- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おそらく、大日本スクリーン製造/字游工房の【こぶりなゴシック】だと思います。この字游工房は、写研という会社で働いていた三人が独立・起業したもので、写研の血統を継いだ高品質な書体が有名です。こぶりなもそのひとつで、「小ぶりな」ゴシックなので長文でも読みやすいかと。 個人的には、写研の【石井ゴシック体】を現代風にしたのが【こぶりな】だと思っておりますが……。大日本スクリーンの公式サイトから購入できるほか、最近のモリサワパスポートにも入っていたような気がします。また、こぶりなの後継として【游ゴシック体】というのもありますよ。 ◆千都フォント | 書体見本 | こぶりなゴシック http://screen.co.jp/ga_product/sento/sample/kobg/kobg.html ◆第三三回 ビスケットの文字(石井中ゴシック)|文字の食卓 http://mojisyoku.jp/contents33.html ◆字游工房_游書体ライブラリー_游ゴシック体ファミリー http://jiyu-kobo.co.jp/ytl/ygf.html
お礼
おおおおおお!ありがとうございます~!!!!まさにそうだと思います(*^_^*)CasaBRUTUSにモリサワのゴシックとならんで使われているので、きになっていたのです(*^_^*)ご丁寧に本当にありがとうございます!