• ベストアンサー

Windows Updateについて素朴な質問

Mitzの回答

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.1

「Webサイト」と記載されている物は、自分でWindows Updateに行き、表示された項目を選択してインストールさせた物。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2fdirectory%2fworldwide%2fja%2fkblight%2fT008%2f6%2f26.asp 「自動更新」とされている物は表示の通り、Windowsに備わっている、自動更新機能によって更新された物になります。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2fdirectory%2fworldwide%2fja%2fkblight%2fT008%2f8%2f07.asp 更新は通知無く、自動でダウンロードされ、ダウンロード完了後にインストールの許可を求めて来る動作と、ダウンロード前に一度通知され、ダウンロード後、再度通知あり、同意した場合にインストールの二通りの動作が選択出来ます。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2fdirectory%2fworldwide%2fja%2fkblight%2ft009%2f7%2f04.asp その他に、設定スケジュールに従って、曜日、時間指定で自動ダウンロード、自動インストールさせる動作も選択出来ます。

duckcall
質問者

お礼

 webサイトと自動更新の違いよく判りました。有難うございました。  会社のパソコンの履歴は謎です。インストールの内容もそれぞれ違っていました。無線で繋がっているのは同じものをインストールしなくても良いということで、それが偏ったのでしょうか?

関連するQ&A

  • Windows updateが変わって

    カテゴリ違いでしたらすみません。 OSはWindows Me。IEのバージョンは5.5SP2です。 お聞きしたいのはWindows updateのことです。 ずっと「重要な更新」は自動的に通知がきていたのに、ここ数ヶ月全く来なくなりました。Windows updateのHPが変わっているのは知っておりました。 しかし自動更新には関係ないと思っていたんです。 昨日Windows updateに行ってみましたら「重要な更新」が何個かありました。 ということは自動更新のシステムが変わってしまったのでしょうか。 「推奨する更新」に「Windows自動更新」がありました。 これをインストールしないと、もう通知は来ないという風に変わってしまったのでしょうか(しかしこれをインストールしなさい、と通知がきてもいいような気がするのだが)。 それとほしくない更新(具体的にはIE6)は「削除」を選べばいいのですか? なんか変わってしまってちょっとわかりにくくなりました。

  • Windows Updateのインストールの履歴

    Windows XPを使用しています。 Windows Updateサイト(もしくは自動更新)でプログラムをインストールするとそのサイト内にあるインストールの履歴に表示されます。 (「インストールの履歴を表示」をクリックすると表示される内容です。) その表示されている履歴内容を編集、消去したいのですがどのようにすればよいのでしょうか? 全く分からないので宜しくお願い致します。

  • Windows Updateについて

    Windows Updateの自動更新で KB923723 をUpdateしたのですが 成功しているのに パソコンを立ち上げる度に更新を促す コメントが出ます Updateの経歴を見てもきちんとインストールされています コメントが出ないようにする方法はないでしょうか

  • windows UPDATE できません

    自動と手動でUPDATEするのですが、 DLできても、何度もインストールできません。 自動アップデートの実行が何度も出てきますが、 一向にインストールされません。 再インストしても、結果は同じです。 更新履歴を見ると、 エラー コード: 0x80080008 となっています。 どこから手をつけていいのか、教えてください。 OS XP SP2 (MEからのアップグレード)

  • Windows Updateを知らせるようにするには

    環境:WindowsXP sp2 PCは 30台程度を使用 Windows UPdate の通知を受け取りたくて次のように設定しました 1.コンパネ→自動更新→更新を通知するのみで・・・・インストールは実行しない にチェック 2.全てのPCを手動でUPdateを実行し最新の更新確認ツールをダウンロード、インストールした しかし、一部のPCはタスクトレイに更新の通知が届いたが届かないものが多かった。PCは同様な設定にしてあるので同条件だと思っていたのだが・・・ なにか設定が不良と思われる所を教えてください なお、Windows UPdateは昼間を予定しており完全自動にするとネットワークに負荷が掛かり過ぎる恐れがあるためです

  • Windows Updateについて

    現在XPのHomeを使用してるのですが  Windows Updateで高速インストール、 カスタムインストールのどちらもエラー番号0x80240030 で使用することができないのですが何か解消法はありませんか? また、自動更新を使用しているのですが最終更新履歴が8/1となっているのですが、8/1以降には更新ファイルは出ていないのでしょうか? 教えてください

