• 締切済み

流産の経験のある方

流産の経験のある方・・・、私はいま妊娠19週なんですが19週で流産とかなったりするんですか。もしなるとしたら、どのようになるんですか?今、腹痛がひどくて悩んでいます。

みんなの回答

  • 2003may
  • ベストアンサー率18% (51/283)
回答No.3

19週になると、もう安定期ですから、流産や早産するとしたら、相当な激痛があると思いますよ。 それに、そろそろお腹の赤ちゃんが動くのもわかる頃だし・・・ 急にお腹が大きくなる時期ですから、皮が引っ張られるチリチリとした感じや、なんとなくお腹が重いような、苦しいような痛みも感じます。 ひどい生理痛のような子宮が収縮する痛みは危険ですが、なんか痛いな~くらいなら、誰でもある痛みだと思いますよ。 ともあれ、poohさんがものすごく我慢強い人でしたら、痛いと言うのも心配ですので、休み明けに病院へ行ってみたらいかがですか? こんなふうにお腹が痛い・・・と言えば、診てくれると思います。 そのときに、危険な痛みと、正常な範囲の痛みをお医者さんに聞いたらいかがでしょう? 不安に思いながら過ごすのはつらいものです。 病院に行きましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.2

19週というと、もう6ヶ月入るぐらいですか? (5ヶ月の終わりぐらいですよね?) そのころだとすでに安定期に入っているので 「流産」よりも「早産」の部類の可能性が高いかもしれません。 腹痛の種類にもよりますが・・・。現在出血はないんですね? 「酷くて」の度合いも個人によって違うので一概には言えませんが、 流産の場合は生理痛の酷くなったような痛み、と言う感じでした。 ただ、その時期になりますと赤ちゃんが大きくなってきて子宮が急激に伸び始めますので、その時の痛みだとまた全然違います。 ちくちくする感じ、とでも言うのでしょうか? 流産だととにかく違和感、全体的に重い感じ、 起きていられない感じ、というイメージが残っています。 また、早産は経験無いのですが、それだと出産の陣痛のような感じかなあとも思います。でも、何しろ経験がないのでわかりません。 とにかく、一番はっきりするのは病院で診察を受けることです。今日のうちに受けないと明日は休みですので・・・。病院へ行くことをオススメします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15057
noname#15057
回答No.1

とにかくすぐに救急で病院に行ってください! 私も流産しましたが、ここで状況を言っても当てはまらないと思います。 早く行くことで助かる命もあるのですから・・。 何でもない事を祈っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 流産経験者の方、教えてください

    こんばんは(^。^) 流産を経験された方にお尋ねします。 5月に10週で流産の手術を受け、6月下旬に術後初めての生理がきました。 それから次の生理がまだ来ていません。 流産手術後の生理は妊娠前(手術前)とは違いましたか? 不順気味でしたか?量が少ないとか、無排卵とかになりましたか? そして術後、無事に妊娠・出産できましたか? 実は今日、出血で下着が汚れていましたので、遅れていた生理が来たと思ったのですが、今は出血していません。生理なら出血量が増えてくると思うのですが、どうも生理ではないような感じがします。 ひょっとして妊娠の可能性もあるのでしょうか?(今、手元に検査薬がないので確認はしていません。) また、前回流産したときは、検査薬で陽性が出た翌日に出血し、数週様子を見ましたが、結局流産となってしまいました。 おまけに、子宮内の残存物が一度で取りきれずに再度手術(局所麻酔での手術でした)したので、しばらく内診台に上がりたくない気持ちです。 今回もまた出血したので、「また手術かも?」って感じてしまいました。 子供は欲しいとは思いつつも、また、妊娠→流産となったら、あの手術を受けないといけないのかと思うと気持ちがついていけてない状態です。。。

