• ベストアンサー

相手の発言に不備があるのに論破できません。なぜ?

相手の発言には明らかに不備・矛盾があります。 どこに不備があるのかも明らかです。 相手が「なぜ」そういう事を言うのか、「何があったのか」をハッキリさせたいです。 明らかに相手は、「根拠が無い」「根拠が根拠として成立していない」事を言っています。 でも、なぜか論破できないのです。 どうしてでしょうか? どうやったら論破出来ますか? 相手「○×だろ!!」 自分「○×であるとは言えません。 なぜ○×なんですか?」 相手「いや、○×だろ!!」(最初に戻ってる) という感じです。 明らかに論理的におかしい事が分かるのに、矛盾点も分かるのに、なぜか論破できません。 一体なんででしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182988
noname#182988
回答No.2

論破とはなんだろうか?ということになると思います。 論破を、論理的整合性、論証の整合性の正しさ、と定義するならば、 相手の意見が、論理的におかしい、という事実が明らかになれば、論破になります。 しかし、この場合は、相手が納得するかどうか、という点が重要な点にになると思います。 この納得が厄介になります。 さて、 暫定的に、論理的に相手を納得させることが、論破である、ということにしましょう。 その場合、論破には、要件が必要になります。 1、論理的な議論が成立すること。 2、相手が納得すること。 つまり、論理を重視しない人、絶対に認めたくない人、にとっては、論破はできない、ということです。 たとえば、論理的に否定されても、「それでも俺はこれを信じる」と言われれば、納得するという要件は永久に満たされないのですから、論破の2文字も訪れない。ということです。

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (7)

noname#183245
noname#183245
回答No.8

意地張ってるからでしょう。 あなたの言う論破って、おそらく納得のことでしょう。 その人は感情的に抵抗しています。 あなたの言う論破は不可能です。 論理的に正しいことを言うなら、 あなたはすでに達成しているんですけどね。 ほっときましょう。 そんな人。 自分で気づくしかないのです。 それより、あなた自身が変わったほうがいいです。 その人にはその人の考え方がある。 そんな風に寛容になりましょう。

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.7

 たとえ自分が理論的な解答、正しい解答を持っていたとしても、それが相手に理解できなければ論破することは不可能でしょう。  論破するためには、一度相手と同じ目線、同じ立場に立って、相手の言い分をよく聞き、相手の言い分にしたがってことを勧めると、こういう矛盾が生じるんじゃないの?というところまで親切に突き詰めて説明してやる必要があるのではないでしょうか。  相手は自分の論の矛盾点が分かっていないのですから、その矛盾点のところまで連れて行ってやる必要があるでしょう。  ひとは大抵、そこまで到達する前に、ちゃんと議論が成立する前に、ちょっとした皮肉や攻撃的な言動をしてしまいがちですから、途端に感情的な言い争いになってしまい、冷静にその矛盾点までたどり着けません。  馬鹿かこいつ、無礼者が、と思ったとしても、相手を論破するためには、その馬鹿さ加減につきあって、同じレベルで物事を語り、教え諭す必要があると思います。  道に迷っているのですから、必要なのは道を教えること。  自分が道に迷ってない!と主張する者には、地図を示すか、そこまで連れて行ってやらなければならない、ということでしょう。  皮肉や嘲笑は、相手が自分の間違いを理解し敗北感を感じた後でなければ、十分な効果はないのです。  もちろん、連れて行っても信じない、最初から真実や解答を求めていない自己陶酔の輩につける薬はありません。

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少し具体的に突っ込まないと効果がないようですね。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.6

矛盾点があるなら、そこを突くべきかと。 ○×だろう。と言われて、「違います。そもそも、○×という発言には、▲▲という矛盾(問題)がありますが、これについては、どうお考えでしょうか?」 それに対して、矛盾を一つ一つ説明や推測してくるなら、それに対して一つ一つ違う理由を述べればよい。それが、論理的な思考であり議論です。要は、将棋と同じです。相手が歩を前に出したら、後手の自分は、それにどう反応するかということ。すなわち論理的に処理するには、相手の協力も必要となります。 相手が、単に○×としか言わないなら、話にならなないので、相手にしなければよいということになる。 要は、冷やかすことで、相手の反応を楽しんでいるのでしょう。いっそそっけなく、「そうですそうです」「わかった分かった」と生返事をするという手もある。将棋のルールを知らない人と、将棋をしてもコマの動きはわからないので、必ずしも議論が成立するとは言えません。そういう場合は、一つ一つを説明するか、または突き放すかどちらかです。

