• ベストアンサー

救急車のサイレン、深夜や早朝は鳴らして欲しくない?

osiete-poo3の回答

回答No.8

人命が最優先ですよね。 しかし、中には救急車をタクシー代わりに使う人もいます。 その辺をちゃんと指導してくれるなら、鳴らすのは仕方ないと思います。

localtombi
質問者

お礼

ちょっと熱があるから救急車とか、ちょっと棘が刺さったから救急車とか・・・そんな場合は鳴らさなくて信号遵守でもいいような気がしますね。 安易に使いすぎます。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 深夜のサイレン、何があったんですか?

    2005年10月24日に、旅行で静岡県静岡市清水区のホテルに宿泊していました所、 深夜0時を回った頃に、町で防災サイレンのようなものが鳴り、パトカーが走りまわっていました。 自分の地元(埼玉)では深夜にあんなサイレンを聞く事は無いので、とても異常に感じたのですが、 一体何があったのでしょうか? 新聞などを捜してみましたが、特にそれらしい事件などの記載も見つからなくて…。 サイレンはパトカーのものではおそらく無いと思います。 日中に時報などで聞かれるような音でした。 普通、深夜12時には鳴らさないですよね? (静岡では鳴らす?…わけないですよね?) どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 妙な質問でスイマセン。 よろしくお願いします。

  • 緊急自動車がサイレンを鳴らしているのは、どのようなときですか。

    緊急自動車について質問します。 パトカーでは、そのときの状況に応じて警察官が必要と判断した 時に随時サイレンを鳴らして運転できるようですが、 消防車の場合は火災で出動するとき、救急車は怪我人や病人を運んだ りするときですが、パトカーでは警察官が任意で判断してサイレン を鳴らして運転できるのと同じように、消防車や救急車も車に 乗っている各人が任意で判断してサイレンを鳴らせるのですか?

  • 子供の頃、真夜中に救急車や消防車、半鐘などのサイレンや鐘の音が聞こえて

    子供の頃、真夜中に救急車や消防車、半鐘などのサイレンや鐘の音が聞こえてくるととても怖かったです。何故なのでしょうか?今は全く怖く感じないですが・・・(^^ゞ

  • 救急車って頻繁に呼べるものなんですか?

    救急車は緊急の時に呼ぶものなんですよね? なんか最近家の前をよく救急車や消防車のサイレンの音がするのですが、そんなに呼べるんでしょうか? しかも一日に何度もサイレン鳴らして通ります。 ずっと前だけど、テレビで「緊急でもないのにパトカーがサイレンを鳴らして走った」ということが問題になっていたのを思い出しました。 普通一般の人が救急車を呼べる時といったら本当に呼べる状態でないとダメというのは解ります。ということは、緊急自動車などを呼ぼうと思えば呼べるような人でもいるんでしょうか? 例えば、権力のある人や公務員と繋がりのある人が職権を利用したりとか...

  • パトカーのサイレン

    消防車とパトカーのサイレン音って同じですか? 消防車と救急車のサイレン音は頭の中で再現できますが、パトカーだけ思い出せません。 少なくとも、昔の刑事ドラマのように「ファンファン」とは鳴ってないですよね。 消防車と同じ音ですか? また、消防車とパトカーが一緒に走ってるのを見たことがあるのですが、それはどんなときですか? 通報するときの番号だって違うし、火事があったからって事件性があるとは限らないし。不思議です。

  • 救急車や消防車がサイレンの音を大きくする場面ですが

    救急車や消防車がサイレンの音を大きくする場面ですが、交差点や幹線道路の他にも、見通しの悪いカーブ道で音量を上げたりするのでしょうか?

  • パトカーがサイレンを鳴らしている時に・・

    救急車や消防車がサイレンを鳴らしながら右折、左折する時に「救急車が右に曲がります」「消防車が左に曲がります」と言うのは実際に聞いた事があるんですがパトカーの場合はどうなんでしょうか。3歳の息子に聞かれたんですがそういえば私は産まれてこの方パトカーがサイレンを鳴らしながら走っているのさえ見たことがなくて答えられなかったのですが・・・ ご存知の方いらっしゃいますか?

  • パトカーのサイレンについて。

    パトカーのサイレンについて。 救急車とか消防車について思ったことはないのですが、パトカーのサイレンって、もしかしてアクセルに連動してますか? 止まる直前と加速中はサイレンの音というか、間隔が違うような気が・・・するのですが、 ご存知の方、教えてください。

  • ガス緊急車両のサイレン音ってどんな感じなんでしょう?

    車の上に赤い回転灯を付けられる車って限られてますよね。 パトカー、消防車、救急車(輸血輸送を含む)etc... この他に最近見かけたのが、ガスの緊急対応車。 緊急車両ってことは緊急時にはサイレントを鳴らして走ってくわけですよね? 一般的な緊急車両のサイレンは、 ファン!ファン!ファン!(パトカー) ピーポー!ピーポー!(救急車) ウーーー!ウーーー!(消防車) (人によって聞こえ方が微妙に違うとは思いますが、だいたいってことで ^^;) なわけですが、では、 『ガス緊急対応車両のサイレン音はどうなんでしょう?』 という素朴な疑問が沸いたわけです(^^; まぁ、どうでも良いことと言われればそれまでですけども、気になったものでして…。 救急車とかはよく見かけますが、さすがにサイレン鳴らして走るガス緊急対応車両を見かけることは滅多にないでしょうから思い切って聞くことにしました(^^)

  • サイレンの音

    こんばんは。 今、緊急車両のサイレンの音が聞こえたのでちょっと気になったんですが、パトカーと消防車のサイレンの音って聞き分けつきますか? 結構前なんですが、私の住んでいる界隈で放火が相次ぎ眠れぬ夜を過ごしその犯人がまだ捕まっていないらしいので、ここ1~2週間なんとなくサイレンの音を聞く回数が多いのはパトカーが鳴らしているのか、消防車なのか気になってしまった次第です。でも、昨日から秋の交通安全週間が始まったので、パトカーがスピード違反でも追っかけてるのかな…とも思ったり。 聞き分けつきますか?つく方がいらっしゃいましたら、その方法も教えてくださいね。