- ベストアンサー
1対1のコミュニケーションにおける相手への意思表示方法とは?
- 1対1の時、相手のせいで不都合なことや不快なことが生じたり(言われたり)した時、それを言葉ではなく表情や態度によってそれとなく示して、相手に気付かせようとするのは普通ですか?
- なぜ、言葉にせずに相手が動くのを待つのでしょうか?私はこういった行動を取られるのが嫌いで、なぜはっきり言わないのだろう、その方がお互い無駄な時間を過ごさずに済むのにと思ってしまいます。はっきり言わないのが優しさだとか考えているのでしょうか…
- コミュニケーションにおいて、相手への意思表示方法は様々です。1対1の場面で、相手のせいで不都合なことや不快なことがあった場合に、それを言葉ではなく表情や態度によって気付かせる行動を取る人もいます。なぜこのような方法を選ぶのか、その理由について考えてみましょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その通りでしょう。 白黒つけたい性格の方のようですね。 私もそうです。でも、世の中、そうでないパーセンテージのほうが多いらしい と感じています。 優しさというか、思いやりでしょうね。 >こういった行動を取る人はなぜ言葉にせず、相手が動くのを待つのでしょうか?… 言葉にされると傷つく人種だからです。 自分はその言葉を聞きたくない。 だから、相手に言うのも悪いと考えている。 >その方がお互い無駄な時間を過ごさずに済むのにと思ってしまいます。 コツは、相手が白黒つけたいタイプか察してほしいタイプか見分けて (観察するようになればだきます) 察してほしいタイプなら、こちらから 「そろそろ行きましょうか?」とエンドをつける。 エンド判断が間違いなら、相手が何か言うでしょう。 なんで、そこまで親切にしてやらなきゃいけないの?と 思われるかもしれませんが、無駄な時間を過ごしたくないなら 相手を観察して見極めて、こちらからおひらきにすれば、ラクだと思います。 いかがでしょうか?
その他の回答 (3)
- 20100802
- ベストアンサー率3% (1/28)
>対会社ならともかく対人間ならせこいなと思ってしまいます…。要領よく生きられそうにありません…。 提案して相手に判断させる。 相手を「やくざ」として対応する。 ・・・・をどうしようか! あと、 1人に同じ内容を数人(性別、年齢、趣味、性格、・・・)でおなじことを言っても 相手の受け取り方が違います。それは、表情や動作でわかるようになります。 でも、 気の合う友人(性別、年齢、など関係なく)となら大丈夫でしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- 20100802
- ベストアンサー率3% (1/28)
かけ引き算(ID者は取得中ですけど) 判断を相手にさせる、そうすれば、あとあと問題が発生しない そのため、相手に催促するのです。もちろん無言でです。 無言のほうがいい場合が結構あります 判断の違い 会社を首にするとき、会社が言う、本人が言う、の違いがあとあと金銭的に差が出てくる 失業給付で、自己都合退職と会社都合退職では待遇(?)が異なる
お礼
判断を相手にさせればあとあと問題が発生しない、ですか。対会社ならともかく対人間ならせこいなと思ってしまいます…。要領よく生きられそうにありません…。
- mandegansu
- ベストアンサー率10% (10/92)
>私はこういった行動を取られるのが嫌いで、なぜはっきり言わないのだろう、その方がお互い無駄な時間を過ごさずに済むのにと思ってしまいます。 世界には色々な人間がいます。 ハッキリ言わないのは悪い人だとあなたが幾ら思っても世界中の悪い人が良くなることは有りません。 あなたはどうしようもない事で苛立っています。
お礼
質問を読んでから回答しましょうね。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 「言葉にされると傷つく人種だから」に納得しました。自分が言葉にされるのが嫌だから相手にもしないのですね。 ただ、私は言葉にするにしてもワンクッション置いた上に使う言葉を選んで言うのですが。彼らはそれでもやはり傷ついてしまうのでしょうか。 いずれにせよ相手によって対応を変えるのが良さそうですね。勉強になりました。