• 締切済み

写真

enarikunの回答

  • enarikun
  • ベストアンサー率15% (5/33)
回答No.4

tack009さんがいっているように基本的には背景が無地であること、歯が見えていないこと、サイズが合っていることこのことさえ間違えていなければ問題ないと思います。 でも、サイズをしっかり合わせてきるのが結構難しいですよ。 4つの角をある程度直角にしないとならないですしね・・・

spade
質問者

お礼

>サイズをしっかり合わせてきるのが結構難しいですよ。 …だと思います^_^; 型紙作ってやろうと思ってるんですが。 練習が必要ですね。

関連するQ&A

  • スピード写真とスナップ写真の違い

    こんにちは。 大学の提出書類に写真を貼るのですが、スピード写真可・スナップ写真不可となっています。確認ですが、スピード写真とは駅とかにあるボックスのやつで、スナップ写真が普通のカメラかなにかということでよいのでしょうか?

  • 顔写真用データ提出

    今度就職する会社に、社員証に使う顔写真用データを用意しメールで提出します。 JPEGとだけ指定がありました。 写真はどこかにお願いしようかなと思っているのですが、データの形式だけの情報で大丈夫なんでしょうか?何か企業に確認しておくことってありますか? 何も考えず写真屋さんに撮影とデータをお願いして、もらったデータの形式をJPEGに変更して保存し、提出すればいいのでしょうか。

  • 証明写真の大きさ

    私の大学の履歴書では 証明写真が「5×7」で指定されています。 それなのに、既に「3×4」で写真を用意してしまいました。 数社はこの写真で履歴書を提出します。 写真は本人が確認出来れば良い、と言うので... これでも大丈夫でしょうか? 回答お願い致します。

  • 写真が怖い

    こちらのカテで初めて質問させていただきます。女性です。 私は、写真を撮られるのが苦手です。 でも、シャッターを押してあげたり(率先して押しましょうか?と言います)、写真を撮られている人を傍からみているのは好きです。 学生時代、入学・卒業などの集合写真は渋々写っています。(一人一人の顔が小さく写ってくれるので、個人が分かりにくいため)そして、学生の頃、友人達はカメラが向けられると<私が、私がというように、写りたがりの子が多いのですが、私はあえて写ろうとしません。逃げます> 免許証の写真も、致し方ないと思い、渋々撮ります。 カメラを向けられると、とっても構えてしまいます。 心療内科などで、これを克服できる可能性はありますか。

  • ひとりで自分の写真を撮るには?(長文です)

    提出書類の中に、「胸から上の写真」があって サイズが普通の写真サイズ(L版?)に指定されていました。 恥ずかしがりなので、他人に撮ってもらった写真は どれも不機嫌顔で使えそうにありません。 真っ先に写真館へ撮りに行ったのですが、 高いお金をまるまる捨てたようなできあがりでガッカリでした。 自分ひとりで撮るプリクラや、自分撮りの携帯・デジカメ写真は リラックスしているので、それなりに見れる いつもの私で写ることができます。 ところが、私の持っている携帯やデジカメはタイマー機能がないので 必ず片手がカメラを持っている状態で提出書類には向きません。 プリクラや証明写真なら1人で撮れる!と赴いたのですが、 何箇所か見たところ、普通の写真サイズという大きさが ことごとくなかったので諦めました。 表情を確かめながら、自分ひとりで「普通の写真サイズ」の写真が撮れる 機種はありますでしょうか? また、なにか他に良い方法があればお教えください。 なお、写真の印刷紙については長期記録用でないため どんなものでも構わないです。 (プリクラ用紙でも可)

  • 写真の撮り方

    私は黒い犬を買っているんですが写真に撮ると顔が真っ黒になって映りませんTωT   カメラの方も中々見てくれないので写真を撮るのに苦労します。 フラッシュを使うと目が変な色になるので可愛くないし… 毛の黒い犬でも綺麗に撮る方法ってありますか?? また、どうしたらこっち向いててくれるんですかね(;ω;)??

