• 締切済み

「常識」を多用する目上の人への対処法について

「常識」を多用する目上の人への対処法について。 お世話になります。 聡明な皆様の知恵を借りたく、質問させていただこうと思います。 【質問】 「常識」多様する目上の方を納得させた上で、相手の言い分を覆すことができる回答を教えてください。 【希望回答】 相手のプライドを傷つけず、相手の言っていることが必ずしも「常識」ではないことを伝えられる回答 【望まない回答】 「そういう人は無視しましょう」「放っておきましょう」… 事情により、無視したり、放っておくことはできません。 しかし、相手の言いなり、泣き寝入りはしたくありません。 【私の「常識」の認識】 人それぞれだと思っています。 【私の思う常識としていいもの】(知らなくても学べば覚え、間違いないもの) 太陽は東から昇る、自動販売機の使い方 【私が常識と思いたいが、常識とは言い切れないもの】(知らない人がいるもの) ・エレベーターは降りる人が優先 ・女性専用車両に法的義務はなく、男性の任意協力 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130223-00000301-bengocom-soci ・自転車のライトは相手の為でもあるので点灯が必要 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no39/r_m_koho39.htm 【私が常識かどうか判断できないもの】(賛否両論あるため) ・結婚前に同棲してはいけないという意見 ・家に異性の友達が来た時は部屋のドアを開けておかなければいけないという意見 私の「常識」に対する前置きが長くなりました。 目上の人が、「常識」という言葉を使った時、それを覆せる上で相手のプライドを傷つけない スマートな回答を教えてください。 最近の発言は、「結婚式の次の日から一緒に住むのが常識」です。 その発言への答えがどうだ、というわけでなく、最後の「常識」という言葉を覆したいのです。 その方は何でもかんでも「常識」をつけるので、どんな「常識」発言にもフレキシブルに対応できる回答が欲しいです。 あまり関係ないと思いますが、相手は言うことがころころ変わる目上のB型女性です。 (目上かつ無視もできないので困っているんです・・・) ここまで読んでいただいたことに感謝します。 もしご意見を下さる方がおられましたら、よろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

回答No.2

相手がどれくらい年上なのかにもよるとは思いますが。 ちょっと嫌味を込めても大丈夫そうな相手には、私なら「常識って、時代と共に変わっていきますからねぇ」とか言っちゃいますけど(笑) 「結婚式の次の日から一緒に住むのが常識」と言われたなら、「今は違うみたいですよ?入籍も、結婚式も、同居開始の日もバラバラで、それぞれを記念日と考える人が多いらしいです。いろいろな考え方があるんですねぇ」って感じでしょうか。 仕事関係で「こうするのが常識」みたいな言い方をされた時には、「さすがですね。そこまで考えつきませんでした。私が〇〇さんの域に達するには、まだまだ修行が必要なようです」と、褒めているんだかバカにしているんだが微妙なニュアンスで返してみたり(笑) それでブチ切れるような相手に対しては使えませんけどね; 「常識」を多用する人って、こちらがどんなに正論で説明しても、聞く耳持たない人が多いです。 だって、自分の考えが「常識」なので、反論は全て「非常識」扱いなんですもん; なので、あまり真剣に訂正しようとは考えないほうがいいですよ。 明らかに非常識だったり間違っていたりするものは訂正しなくてはいけませんが、グレーゾーンのものは「私はグレーだと思うんですけどね・・・」くらいの主張に留めておいて、白黒ハッキリした答えは求めないほうがいいです。 知り合いに、やはり何でも「常識」をつけたがる人がいますが、今まで散々「非常識だ」と全面否定していたことを、次に会った時には、当たり前のように「常識」と言ったりするので、扱いに困っています; そういう人にとっては、今、自分の知っていることが「常識」であって、こないだまで否定していたという事実は記憶から削除されてしまうようです; たぶん、質問者様のおっしゃっている目上の女性も、そのタイプなのではないかと思うので、質問者様にとって差しさわりのない事柄であれば、右から左に受け流しておいたほうがお互い楽ですよ。 解決になってなくて申し訳ありませんが;

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.1

そうですか、常識でしたか。いや、まったく存じ上げませんでした。常識でしたか、思いもよりませんでした。 三回以上使うとあなたの人格に差し障るので、ここぞというときにキッパリと。 こう言いますと、私の場合の相手は「常識」の多様を私の前に限り止めました。 その方は思考性としてより、単なる口癖という気がしますけれどね。 その場合は、相手が「常識」を使ったあとに何でもいいのですけれど同じ言葉で相槌をうつようにします。なるべくその人にとって新鮮な言葉がよいのです。例えば、「常識でしょ」が出れば必ず「割合そうですね」と同意するように、なるべくひそやかな声でやり続けつづけます。そしてある日ピタリと止めます。すると相手の口癖が「常識でしょ」から「割合そうでしょ」に変わります。 私は名人です。 お試しあれ

関連するQ&A

  • 「~して下さい」を目上の人に使ってはいけない?