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 もっと具体的に出ないと、ダメなんですね。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.5

相手が自分にとってどういう立場の人なのか。 それにもよると思います。 私は職場でクレーム対応に長く従事してきました。 相手はお客様ですから論破は言語道断です。 そういう時はお客様が何に対し怒っているのかその真意を探ります。 クレーム内容とは程遠いケースが多々見受けられました。 たまたま奥さんと喧嘩した後でムシャクシャしていたらしく、担当者の言動が奥さんに似ていたためにクレームを付けた様なこともありました。 他の回答者さんも仰っていますが、殆どが感情論です。 そう思い込みたい何かが潜んでいるんです。 そんな人に論理は通用しません。 何故なら彼らは自分の気持ちを理解・共感して欲しいだけだからです。

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 クレーム対応の場合は、クレーム内容とは全く関係のない事が原因で、クレームがつけられる事もあるのですね...。

noname#212854
noname#212854
回答No.4

 質問文を読む限りにおいて、おそらく、あなたは論争しているのではなくて、言い争いをしているだけなのです。  論争は、時と場所、そして人を選んで行われるものです。  しかし、言い争いならば、声が大きい人、主張が強い人、社会での上下関係が上の人、が勝つのであって、論理なんて刺身のつまにもなりません。  正しいことなんて世の中にはありません。  強いか弱いか、それだけです。  もしあなたが、論理的な整合性や、矛盾しないことに、正義を見いだそうとするなら、大きな声で話すことが、第1番です。

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 現実はそうなんですけど、悲しいですね。

  • bltgrm
  • ベストアンサー率29% (45/155)
回答No.3

他の方もごもっともなのですが 多分、あなたが 『なぜ○×なんですか?」 と言ってしまうからではないでしょうか。 おかしいとか矛盾点があると思い、論理的に物事を言いたいのならばそれを言うべきと思います。 相手はあなたが問う”いかにしてそのような考え方なのですか?” ”いかにしてそのようなことが起こったのか”ということが”なぜ”の一言では理解出来ないのではないでしょうか。 どうも言い合いのように見受けられますが、何故という言葉は子供っぽく、内容が無い。 あなたは目的を持って使っているでしょうけれど、何を知りたいのかがあやふやな言葉です。 自分の経験で、大人なのですが近場に”なぜ”とよく問うのに一体何を期待しているのだろう何を答えればよいのかわからなくなる経験から申し上げたままです。

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 もっと具体性が必要なんですね。

  • blackmind
  • ベストアンサー率38% (37/97)
回答No.1

それは相手が感情論で話をしているからではないでしょうか。 理論的な考えと感情論的な考えは水と油です。 たとえ理屈にそって矛盾なく説明する理論的な意見を提示しても、 説明ではなく感性・感情に根拠が据えられている感情論的意見の前では、 意味が理解されません。 もしどうしても論破したいのであれば、 その方を理論の場に引きずり込むか、 それを超える感情論をもって屈服させるしかないと思います。 良ければ参考にしてください。

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも、理論の場に引きずり込むのは難しそうですね。 そういう相手に限って。

関連するQ&A

  • ディベート、はい論破

    なんでディベートとか論破とか意味のない事を言う人がいるんですか? あれはただ自分が有利になるようにどういう風に論理を展開するか? っていうだけのことであって 人間にとって幸せになるよう正しい事の追及でないと思います ひろ何とかという人がTVでなーでもないこーでもないと 屁理屈いってイエーィってやってるだけの人のイメージしかありません。 論破って必要なんですか?

  • 論破することのメリットって何?

    論破することのメリットってなに? 世の中には言わなくてもいい余計なお世話を言うのが大好きな人がいますね、 「占い師って免許制にするべきだろ。あまりにもテキトーなやつ多すぎ」って言ってる人に 「占いとはそもそも軽いもの。それを免許だどうのと言うのは間違い。占いの発祥とか知ってるの?」って言ってみたり 「夫婦別姓なんて今更やらなくてもいいじゃん。長い間ずっとこうだったんだから」って人に 「名字というものが一般化したのはそもそも明治時代。歴史から見れば決して長くない。これを長い間やってたというのはおかしい」みたいに言うとか。  そしてこの言ってきたことに対して返答せず放置したり、削除してブロックすると 「あいつは俺に論破された」と言って喜びます。 このサイトにも多くいますが、 他人の発言の穴を突いて相手を論破することで得られるメリットって何があるんですか? 「うざったいな。死ねばいいのに。」って他人に思われるだけだと思うのですが。 倒してやったぜ!っていう優越感が得られるから? 私は自分の質問に対しては批判も反論も説教も要りませんし、同意以外の意見は全てブロックしています。それも論破されたことになるんでしょうか?