  • Windows Update が失敗します。

    rikanishimaura と申します。 Windows Update が失敗します。 更新履歴の表示 この Web サイトから取得可能な更新プログラムが、手動による更新でも自動更新でもインストールされていません。 更新プログラムを今すぐ選択およびインストールするには、ホーム ページにアクセスしてください。 更新履歴の表示 更新プログラムのインストールに失敗した場合は、状態列の失敗を示すアイコン をクリックすると、問題の解決方法を確認できます。 注: 更新プログラムを削除するには、コントロール パネルの [プログラムの追加と削除] を使用してください。 凡例: = 成功しました = キャンセルされました = 失敗 現在のページを印刷 | すべて印刷 製品 更新プログラム 状態 日付 ソース Windows XP Windows XP 用 Internet Explorer 6 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB931768) 2007年5月24日 Microsoft Update Windows XP Windows XP 用 Internet Explorer 6 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB931768) 2007年5月24日 自動更新 Windows XP Windows XP 用 Internet Explorer 6 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB931768) 2007年5月24日 自動更新 Windows XP Windows XP 用 Internet Explorer 6 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB931768) 2007年5月23日 Microsoft Update Windows XP Windows XP 用 Internet Explorer 6 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB931768) 2007年5月23日 自動更新 Windows XP Windows XP 用の更新プログラム (KB927891) 2007年5月23日 Microsoft Update Windows XP Windows XP 用 Internet Explorer 6 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB931768) 2007年5月23日 Microsoft Update Windows XP Windows XP 用の更新プログラム (KB927891) 2007年5月23日 自動更新 Windows XP Windows XP 用 Internet Explorer 6 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB931768) 2007年5月23日 自動更新 Windows XP Windows XP 用の更新プログラム (KB927891) 2007年5月23日 自動更新 手動でインストールを試みると↓のメッセージでエラーになります。 インストールされている Windows のバージョンは、インストールしようとしている更新に一致しません。 http://e.pic.to/ikupg 対処方法ご教授お願いします。

  • windows アップデートについて

    windowsアップデートにアクセスすると更新できませんの表示があり windous update webサイトにアクセスして     activexコントロールの新しいファイルをインストールして下さい、とありましたがどなたか初心者にも出来るようご指導ください。

  • windows updateの自動更新が出来ません

    最近自動更新が出来なくなったようで困っています。 最後にあったのがWindows XP 用セキュリティ問題の修正プログラム(KB833987)9月16日です。 ですからsp2も入っていません。 直接windows updateを確かめるといくつか重要なものがあるようなのですが自動更新が正常に動かないものかと様子を見ているところです。 (以前webサイトと自動更新と同じような時間に実行してしまったらしく履歴に同じファイルが二つ残ってしまった事もありますし・・・プログラムの削除項目になくどこを探せば良いか分からないので削除も出来ず、ダブって二度インストールしてしまうことがあるとは思いませんでした) 設定は自動更新有効になっています。ディスクデフラグツールで空き領域3GBとありますが足りないのでしょうか?

  • Windowsのアップデートがおかしい

    Windowsのアップデートについて教えてください。 先日(4日)苦労してリカバリをしました、バックアップ、リカバリ、復元で何日もかかってやっと元に戻すことができました。 SP2も適用しアップデートもしました。 Windowsは自動更新にしていましたが、手動で13日にWindows Updateをした際に最新ですと出ましたが右にあるニュースのところにOfficeもいままでのように別々でなく同時に更新できる・・というような事が出ていましたので、それをクリックインストール?しました。 それからパソコンがまた不安定になりました。 時に、フリーズしたのかと思うほど動きが止まったりします(しばらく動かない)。 それと、黄色いセキュリティセンターのアイコンが右下に現れインストール、またWindowsUPdateにアクセスすると重要な更新と出てインストールしましたが、すぐに黄色のセキュリティーセンターが現れるので変だな・・と思い更新履歴を見ましたところWindows用セキュリティ更新プログラム(KB920685)が13日からの3日間で8個もインストールされていました。 以前は・・・・は最新ですと表示されましたが、このように同じものがインストールされるというのはどうしたものでしょうか? もう1度リカバリしなおさなければならないのでしょうか?何か方法はあるのでしょうか? 富士通 ノートPC WindowsXP HomeEdition SP2 です