• ベストアンサー

人を助けるために人を殺すことは罪になりますか?

williumblakeの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

 やり方によるのです。  法の考え方は、侵害される法益よりも保護される法益のほうが大きい場合に許容されるというものです。  正当防衛の場合、人を殺すという侵害をしようとしている者に怪我をさせるという侵害をしても良いのですが、怪我をさせる程度の意図しかなく、その程度の方法しか用いていない加害者を殺害してしまっては、保護される法益に対して侵害される法益のほうが大きくなってしまいます。  たとえば、危害を加えようとしている者に対して、いきなりバットで頭を殴ったり、わき腹をナイフで刺したりすれば、ちょっとやりすぎな感は否めないでしょう。  いきなり殺しにかかっています。  加害者の凶器を握っている腕を攻撃するとか、背中を殴りつけるとかいう方法なら正当防衛として認められる可能性は大ですが、いきなり効果的な方法で相手を殺してしまっては、いかに正当防衛とはいえ処罰を検討されてしまうのではないでしょうか。  同じナイフを使うとしても、切りつけるのと刺すのでは殺意の認定が異なる、バットで殴るにしても、腕や背中を殴るのと頭部を狙うのとでは、殺意の程度が異なる、ということではないでしょうか。  殺さなくても、極端な話、大声を出したり騒音を鳴らすだけでも気をそらす効果があるかもしれないし、人は急所を狙わないとそう簡単には死なない、ということでもあります。    客観的に見て、加害者が被害者を明らかに殺しにかかっているような場合には、一撃で殺すような方法をとっても正当防衛になる可能性はありますが、その判断は非常に難しいものであることは間違いないでしょう。  もしやりすぎと判断され過剰防衛に問われても、目的が正当であれば、量刑が軽減されるのはいうまでもありません。

patoriotto
質問者

お礼

様々な回答有難うございました。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 相手は罪に問われますか?

    先日、こちらで質問させていただきましたが、 さらに詳細に(補足について)伺いたいと思い、再度質問させていただきます。 http://okwave.jp/qa/q7656213.html --------- 【前回の質問】 自分が死にたくて ナイフを自分に向け人にぶつかりに行き 自分に刺さって死亡した場合 相手は、何か罪に問われますか? 基本的に”自殺”と判断されることは分かりました。 【No2さんへの補足】 1、 自殺幇助になるのか気になっています。 例えば、自殺しようとしている(自殺したいと思っている)ことを ・知っていた(本人から聞いていた) ・気付いていた(なんとなく、そんな感じがしていた) ・気付けるはずだった(親密な仲、恋人、家族) という場合。 あと、刺さった時に、相手の指紋が付いた場合も 指紋の向き等で自殺と判断されるのでしょうか。 【No3さんへの補足】 2、 >(2)しかし、警察や裁判所が、その相手を疑う  か、という訴訟法的な問題は別です。  冤罪だってあるのですから、現実、相手が  罪に問われるということはあり得ます。 これは、”疑われる”可能性があるということですか? それとも、”容疑者”として扱われるということですか? --------- 宜しくお願いします。

  • 相手は罪に問われますか?

    自分が死にたくて ナイフを自分に向け人にぶつかりに行き 自分に刺さって死亡した場合 相手は、何か罪に問われますか? バカバカしい質問だと言うことは 分かっていますが、 疑問に思っています。 宜しくお願いします。

  • 「殺したいほど憎む」、これは罪になるのか?

    ある意味、質問ですいません。 「殺したいほど」憎んでいる相手がいる場合、それは罪になるのでしょうか? 私は父が「自分が寝られない」からという理由でため息や寝言をしつこく言っていることに対し、腹を立てています。 姉や母に「いつものことだから我慢しろ」と言われますが、家の人間でない赤の他人がその光景を目の当たりにしたら気分が悪いだろうと思い、黙って寝てくれと思っています。 時には、殺してやりたいほど憎む感情も持ってしまいます。 これは罪でしょうか? 法的には無罪でも、倫理的には流石におかしいのでは?という観点もあると思います。 皆さんはどうお考えでしょうか、ご意見を聞かせてください。

  • なんで罪を認めない?見ようとしない?償わない?

    口下手なので人に寄っては不快感を抱かせてしまうような表現が含まれれかもしれませんが、至って冷静に思った事を書いただけで挑発的な目的で書いた物ではないのでご理解お願いします。 まず、例え話をしましょう Aさんがある県で大量殺人をし逮捕されました(殺人がどういう理由で罪なのかについては自分も解らないのでノーコメント) それがニュースに流れると人は軽蔑し 「死刑にしろ」などまるで「どうせ他人事」と言わんばかりに騒ぎだしますよね? そして直にAさんは死刑になりました 死刑が済むと人は「よかった」などと安堵します その後は何も無かったかのように過ごし また犯罪者が出れば同じ事を繰り返します 例え話2 Aさんが大量殺害し、Aさんは逃走の際Cさんと接触しCさんは目撃者として確保されました そしてCさんの目撃情報を元に警察は該当人物を探しだしました そして、数日が過ぎ犯人と"思われる"Bさんが逮捕されました 当然何の関係もしないBさんは無実を証言しましたが、偶然にもCさんの目撃情報と一致していたため信用されずそのままBさんは死刑になりました 人は例え話1の様な行動を取ります。 例え話3 AさんがBさんを殺害しCさんと接触し逃走 Cさんの目撃情報を元に犯人を探しDさんが逮捕されニュースに流れました まだ"疑惑"の段階ですが、人はDさんを軽蔑し「死んで償え」と責めます それから数日が過ぎ本当の犯人であるAさんが逮捕されDさんは解放されました 人は「なんだ…まぁいいやAは死んで償え」と言わんばかりに行動を取ります 当然のように人はDさんに対し謝罪するどころが、気にかけることもしません 以上が例え話です 何が言いたいかと言うとですね なぜ他人には罪を償え、認めろなどと責めるのに自分では罪を償わないどころが認めもせず、見ようともしないのでしょうか? 他人には「バカ」や「恥」と思えるのになぜ自分には思えないのでしょうか? 自分が一番恥だと何故気づかないのでしょうか? 自分には何の罪も無いと思っているのでしょうか? 地震の時も居ました「何でこんなめに…」と言う人が。 こんな言い方は明らかな挑発ですが、綺麗に伝える言葉が見つからなかったので御免なさい 貴方達はクズですか?ノミ程の価値も無いと思います では、お前はどうなのか? →自分は認め、償っています 全部では無いですが、認めもしない貴方達からすれば天地の差です 貴方の罪は貴方にしか解りません 自分に俺が一体何を?聞かれても自分は「見ようともしてない人」と思うだけです。 これが偏見だと言うなら相当"無自覚"な方なのでしょう