  • ネットワークビジネスを論破する方法

    はじめまして 21歳男です 会社の先輩にネットワークビジネスに誘われています ※「ネットワークビジネスの勧誘相手を論破する方法、その論理があったら教えて頂きたい」と 言うのが今回の質問の趣旨です 社名はシナジーワールドワイドと言う会社です 私は過去に兄弟が新興宗教に入り、家庭が崩壊寸前にまでなった経験がある為 マルチ商法や宗教等には相当免疫があるつもりです 今回も入会するつもりはさらさらありません。 ただ元々断りづらい性格の自分。 それに、今回は仲の良い先輩という事もあってか、誘われたその場で拒否する事も出来ず、最終的には説明会に行く事になりました。 ただマルチの実態には元々興味があった。 家庭をめちゃめちゃに奴等が実際どういう風に勧誘しているのか? この目で見てみたい。 そして、実際1対1で勧誘された時には 「相手のデタラメ理論を論破」してやりたいんです。 どなたか論理的に批判して頂ける方いらっしゃいませんか? また参考になる本やサイトはないでしょうか? 説明会は今週です つたない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします

  • 論破したがる人との会話

    ある身内との会話に悩んでいます。 その身内(以下A)は話題が豊富で、仕事も趣味も充実していて、私と気の合う性格で、普段はおしゃべりをしていて楽しい相手です。 しかし、Aは話題の中で意見が複数ありそうなことになると自分の意見以外の人を全否定する癖があります。人生観や政治のことなどの大きなことから食べ物の好き嫌い、好きな芸能人などの小さな事まで、自分と違う人は論破したがるのです。反対の意見を聞いたとたん、自分の意見のいいところと相手の意見の悪いところをすごい勢いで主張しだしまよす。(しかも、頭がいいひとなので論理的で隙のない主張です)相手が意見をひっこめてもそれが続き、話すことがなくなったらようやく終わります。反論したり、「そういう意見もあるよね」などといなそうものなら相手の人格まで否定してきます。同意見だったとしても、その意見をもった理由を聞いてきて、少しでも違えばそこを否定してきます。 私が嫌われているのかとも思ったのですが、周りに聞くとどんな相手でもやっているそうです。 単なる世間話程度ならすごく楽しいし、このほかに大した欠点もなく、人柄としてはとても好きなのですが意見が分かれるような話題になると本当にうんざりします。関係上、「会話を一切しない」「交流を断つ」というのは不可能なのですが、このような賛同しても、反論しても、こちらが引いてなあなあで済まそうとしても論破しようしてくる人と意見が分かれるような話題になったとき皆さんだったらどうしますか? 長くて分かりづらい文章で申し訳ありませんが皆様のアイデアをお願いいたします。

  • 最初は会話が成立しているのに段々独り言のようになっていくのはなぜ?

    最初は会話が成立しているのに段々独り言のようになっていくのはなぜ? 匿名掲示板でたまに「荒らし」とよばれる人を見かけるのですが、彼(彼女)のことで一つ気になることがあります。 私が見た荒らしの人の話なのですが、最初は根拠のない乱暴な意見、中傷をする→他の掲示板利用者に諌められる→反論するというように少々ケンカ腰ではあるが会話が成立するのに、 主張が正論で論破され続けるとだんだんと会話が成立しなくなり(質問しても全然関係ない主張を繰り返す)、最後には何パターンかの中傷言葉を繰り返すようになるんです。 これは一体どういう心理状態なんでしょうか?? 「他人のレスに反論すると論破されるから反応するのはやめておこう」と考えているのかなと思ったのですが、そうすると自分の考えが正しくないということを自覚してることになり、矛盾が生じます。 自分の意見が正しいと思うからこそ、会話が成立しなくなっても書き込みを続けるのではないのでしょうか? この辺の心理がさっぱりわかりません。どなたかわかる方いらっしゃいませんか?