    私が事務の人にメールを送った際、「~については○○君に聞いてみてください」と書いたところ、事務の人から、それは先生口調で上から下へ向かう言葉使いだから、「聞いてみて頂けますか」とするようにと注意されました。 私は「~してください」は相手を目上に思って使う言葉だとも思うのですが(もちろん年下の人にも「~して下さい」と使います)、いかがでしょうか。「頂けますか」よりは尊敬の度合いが低いとは思うのですが。 今後の参考にしたいと思いますので、教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 『常識』とは何ぞや?

    こん☆☆は! 私は昔から『常識』という言葉が物凄く嫌いです。 嫌いな理由はというと、 「そんなこと常識でしょ。」 「常識の範囲内で行動してください。」 など、という発言は日常で頻繁に使われている言葉だと思うのですが、 さて、常識とは誰が決めたのでしょう、 常識に定義は無く、その言葉を言った人の考えが常識に繋がってると思います。 この人には常識でもこの人には常識じゃないなんて事はたくさんあります。 ということは、常識という言葉はもっともらしく聞こえますが、ものすごくいい加減なものだと思うからです。 それに「常識でしょ。」という発言には自分の考えを一方的に相手に押し付け、尚且つ、それが正論だ!のような感じに聞こえます。 どうしてこんないい加減な表現を作ったのだろうと日々疑問に思います。 みなさんは常識というものに疑問を感じませんか? 自分はこんな時に常識という言葉に疑問を感じたなどのご意見を聞かせていただけたら幸いです。

  • 目上の人に向って「失礼」と言うのは、失礼な事でしょうか?

    目上の人に向って「失礼」と言うのは、失礼な事でしょうか? 上司から言われた言葉に対して、「失礼だ」と言うと、「目上の人に向って『失礼』と言うのは失礼だ」と憤慨されました。 「失礼な」と言う言葉は目上の人には使ってはいけない言葉でしょうか? くだらない質問だとは思いますが、ご意見をお願いします。

  • 目上の人は敬わないといけない!?

    よく目上の人は敬えなどと言いますが、あれってただの戦略としてであって、それ以外の意味で敬う理由などないと思うんですがどうでしょうか? 年上だろうがなんだろうがクズはいつまでたってもクズだし。年輩だからっていうのが、必ずしも敬う理由になるとは思えません。 こんな意見、どう思いますか?暇なときに気が向いたら回答ください

  • 常識のずれを感じます。

    婚約中の彼のことをもっと知るために、ちゃんと話をしようと会って話をしているのですが・・・ 私より断然頭がよく、でもその分プライドは高いです。 プライドが高い分、人に対して見下した言い方をするのかなと思ったので、”見下される言い方は嫌だし、ものには言い方があるでしょというと言いあいしてるんだからこんな言葉になるでしょ。君だってそういう言葉使ってるでしょ。お互い様だよって” でも、私としては、言葉には気を使っているつもりです。でも、彼の言い方にカチンとくるから汚い言葉使いが出てしまうのではないかと思います。 他にこういうところは直してほしいというのですが、”俺は完璧な人間ではないし、君にも嫌な所がいっぱいあるんだよ。”って、でも彼の方は私の嫌な所をいわないままで、私の一方的な感情にしかなってないみたいで会話になりません。 俺は要望をいうのに君は何も言わないよね。 君の考えてることがわからないよ。っていうので、自分の要望を言った後に私の意見も聞いたら?というと、そんなふうに全部意見を聞かないといけないの?って聞いてくるし。 何を考えてるかわからないんだから、聞けばいいことだと思うし、それが会話なんだからと思うのですが、どうも納得していないみたいで。 彼の常識を疑ってしまいました。常識がずれているように思えてなりません。子供だったら違うんだよこうなんだよって教えればわかってくれると思うのですが、頭がいい人なので変に知識があり、プライドもあるので、どうしたらいいのか悩んでいます。直す前に私が変になりそうです。 アドバイスをお願いします。

  • 目上や取引先の人への歩みよりかた

    目上の人や取引先の関係者の方への歩みよりに悩んでいます。結論は、恐いんです。無視されたり質問しても無視される。というのも、目下のものから歩みよるようにしています。挨拶や簡単な質問をしても、相手からは知らない顔、返事すらかえってきません。全員がそういう対応ではありませんが比較的にそうされることが多い。で、今はそれが恐いので、目を合わせない。下を向いて見てみぬふりをしています。しかし、仕事となるとそうはいかず、悩んでいます。 皆さんも、無視されることが多いのでしょうか?

  • 目上の人を立てる理由、意味は何でしょうか?

