• ベストアンサー

車検をどこで受けるかについての質問

ga21265の回答

  • ga21265
  • ベストアンサー率34% (114/326)
回答No.5

両方で見積もりを取ってみるべきです。 点検整備箇所が同一なら値段も大差はないですよ。 格安車検の場合は車検の時点で問題なければOK。 デーラーの場合は(特に注文を付けなかったら)次回車検まで 持たない部品は交換という方針でやってるはずです。  したがって普段から自分で点検してるなら格安車検 そうでないならデーラー車検をお勧めします。  私の場合は前の車は代車が魅力(NSXやインテグラ・タイプR)でデーラー車検。 今の車はガソリン値引きが魅力でGSでやってます。 GSといっても整備工場の受付がGSを兼ねてるスタイルの所です。  普段の点検整備はハンドツールで出来る整備は自分でやるのを基本にしてます。

Jasper-jp
質問者

お礼

なるほど 参考になります 回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 車検と法定点検

    車検って、安全防止面や公害面が基準に適合しているかどうかを テスターや目視などによって検査するものですよね? ということは、対象の車についてそんなに詳しくなくてもいいんだと思います。 ディーラーの車検が高いってよく聞きますが、ディーラーでは法定点検のみ受けて、 コバックの9500円車検を受けてもいいように思います。 そういうことって可能ですか?できる場合は、どちらを先にしたらいいのでしょう? また、輸入車の場合も、国産車と同じような車検・点検なのでしょうか?

  • 車検について・・・。

    初回の車検でどこに出そうか迷っています。 格安のコバックにするか買った正規ディーラーにするか?? コバックは安いのが魅力。しかし保障の面ではディーラー、一般保障延長プランを考えてます。 この2社の価格差は約4万(ちなみに軽)。 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 皆さん、車検の時はどうしていますか?

    皆さん、車検の時はどうしていますか? ディーラーに出しているとか、コバック、ユーザー車検等、どのような方法でしているかを聞かせて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 車検をどこに出すか悩んでいます

    もうすぐ車検なのですが、どこに出すか悩んでいます。 2年前は、家族がホンダの新車を購入したと、 ホンダの車なので、2年前はホンダに車検を依頼しました。 今回はホンダに出すか悩んでいます。 担当者が変わってしまい、誕生日にオイル交換券くれるはずが それも送ってくれなくなり、担当者に不満があるからです。 この先ずっとこの担当者なのかと思うと憂鬱で・・・。 あとディラー車検は高いからです。 以前は知り合いがいた別のディーラーに頼んでいたのですが 知り合いが退職してしまいました。 なので、ディーラー以外に出したことがないのですが、 知り合いに、コバックが安くてよかったとも聞きました。 もしくは家の近くの整備工場のようなところも気になっています。 車は車検3回目で8万キロ乗っているので安心できるところに依頼したいです。 と考えるとディーラーが安心かなとも思うのですが、 今後車を買い換えるとしても中古だと思うので、 長くおつきあいできる整備工場とかのほうがいいかなと思ったりして・・・ 悩みます(><) 皆さんのご意見伺えるとありがたいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 車検で悩んでます…

    今回3回目の車検の軽で2万6千キロぐらいです。 ディーラーさんの見積りだと10万ちょっとで、コバックさんの見積りだとだと5万ちょっとです。 他のサイトを参考に見ていたんですが、コバックさんだと部品代などで値段が羽上がるなども書いてあったので、どちらがいいのか悩んでます… やっぱり他の所でも10万円ぐらいになるんでしょうか? みなさんならどうしますか?

  • オペルの車検

    現在オペルのザフィーラに乗っています。初めての車検で走行距離は15000kmです。今回初めて外車を所有しました。車検はやはりディーラーに出すべきなのでしょうか。それともコバックや車検舘のような民間工場でも十分なのでしょうか。できれば安く済ませたいのですが。皆さんはどちらに出していますか。

  • 車検について

    車検を受けるのですが、今まではディーラーさんに頼んでいました。 しかし、ディーラーは高いと聞いて、他の車検会社(コバックとジョイツーオート)に見積もり依頼したところ、ディーラーより6万ほど安くなりました。 その差に驚きました。 これだけ違うのならディーラーでなくても良いかなと思うのですが、迷っています。 ディーラーでなくても安全ですか? 7年目の車検になります。 技術に差がなくて安いならディーラーさんでなくても良いかなと思うのですが、車のことではディーラーさんによく相談にのってもらっているの手前、他のところにも頼みにくいという気持ちもあります。 情報をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 車検は、ディーラーにすべきか

    北海道に住むものです。今回車検が近づいているのですが、 いままでディーラー車検ばかりだったんですが、近所にコバックができたり、 ヤマト車検があったりするので、そちらもどうなのかなと考えています。 ディーラー以外の車検ってどうなんでしょうか。 なお、車はダイハツのミラです。

  • VWゴルフの車検について

    こんにちは。もうすぐ愛車のゴルフ(モデルチェンジ前最終モデル)が3年目の車検を迎えます。購入はフォルクスワーゲンでしました。長く乗ろうと思っているのでちゃんと点検はしてほしいのですが、なるべく費用は安く済ませたいと思っています。ちなみに今のところ故障はありません。どこに車検にだしたらいいでしょうか?? (1)フォルクスワーゲン(ディーラーに確認したところ基本的な点検で、リサイクル費用込みで17万円程といわれました) (2)DUO(お店に確認したところ基本的な点検とオイル交換付で14万円程) (3)オートバックスや、車検のコバックなど。 新車で購入しているので3年間は部品の交換は無料になると思います。他のところで車検にだして、交換だけワーゲンでしてもらう・・なんてこともできるのでしょうか? 外車は初めての事でよくわからないので教えてください。よろしくお願いします。

  • ブッシュについて コバックの車検されてる方に質問です。

    去年中古車を買う際にコバックの一番高いコースの車検をしてもらってます。 そのコースでは詳しいところまで見てくれてるみたいなのですが  ブッシュの具合まで見てくれてるのでしょうか? ハンドルのブレの改善案としてアライメントかブッシュの交換を考えているのですが もし車検の時に見てくれているならブッシュは問題ないのかなと思いまして。 またコバックでブッシュがへたっているかの点検をしてもらう場合費用はどのくらい掛かるのでしょうか? 詳しい方ご回答よろしくお願いします。