲の形がすごく奇妙なのです・・・

    私は福岡に在住しているのですが、 いま福岡市内から見える西の空に見える雲の形が、 とても奇妙なのです。 私の視界で確認できる空の、ちょうど真中から、一線を引いたかように下が雲で真っ白、上が青空です。とても不気味です。 これは地震かなにかの前兆ではないかと、心配です。 気象に詳しい方、教えてください。 また福岡在住の方、見てみてください!

  • 地震雲?よくある雲?

    地震雲?よくある雲? 画像はないのですが、今日の夕方に夕焼け空の上に幅広い灰色の雲、その上が日暮れ前の暗い空で三段になってました。 これって、地震雲ですか?

  • 太陽の撮影について

    こんにちは。 最近、空の撮影に興味を持ちました。 ネットや写真集などで、みなさんの撮影した空の写真を見ていると、普通の青空の他に、太陽がばっちり撮れている写真を見かけます。 私も及ばずながら、マネだけでもしてみたいと思い、太陽を手持ちのデジカメ(カシオのEX-Z40)で撮ってみました。 ところが、私のデジカメの性能が足りないためか、みなさんのような、太陽から出ている光線を写すことはできず、ただ雲のようにもやもやとしたものが白く写るばかりでした。 ところで、太陽の撮影について調べていると、どうやら太陽にレンズを向けるのは危険らしいという事が分かり、私のデジカメも大丈夫かどうか、不安になってきています。 そこで質問なのですが、太陽の撮影をしている方は、何か特別なレンズ、またはカメラを使っているのでしょうか?彼らのカメラは、太陽の撮影をする事によって壊れてしまったりする事はないのでしょうか? それから、私のデジカメでは、なぜ太陽の光線をうまく撮る事ができないのでしょうか?光線を撮影するテクニック、もしくは機材(?)を教えて下さい。 読んで頂きありがとうございました。 では、どうぞよろしくお願い致します。

  • Photoshop7 画像をアーチ型にゆがませたい

    WinXP photoshop7.0使用です。 タイトルの通りですが、ある写真画像(空と水平線)がありまして、 これを、アールの付いた台形のような形に成形したいです。 といいますのは、写真を魚眼レンズで覗いた時のように加工したいのです。 変形ツールでctrlボタンを押しながらとか、 「フィルタ」メニューの「変形」など色々やってみたのですが上手に出来ません。 どうすれば出来ますか? よろしくお願い致します。

  • ドーナツ状の雲と虹

    昔見た雲なのですが、正式名称がわかりません。 中心に太陽があり、その周りをドーナツ状の雲(薄い雲ではなく空が見えない、はっきりした白い雲でした)そして雲の外側を丸い虹がかかっておりました 基本は「日暈(ひがさ)」のようなかんじで、太陽と虹の間にはっきりした雲があった、と思います。 説明が下手で申しわけありません、どうぞよろしくお願い致します。

  • 雲のあるなしの判定ってどうやるのでしょうか?

    雲について質問です。 地上から見て雲が空にあるというとき、それはどのような形式でデータとして保存されるのかふと思いました。 漠然と空を見てこれくらいあるという形なのか何か統計的な基準があってそれに基づいて判断されるのか知りたいのですが、こういったデータは気象庁には存在してるのか知ってる方おられますでしょうか? 例えば、空に雲がある場合、太陽をさえぎって存在するのか、高度はどのへんかなど、の情報は存在するのでしょうか?

  • 光る雲が移動

    夕べ夜中に空を見上げたら雲の一部がぼんやりと光っていました。それがかなりのスピードで移動するのです。飛行機や人口衛星よりは速いスピードに思われました。それが、雲の端までいくとすっと消えました。ぼんやりもやもやした形でわりと大きく、移動するにつれ形も変化していました。するとまた別の場所がぼんやり光って移動し、雲の端で消滅。あれは何だったのでしょうか。 田舎なので、時々都会で見かける、空に向かって照らすぐるぐる回るサーチライトのようなものはありません。それに形もあのようにはっきりしたものではありません。雲までの間には何も見えませんでしたし。雲の上のものや、逆に地上のものが、雲に映っていたなんてことがあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 均一に一面グレーの空は何雲ですか。

    その敷き詰めたビロードのようにきれいな雲の名前を教えてください。ただの層雲ですか?なんかそれ一種類では退屈です。色調の差は太陽の高度の差によるものかも知れませんが白層雲とか二三種類設定する方が無機的なグレーの空を楽しめると思うのです。 さらにまたそれが少し毛羽立った雲や明らかにモコモコした雲もあります。私にはモコモコ具合の差であり一面グレーの雲は同じグループにして整理したいのですが間違いですか。前者は何ですか。後者は乱層雲ですか。 乱層雲と間違い安い雲があったら教えてください。乱層雲認定を乱発してしまうような気がするのです。乱層雲はものすごく恐ろしいくらいにモコモコしてなきゃダメですよね?そうなるとその手前のモコモコの名前が欲しいのです。 一面グレーの空だが雲間から更に高い雲(層雲?)と青空が覗けている空模様もいいですよね、そこだけベールが剥がされたみたいで。呼び名とかないんですかね。毎日異なる雲は全て素晴らしいです。 雲好きの方、よろしくお願いします。

  • 異様な雲

    仕事が終わって先ほど帰宅する時に、ふと空を見ると月の周りの雲がなんだか変でした。オーロラのような形の流線型の雲で、月の回りは月明かりのせいなのかどうか、赤くなっていました。場所は北関東ですが、どなたか、それを見た方いらっしゃいますか?また、見たことがある方いらっしゃいますか? TVで『地震雲』の事を見てから、ちょっと敏感になってしまいました。変な質問でスミマセン^_^;

  • 最所からレンズについているフードをどうやって削るか

    シグマの8mm‐16mmという魚眼ではない超広角ズームがあります。レンズに一体となっているフードがついてます。レンズターボとかスピードブースターというレデューサーを着けるとAPS-Cの1.5倍ではなくて本来の数値どおりの画角で使えるようになります。その最にそのフードが写り込んでしまいます。仕方なくフードを削るか何かして取り払うしかないと考えてますが、どのような工具を使ってどのように取り払うか思いつきません。工作の好きな方どうか良い知恵授けてくださいませ。何せ魚眼ではない8mmという超広角はこういう形でないと実現できないのです。

専門家に質問してみよう