  • 先行行為を行ったために罪になるのはどういう場合?

    先行行為を行ったために罪になるのはどういう場合? 法律に関してはまったくの素人です。 最近押尾被告の事件で、保護責任者遺棄致死罪というのを知りましたが、先行行為があった場合に、死亡してしまったりすると罪に問われるという事ですね。 放っておいたらどっちみち死んでいた人に対して救助努力をして結果的にダメだったのなら、罪に問うのは違う気がするんですが、判例としてはどうなのでしょうか。 罪になるのは、適切に努力していれば助かったかも知れないものを誤った方法で救助しようとして死に至らしめた場合なのでしょうか。 また、個人の意見として、目の前に死にそうな人がいて、自分は聞きかじりの救助知識しかない、というような場合、ご自分ならどういう行動をとりたいと思われるか、などもお聞かせいただけたら幸いです。

  • あおる行為は・・・あおった人は罪には

    相手に「俺のこと殴れるものなら殴ってみろ、殴ったら警察に捕まるから殴れねーだろ」とかいって あおって殴られた場合、あおった方も何かしらの罪になるのでしょうか? あおった方にも非があると思うのですが・・・ ありえるとしたら自分への暴行傷害の教唆犯?は無理がありますか? そもそもこういった教唆犯が成立するかどうかはわかりませんが・・・ とにかくあおった方も悪いということにはならないのでしょうか? 喧嘩両成敗にはならない?

  • 相手を激昂させて暴力を振るわせるのは罪となるか

    タイトルの通り、相手を激昂させて自分に対し暴力を振るわせ、結果相手が傷害罪に問われることとなったとします。 この場合傷害事件の被害者(つまり激昂させた方)は何らかの罪に問われるのでしょうか。

  • 人づきあいについて悩んでいます。

    人づきあいについて悩んでいます。私はひとが嘘をいったり言ってることがころころかわったりすることが理解できなくて悩んでいます。他人であれば割り切れるのですが、(割り切るようにしました)特に親しい家族、恋人、友達からこのような言動をされると真理がわからなくなり急に涙がでてきてどうしたらよいのかわからなくなります。(無言になり相手を困らせてしまいます)ここで質問なのですが、この場合、(1)自分はこういう人間だからあなたからこういう言動をされると辛いですと相手に説明し、理解してもらう。か(2)自分でそういう場面になったら空気が悪くならないようにその場所を離れてひとり気持ちを入れ替える。のかまたその他に何か方法があれば教えていただきたいと思います。いつもここで相手を困らせてしまい自分でも申し訳ないと思いどうにかしたいと悩んでいますのでどうか、皆様のお力をかりられればと思います。よろしくお願いします。

  • 罪と実名報道と罰

    わいせつ画像流出・万引きなど。 もちろん迷惑する人がいるから罪なのでしょうが、例えば自分は誰かが自分のわいせつ画像を趣味で分かりにくいサイトに投稿しても、そんなに重い罪とは感じません。 そんな罪に対し、実名報道をする意味をあまり感じませんが、よくわいせつ画像流出として実名、年齢、時には職業付の報道を見かけます。 あるいは、1回の万引きでも、公務員では実名報道されて、仕事を首になったような報道も見たことがあります。 しかし、自分の感覚では罪と罰の釣り合いが取れていないと感じるのです。 そこで質問なのですが、どういう場合に実名報道になり、どういう場合に匿名なのか、これは誰がどんな基準で決めているのでしょうか。 最近、わいせつ画像流出でゲイの人が実名報道されていましたが、もし彼らが隠して生きていたとしたら、仕事だけでなく家族も友達も失うのだろうなと考えると、やったことと負わされている事の釣り合いが合わない気がして仕方なくなり、このような質問をしました。 この人たちが仮に判決で無実だったとしてもゲイだ、あるいはゲイかも知れないということがさらされてしまった時点で、人生終わる事もあるよな・・と想像したらゾッとしました。

  • 死にかけの極悪人を助けなかったら罪になるのですか

     人が倒れていて、死にかけています。周りには誰もおらず、そのままにしておけば確実に死にます。そこで助けようと顔を見たら、自分の知っている極悪人でした。こんな奴は助けるべきでないと思い、そのまま立ち去りました。ところが後でそのことが分かり、警察からなんで助けなかったのかと聞かれたとします。  この場合、なにか罪になるのでしょうか。だとしたら、刑法何条に引っかかるのでしょうか? わかる方がいましたら教えてください。お願いします。