    年齢の上下を問わず、 10年生きれば10年生きただけの人生経験があり、 知識があり、考え方がある。それに知らない事も。 しかし目上の人を立ててという言葉がチラホラと聞こえて来る。 酷いと「年上の言う事を黙って聞け!」と言う人も居ます。 人を思い通りに動かしたいと強く目的意識を持ちながら、 自分だったら納得できず反発するだろう強い方をしてしまう。 まるで自分が同じ目に遭った頃の苦しみを吐き出すかの様に、 思い通りにしようとし過ぎて反発されて当然の選択をする。 そんな人も偶に見ます。(特にご年配の方、田舎に多めでしょうか。) 目上の人を立てる  とは 本来どういう双方のあり方を唱えるものなのでしょうか? もし目上の人の理不尽な言葉にも絶対服従を強い、 結果苦しさから人と人とがバラバラに暮らす事を望ませるなら、 どこか人としての暮らし方として、虚しさも感じます。 違う知識、違う考え方を持つ人に納得できる説明をする事は難しく、 共同生活や共同作業を行うにはルールが必要で、 ルールが無ければ人其々が自分の考えで動き他者の不利益も生む。 衝突がエスカレートする事を避ける為にルールは必要で。 しかし目上の人が強制するばかりでは 人は不快な場からは去り居なくなって行く。 年齢を問わず、その事に関してより知識と経験のある人の 考え方や言葉に耳を傾ける事は有益とは思います。 説明する力、相手を納得させる力、 説明や相手の納得を得る方法を考える余裕を失い、 無理強いして孤独に近付いてしまう人もチラホラと出てしまう。 理解されないと苦しむ人が出てしまう。 「目上」の人を立てる  とは 本来どういう双方のあり方を唱えるものなのでしょうか? かつてどういう目的から生まれ広まった言葉で、 今、どう受け止めるべき言葉なのでしょうか?

  • 常識について教えて下さい。

    自分だけの知恵では、相手の事が、分からなくなりました。 私は、自分の好きな人と、争うのは、本望では、有りませんが、 でも、余りにも、世間の常識から、かけ離れた事に、対しては、 注意するのが、愛情だと、思うので、注意するんですが、 彼女は、私が、常識だと、思う事に対しても、「常識じゃー無い」と 言い張ります。 例えば、 私と、先に約束してるのに、何の断りも無しに、勝手に、違う約束 をして来て、当たり前のように、私に、言いますが、緊急の場合以外は、 普通、私に、一言でも良いから、伝えてから、違う約束をする方が、 私は、トラブルに発展しないと、思いますが、違いますか? 後、私が、何もしてないのに、突然、彼女に無視されたりすれば、 事故でも、起こしたかな?とか、何か?有ったのかな?と、 心配しちゃうので、無視なんてするのは、止めて欲しいと、彼女に、 頼んだら、「そんなに心配したりしないで、気軽に考えたらー」と 言われ、一瞬、唖然としました。 無視されたぐらいで、何か?言うのは、器が小さいとも、 言われました。(これだけでも、理解不能です) 自分が、必要の無い事(無視)なんて、止めれば済むのに、 私が、考えなければ良いって、発想は、私には、理解出来ません でも、余りにも、自信が有るように、彼女が発言するので 自分だけでは、判断する事が、出来なくなりました。 争いになるのは、私にも、悪い部分が、有ると思いますが?? 上に、書いたみたいな事は、みなさんも、普通の事だと、 思うんでしょーか?教えて下さい。

  • どちらが非常識?

    結婚の報告、及び結婚式への招待をLINEで送るのと、それを既読無視するのはどちらが非常識だと思いますか? LINEでの招待なんて非常識だから、既読無視してもオッケーですか? それとも、やっぱり既読無視は良くないですか? 色々な質問サイトを見ていると、LINEで報告なんて非常識すぎという回答を良く見かけます。 じゃあそんな失礼なLINEには返信しなくても良いのか?どう思いますか。

  • 非常識な後輩

    非常識な後輩 一か月くらい前に転勤してきた32歳既婚の後輩がいます(男性)。そのひとは以前の職場で”口のききかたを知らない”という評判もあり異動してきました。 普段のしゃべり方もなにか相手を馬鹿にした感じで話しますし、先日はその部分でお客さんからもクレームをもらいました。 社内でも、すごく年上のひとに対してタメ口をきいたりして感じが悪いんです。今朝もおはようございますも言わないで、黙って着替えて仕事にとりかかってました。 私としては、社内においては、年上や目上のひとには敬語で話すのがあたりまえだと考えてますし、ましてお客さんから応対にたいしてクレームが出るなんてもってのほかだと思っています。 本人にしてみれば、仲間内なんだからとかそういった甘えのようなもの、またはプライドが高いのでしょうか。 親しい中にも礼儀ありという言葉を知らないのでしょうか。32にもなってそんなこともわからないのでしょうか。 どうすればそういう人間とうまくつきあっていけるでしょうか?アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう