- ベストアンサー
- 困ってます
AO入試と公募制推薦
高校二年です。 わたしは大学受験は一般入試で受けようと思っていたのですがAOや公募も受けて見るといいと聞いたので調べています。 AOは人柄重視、公募は学校が決めた受験資格をクリアすれば誰でも受けられるなど、大体わかったつもりだったのですが、 大学によってはAOでも学力審査するところはあるし、公募は私大だと評定平均3.5あれば受けられるなど、たくさんの情報があってよくわからなくなってきました。 その大学によって受験資格は違うとは思うのですが、、 そこでその受験資格を見れるサイトがあれば教えていただきたいです。 一部の大学しか検索でヒットしないのです。。 AOや公募受験においての注意事項もあれば教えていただきたいです。 ご回答お待ちしてます。
- yoonka_71829
- お礼率46% (6/13)
- 大学受験
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
http://manabi.benesse.ne.jp/parent/nyushi/taisaku/taisaku_03.html 受験の専門会社でも「大学によって出願条件や実施日程がさまざまです」と言い切っているくらい、バラバラです。 一般入試でも、センター科目も違えば、二次試験も違いますよね、入試は各大学で事由にやって良いのです。 評定平均3.5 とか言いながら、高校のレベルによって評定の基準を変えている大学もあります。 レベルの違う高校を同じ評定で「分類」するという方が、おかしいですので。
関連するQ&A
- 公募推薦とAOはどちらが有利?
評定はAランクで、部活の副部長をしていました。この場合、公募推薦とAO入試では、どちらが有利となるでしょうか?ちなみに、希望の大学は公募推薦では小論文があり、AO入試では学力検査があります。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- AOや公募推薦について教えて下さい
AOや公募推薦について教えて下さい 僕は今高3なんですが、一般入試とAOや公募を受けて見ようと思いますが AO、公募は評定が必要なんですが中間テストで悲惨な結果になってしまいました。 やっぱり定期テストで結果を残さないと厳しいですよね・・・ 模試で結果は評価されるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- AO、公募推薦について。
AO、公募推薦について。 困っています。どうか、感想・情報おねがいします。 AOか公募推薦で大学をきめたいと思っていますが、 現在の評定が4.0 英検準2級 ドイツ海外留学経験(1年) とゆう、条件でいけそうな、国際教養学部、外国語学部のある大学はどこでしょうか。 コミュニケーションや異文化理解などについて学びたいと思っています。 一つの学問にとらわれずに、学ぶ事の可能な大学、学部に行きたいと思っています。 どうか、情報、感想お願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 大学入試の公募推薦で合格可能性の目安は?
大学入試の公募推薦で合格可能性の目安は? 子どもが大学受験で迷っているようなでの、アドバイスよろしくお願い致します。成績がそれほどではないので、一般受験はあまり考えていない様子です。公募推薦で受けるにしても、どの程度の大学を選べばよいのか様子です。選考方法は、小論文と面接なのですが、自分の偏差値を目安にそれに相応しい大学を受けるのが適当なのでしょうか?それとも、小論文や面接の偏差値は分からないので、これまでの偏差値はまったく当てにならないと考えて良いのでしょうか?また、評定が公募推薦を受けられるレベルなら、AO入試より有利と考えて良いのでしょうか?よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 大学入試の公募推薦の評定について
大学入試(公募推薦)を受験する場合、評定も関係しますが、その場合、合否に関係するのは評定のみですか? どういう意味か分かりやすく説明しますね。 私の評定が4.0だとしますね。 その場合、合否に関係するのは、4.0という評定だけなのかということです。 つまり、いくつ4があって、いくつ5があるかなどは関係ないのでしょうか? こんな質問をなぜするのかというと、もしかすると5なのに間違って4にされている教科があるかもしれないからです。ただ、もしその教科が5になっても、評定そのものは変わらないので、それならもう先生に言わないでおこうかと思っているためです。先生の気分を害しても困るなという思いもありますし(笑) ということで、合否に関係するのは、評定のみでしょうか? ちなみに、受ける予定の大学の入試ガイドには、「評定を5倍する」とのみ書かれています。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 大学受験
- 公募制推薦入試の受験資格について
公募制推薦入試の受験資格について ある大学の公募制推薦入試ですが、 要項を確認すると、受験資格として 特に「本学を第一希望とする」とか 「併願は認めない」との記載がありません。 ただ「併願ができる」とも書いてありません。 その場合、他の大学との併願はできるのでしょうか? できないのでしょうか? 大学に直接問合せるのもまずいかなと思いましたので、 どなたかご回答を宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 大学受験