  • 流産かもと言われて・・・。同じ経験された方教えて下さい。

    QNo.1633388で質問させていただいたものです。今は2ヶ月の赤ちゃんですが本日の診察で流産に向かっているなと言われてしまいました。9月5日に初めて診察を受け胎のうが確認されず子宮外妊娠かもと判断されました。様子を見て本日の診察に向かいましたが、まだ胎のうが確認されず前回の尿検査より数値が少し落ちているから流産に向かっているなとの事でした。私自身、腹痛も妊娠が分かったぐらいに生理痛程度の腹痛と尿をたしたときにティッシュに付く位の鮮血だけでした。以後腹痛もなけれ出血もないのにそして胎のうが見つからないままの流産って・・・。。このまま、出血もなければ そうは の手術をすると言っていました。 同じような体験された方いらっしゃいますか?大量に出血すれば納得いきますが今のままだと自分なりに納得がいかなくて。総合病院だし先生の言っていることには間違いが無いとは思いますが、他の病院にも行ってみるものでしょうか?他の要因に行った際は今ある状況を全て話すものですか?それとも、何も無かったかのように妊娠しました。と行けばいいのでしょうか?授かった命 納得いくまで諦められなくて・。。長々とすみません 教えて下さい

  • 流産経験はないのですが、心配で心配で・・・(T_T)

    今、妊娠初期(4週6日)なんですが、、流産などが心配で、あまりよく眠れません・・・・・・  受精卵がもともと育たないので流産してしまう場合って、どのくらいの時期に流産してしまうのしょうか?? あと流産してしまう場合って、腹痛が来てから、出血するんですか?? それとも、逆でしょうか?? 心配しすぎても仕方ないのは分かってるんですが、ダメなんです・・・・   ちなみに、まだ、病院は行ってません。。。 6週終わり頃行こうと思ってます(心拍確認が出来ない頃行って、もっと不安になるのがイヤなので。。。)   

  • 流産経験有りなので心配です

    現在妊娠11週目になります。 今年の春に、一度7週目くらいで稽留流産を経験しました。 前回流産してしまったということもあり、かなり神経質になっているのもあるのですが、いつもはゆっくり歩いたりとスローペース・スローライフを心がけていたのですが、ちょっと慌ててしまった事があって、小走り気味に急いでしまったんです。ほんの数分の話です。 その後一瞬だけですがお腹に『くーっ』と軽い収縮を感じたのですが、大丈夫でしょうか・・・。 出血やその後の腹痛など一切ありません。ただの心配のしすぎなだけなのでしょうが、一度稽留流産という、なんの症状もみられない流産を経験してしまうと、すべてが不安になってしまって。。。。

  • 流産経験後、無事出産された方お願いします

    今週、妊娠検査薬で妊娠している事がわかりました。 フライング検査をしてしまったので、まだ4週になったばかりだと思われます。 過去に2度の流産経験があり、いつ病院に行くか悩んでいます。 今、病院に行っても何も見えないだろうし、行った事で不安になる くらいなら行かない方がいいような気がしています。 しかし、病院に行けば2度の流産の経験があると云う事で有効な投薬などをしていただけるのでしょうか? ちなみに2度目の流産の後、一通りの検査をし、異常がない事は分かっています。 よろしくお願いします。

  • つわりが無い!?繋留流産?

    現在妊娠7週目に入りました。今回2人目を妊娠してるのですが、1人目の時は6週目にはもうつわりもありました。でも今回はこれと言ってつわりらしい物が無いんです。なので、すでに流産してるのかなって。。まだ腹痛や出血は無いのですが、1人目の時とは違うので、流産(繋留流産)の可能性はありますか?同じような経験された方、お話を聞かせて下さい。宜しくお願いしますm(__)m