    • ベストアンサー
  • 恋人とのツーショット写真の撮り方について

    私は恋人と付き合って1年になるのですが、ツーショットの写真がほとんどありません。彼は、写真撮りたいねーと言ってきてくれるし、私も撮りたいのですが、二人きりのデートのとき、どのタイミングで、どのような方法で撮ったらいいのかがわからず、いつも撮らずに終わってしまいます。 また、私は自分に自信がないうえに写真写りが良くないので、自分の写っている写真を見るのが嫌なのです。どうしても緊張したり、写真嫌だなーという気持ちが顔に出てしまっていつも変な顔になってしまいます。いや、もとも変なのですが・・・。。恋人らしく二人でいっぱい写真を撮って思いでを残したいと思うのですが、自分が写っている写真は見るのが嫌だし、そんな変な顔で写っている私の写真を見て、彼も嫌になってしまうのではないか、消去してしまうのではないか、誰にも見せられないのではないか、可愛い子ともっと比較されてしまうのでは・・・などなど色々ネガティブなことばかり考えてしまって、やっぱり撮るのは嫌だなーと思ってしまいます。 私は彼の中身も見た目も全て大好きなので、彼だけ撮った写真を眺めているのは大好きです。親友曰く、かっこよくも悪くもない、普通な人らしいのですが、私は彼が一番かっこいいと思っています。だけど、彼は私のことを美人ではないよね!とか、容姿のことは全くと言っていいほど褒めないので、あまり写真は撮りたくありません。 やっぱり、せっかくツーショットを撮っても、彼女の写真写りが悪かったりすると、萎えてしまったり、残念な気分になりますか? また、ツーショット撮っている方はどんなタイミングでどんな方法でツーショット撮っていますか?少しでも可愛く写れる方法などもありましたら教えてください;;; お願いします。。。

  • 明るい写真を真っ暗にすることができますか?

    カメラの機能について詳しい方に教えていただけるとありがたいです。 ある犯罪被害における裁判で、現場の写真を携帯カメラで撮影し裁判所に提出したところ、犯人の弁護士から「露出補正を使ってわざと暗くした写真だ」と言われました。もともと犯行現場は真っ暗で、写真を撮ろうにも暗過ぎて撮れないような所です。外灯がないことなども昼間の写真と併せて裁判所に提出してあるので、夜に真っ暗になるのは一見して自然なことです。 先方は写真を提出していませんし、加工されているかどうか記録を見せるようにというような要求も来ていません。 こういう言いがかりを避けるために、犯罪被害者はポラロイド写真を使うのだと先日聞きました。どちらにしろ現場の景色は、身体のアザなどと違って消えるものではないので、今からでもインスタントカメラで撮影することは可能です。 しかしそもそも、露出補正とはなんでしょうか?普通に携帯(ガラケーです)カメラのレベルでそんなことができるんでしょうか? デジタルカメラで人を撮った時には、太陽光やフラッシュで光の加減がおかしくなることはあるし、そういうのを編集してみたことはあります。でもそれは、あくまで物体が撮影できたうえでの修正です。そもそも真っ暗でなにも写っていない写真をどう加工できるのか全く分かりません。 カメラの機能は発達していると聞いていますが、もしかして明るい写真を真っ暗に加工することもできるんでしょうか?信号とか車のヘッドライトの明かりの色をそのままにして、周囲だけ闇にする、といったことが技術的に一般人にも可能ですか?また、携帯カメラの画像というのは、データを提出すれば加工されていないことが証明できるのでしょうか?

  • 彼にどんな写真を送りますか?

    遠距離恋愛中の彼から「写真を送って!」と言われました。 私も彼もカメラを趣味としてるので、最近撮った写真のことかな?と景色の写真を送ったところ、 喜んではくれたのですが、私自身の写真も送ってほしいといわれました。 でも最近写真をとっていない&思いつくのは変な顔ばかり(苦笑)、 なので少し前の旅行中の写真を送りました。 でも・・もしかして私の顔写真がほしいわけではなく 「こんなことがあったよー」っていうような自分もうつった写真を送ってと言われてたのかなと思って。。 そうだとしたら、いきなり何のゆかりもない、自分が写った写真を送ってしまい、検討違いだった?!と・・(苦笑) もし彼女(彼氏)に写真を送ってと言って、 前の何のゆかりもない写真が送られてきたら、ひきますか?

  • 履歴書の写真

    これから本格的に就職活動が始まります。 今月も会社説明会に行くのですが、そのときすでに履歴書を持っていくことになっています。 履歴書用の写真を明日撮りに行こうと思うのですが、説明会の時に提出する履歴書の写真も、きちんと写真屋さんで撮ってもらったほうがいいのでしょうか? それともとりあえずは自動で撮影するやつでいいのでしょうか…?