  • 相手の発言を最後まで聞けない

    私は、『頭の回転が早い』と昔からよく言われ、多分そのせいだと思いますが、特に仕事の場面で、人と話していると、相手が言い終わる前に何を言おうとしてるか悟ってしまい、そこで相手の発言を遮ってしまいます。 『話が早い』と、好意的に思ってくれる人も居ますが、そんな人ばかりではなく…。 上司にあたりますK部長が、『とりあえず最後まで聞いてよ』と言いたげな感じで不機嫌になります。 K部長が、他の人にも、『ちょっと最後まで聞いてくれるか』と言ってるのを何度も聞いた事があるので、やはり自分の発言を終える前に遮られるのが嫌な方なんだと思います。 K部長に対してだけでも、きちんと発言を終わられるのを待ちたいのですが、やはり日頃の癖が出てしまい、なかなか上手くいきません。 何かいい手段はないでしょうか。

  • 芸人の品川さんやキンコン西野さんの矛盾を指摘&論破したくなる心理

    ネット上を見ると、芸人の品川さんやキンコン西野さんはものすごく嫌われているように思います。失礼な話ですが個人的にも良い印象を持っていません。 彼らをテレビ見ると私はとても不愉快な気分になります。それが何故なのかと自分に問えば「彼らの全ての言動が生理的/本能的に無理だから」という結論に達します。 で、テレビやブログなどで、真面目に語っている芸人の品川さんやキンコン西野さんを見ると、矛盾点や疑問点を論破したくてたまらなくなります。彼らを不快な気持ちにしたいのではなく、彼らのプライドを傷つけたいのではなく、1+1=3と言っている事について、ものすごく指摘したくて堪らなくなるのです。 ●こういう気持ちになるのは、「でしゃばっててちょっとイラっとするから、苦しめてやりたいな」みたいなイジメっ子の心理と同じでしょう? 価値観は人それぞれなので、嫌なら見ずにほっとくべきだし、間違いがあれば指摘じゃなくて、優しく教えてあげるだけで良い事も理解してます。他にも嫌いな芸人はいますが、この2人に関してはなぜかものすごい苛立ちや醜さを感じます。 彼らには、他の芸人はない「独自の世界」があると思います。岡村さんやさんまさんにも独自の世界があると思いますが、品川さんと西野さんの独自の世界とはまた別の物だという印象を受けます。 論破した所で得る物があるとすれば空しい優越感くらいですね。 彼らにとって、私みたいなアンチは、ストレスであり、苛立ちだと思います。 ●彼らは同意や反対意見を聞くつもりはなく、自分の意見をブログに書いて人に見てもらう事だけを望んでいるのですよね? ●彼らは討論する気は一切ないのならば、素人一般人が、矛盾を指摘/論破したいと思うのは、余計なお世話であり、彼らの邪魔/障害物の他ならないでしょうか? よろしくお願いします。

  • やらない偽善よりやる偽善を論破できますでしょうか?

    こんにちは。 論理的思考ができる賢者の皆さんにお尋ねしたいのです。 知人が「やらない偽善よりやる偽善」といってるやつがムカツク そしてそれに対しうまい言い返しができない自分が悔しい と嘆いておりました。 その知人は、日テレの24時間テレビをやっている時に上のように申しておりましたので、この場合の「偽善」とは日テレの24時間テレビなどの障害者をダシにした視聴率稼ぎや、口先だけで実りのない奇麗事の事を指すと思っております。 私一個としては、たとえその行為の思惑が八方美人な性格のためだったり、他人との交流を深めるためだったりなのだとしても「やらない募金よりやる募金」だと心得ておりますので、あまり知人の力になれないのですが、もし、「やらない善よりやる偽善」を論破できるという方は、どうか、私の知人にお力を差し伸べてやってください。 よろしくお願いします。

  • 進化論(ダーウィンの進化論)を否定してください

    質問タイトルの通りです。 進化論(今回はダーウィンの進化論に限定します)の矛盾点を挙げて論破してください。 もちろん根拠も添えていただけると助かります。 創造論などの思想系による根拠もいいですが、科学的な根拠をお願いいたします。

  • 自分の嫌いな相手を上手く怒らせる方法は?

    自分の嫌いな相手を上手く効率的に 論理的な発言や言動、言い回しなどで 怒らせる方法などは有りますか? 有れば、その方法を教えて貰いたいと思います。 または、自分の嫌いな相手を上手く効率的に 論理的な発言や言動、言い回しなどで 怒らせた経験や体験などは有りますか? 有れば、是非お聞きしたいと思います。 なお、嫌いな相手を怒らせても何のメリットも 無いという回答はご遠慮下さい。 それでは回答、よろしくどうぞ。