  • 流産経験のある方、教えて下さい

    初めての妊娠でした。 5週後半に検査薬で陽性がでて、その4日後から、茶色いおりものになり出血に変わりました。 病院へは6週後半に行こうと思ってたので、その出血の日は初診でした。 その出血には赤くて長い血が2回流れてきたので、その件も診察時に行ったら、もう流れて行った かもしれないから、何も見れないかも・・と言われましたが エコーを見たら胎嚢は確認できました。ただ先生からは小さいし、安静にしてても結果は同じだと思うと言われてます。数日後に白い魂のようなが出てくると思うから、それを持ってきてほしいと言われました。小さいから分からない可能性もあるとの事でした。 そんな出来事から5日経とうとしてますが、出血は3日間続き、現在はとまり、1円玉ぐらいの茶色いおりものがでてます。腹痛などもなく、白い魂なども出てきません。仕事は、精神的にもつらいので休んでる状態で家で安静にしています。 エコーに映った胎嚢は、だいたい4週程度の、ほんの小さな大きさのものでしたが、 出てこない場合は、やはり手術になるのでしょうか?? 薬なども、流産は止めようがないので、処方はしないと言われてます。 それとも、出血も止まったし、もしかしたら、排卵遅れで育っているのかなぁーとも思ったりもしますが 生理2日目ぐらいの出血を2日間ぐらいしてたら、流産してますよね?? 病院には木曜日に行く予定なのですが、その前に手術の場合は覚悟が必要だと思い質問しました。 だいたい、流産の手術は何週ぐらいからするのでしょうか?? 私みたいに4週~5週程度の大きさだった場合は、そのうち自然と出てくるのでしょうか?? また、自然と出てくる場合は陣痛のような痛みがくるのでしょうか?? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 同じような経験された方、教えてください

    あたしは2年前に初めて妊娠しました。 その後、8週で流産しました。 流産してから1度も妊娠する事なく、今に至ります。 1度妊娠する事が出来たので不妊ではないと思うのですか、不安なので病院に行こうと思います。 もしあたしと同じような経験をされた方で、妊娠できた人アドバスお願いします。

  • 流産後の妊娠について

    昨年5月に5週で胎嚢から育たず、稽留流産で手術しました。 そして、今月やっと妊娠反応出て、今5週で、おそらく30日の日曜日から6週になります。 妊娠分かる前くらいは食べ過ぎたり、眠たくなったらムカムカする感じがあったんですが、今は腰痛が少しあるくらいで…あとはお風呂で長湯したらムカムカする感じだけでなんともありません。(妊娠分かってから、食べ過ぎたり、眠さピークになったりしないようにしていますが…) 流産した時も、初めは少しつわりがあったけど、日に日になくなっていました。腹痛も出血もなく流産、なぜか手術のための検診のたびに胎嚢だけが大きくなっているという状態でした。 実は、6歳と4歳の息子がいて、3人目を望んでいます。二人ともつわりは軽い方だったのですが、流産があったので、この身軽さがすごく不安です。 2月2日に病院予約してますが不安です。 同じ経験された方おられませんか?

  • 昨年 流産を経験しました。

    昨年10月に初めての妊娠、流産を経験しました。 とても辛いものでした。 12月に友人と会い 前から信頼できる人柄でしたので 流産のことを聞いてもらおうと思い向かいましたが なんと彼女も妊娠していたのです。 同時期の妊娠でした。彼女は結婚4年目ですが 生理不順と子宮ガンの恐れなどがあり通院していることは 前から聞いていたのです。が その辺のことももう大丈夫なのかはっきりと分からないまま 妊娠したようです。 彼女が無事出産できれば良いと心から願っています。 が、その反面なぜ 生理も昔から順調で健康な私が流産をして あの彼女が妊娠して いまあんなにお腹が大きくなって幸せそうなのか というねたみが 頭の中でぐるぐる回っています。  そして、現在 家で検査したのですが 妊娠5週目のようです・・ また同じことが繰り返されるのではないかととても不安です。 こんな醜い思いを人に話すことができず 質問しました。 どうか経験者の方 お願い致します。  

このQ&Aのポイント
  • usbポートに指したtype cイヤホンジャックから音が聞こえず、本体から出てくる
  • LenovoタブレットではBluetooth以外のイヤホンは使用できないのか
  • Lenovoタブレットのイヤホンジャックから音が出ない問題について詳しく
回答を見る

専門家に質問してみよう