• 締切済み

優しいけど合理的な彼

hiiiikoの回答

  • hiiiiko
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.1

はじめまして。合理的な彼ですか…確かに行く用事がなければそこで会うのはあんまりな態度だと悲しいですが、まだ付き合ってないなら、お金をかけて会いに行くのは難しいかもです(・・;)好きなら主さんから告白しちゃってもいいんじゃないですか??それか「私が会いたいから(彼の近くまで)○○さんのどこまで会いに行きます」っとか言っちゃえば彼もそれに応えて用事がないとこでも出向いてくれるはずですよ(*´∀`*)

関連するQ&A

  • 合理主義になってしまった彼。

    合理主義になってしまった彼。 いつもお世話になっています。 彼=24歳(社会人2年目)、私=22歳(新社会人)です。 ここ二週間ほど、約1年半付き合った彼と今距離を置いています。 その理由は、彼が非常に合理的な考え方になったからです。 一年前は、二人の時間が楽しくて会えるだけで嬉しい…という考え方でした。 今も私の気持ちは【二人が楽しい時間を過ごせたらそれでいいんじゃない?】 って感じです。 ところが、ここ最近は彼から… 「会う時は何か目的を持って会いたい」「時間を有効的に使いたい」 と言われるようになりました。 私がデートのプランを考えなければならない割に、彼は何の考え方も無い…。 それに耐え切れずに距離を置きました。(他に決定的な理由はありますが…) ここで、今後別れるにしても、関係を続けていくにしても、参考にしたいので。 皆さんのお考えを聞きたいので三点ほど質問させていただきます。 (1)彼は仕事の忙しさから合理的な考え方になった気がしますが、 この考え方は直りますか?もしくは私が変わらないといけませんか? (2)(合理的な人に質問です)付き合うことについて何を求めていますか? (3)(合理的な人に質問です)彼は私が見る限りあまり趣味がありません。 しいて言えば音楽聞いたり、カフェ行ったり、よくわからないネットしてるぐらいです。 ボーリング、ビリヤード、カラオケに行く私とは対照的に、彼はそういう行動は嫌いです。 後、「外に行きたい!」と言うので京都に連れ出したりもしましたが、ずっと歩き回るだけで 一体何がしたいのかよくわかりません。 そんな人にとって、有効な時間って一体何だと思いますか? …ちなみに、彼に「私と別れたいのか?」「距離置き後の気持ちは?」と聞いた所。 「別れようとも思ってるけど、今の一時の感情で別れていいものか 今も悩んでいる」との回答です。毛嫌いしてるというワケではない様なのですが…。

  • 恋愛に合理性を求める人

    合理的な彼について。 今いい感じの彼がいるのですが、中距離で付き合っていない状態です。 彼から食事に誘われることもあるのですが、それはいつも、 彼の都合の良い場所と時間です。 彼が仕事で私の住む土地に来る時とか、 彼が通う習い事の帰りに、習い事がある土地で、とか。 (習い事のある土地は私の住む土地から電車で40分ほど離れている) 会うと言っても、休みの半日を一緒に過ごすとかではなくて 彼の仕事終わりにとか、習い事の帰りにとかです。 2時間ほどの食事でバイバイします。 彼は昔、遠距離恋愛した事があって、その時、 相手の彼女が自分の土地へ来なかったので、 自分ばかりが通うのがバカバカしくなって別れたと 言ってました。 また実家同士の男女が付き合うと、 金かかるからな~って言ってました。 (それはホテル代の事を言ってるのかもしれません) でも、本当にその人の事が好きなら、 お金とか合理性とか考えつかないものだと思うのですが… 距離の問題だけでなく、私がある遊園地の無料券を 当てたから行こうよとメールで言ったら、彼は、 「俺の分も当てたんだよね?」と確認してきました。 無料なら行くけど、お金を払ってまでは 一緒に行きたくないのかなとガッカリしました。 よく彼とは二人で会い、このまま付き合うのかなと 思っていたら…、彼が住む土地に引っ越してきた女性と 最近知り合ったらしく、その女性に告白されたみたいで、 付き合う事にしたって、食事中に言ってきました。 付き合う事になったのは、私と会う約束をしている段階で 分かっていたはずなのに、なぜ彼は私と会うのか意味が わかりません。彼女がいるなら、誘わないでほしかった。 近くに住む女性となら交通費もかからずにすむ、 余計なお金をかけて無駄にしなくてすむから、 彼女を選んだのかもしれないですが、 恋愛に合理的な彼について、 どう思われますか? もうこの人のことは見切りをつけて 次へ行った方がいいですよね?

  • 「ただただ」好きと「合理的な」好き/連絡する内容

    20代後半の女です。 最近とっても久しぶり…というか、ほぼ初めて男性とデートしました。 気疲れしたけれど、楽しかったです。 相手は4歳年上で婚活中の方でした。 皆さんに聞きたいことは2つです。 1つ目は… 結婚されている方に聞きたいです。 なぜ今の奥様・旦那様と結婚しようと思いましたか? 正直、この間会った人と結婚するかもしれないと思いました。 (相手の方が結婚を前提に相手を探している真面目な方だったことと、お互いにいい年齢なので。 それでも気が早いですね…笑) でも、その人のことが大好きか?と聞かれたら、答えられません。 学生のときのように、何も知らなくても好き!!!ただただ好き!!! という感情ではなく、 生育環境も一緒、金銭感覚もしっかりしてる、仕事も責任もってやってる、 そう考えたとき、この人となら堅実に生きていける、という 「合理的な」好きだという感覚が芽生えました。 私のこの考え方はどうなんでしょうか。 ビビッと来る人がいつか現れるんでしょうか。 お恥ずかしい話ですが、これまで誰ともお付き合いしたことがなく、 こんな年齢でどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 聞きたいことの2つ目は、連絡する内容です。 いつでも何でも連絡してね、と言ってくれたのですが、 結局何を送ればいいのか分からなくて。 皆さんは気になる方にどういう連絡をするのでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 友人の紹介で出会った人と付き合うことになりましたが…

    当方21歳大学生女です。よろしくおねがいします。 2ヶ月前、友人を介して男性と知り合いました。 相手も大学生で、同い年です。 初対面の日は友人を含めて3人で食事に行き、 その時の彼の印象は「自分と合いそう。彼のこともっと知りたい。」でした。 紹介自体初めてで、今までは紹介なんかに頼りたくないと思っていたほうなのですが、 こんな気持ちになった自分に対して驚きました。 もしかしたら、「彼にとっての私の第一印象もよかっただろうな。」と、 なぜかプラスに考えることができ、自信があったのかもしれません。 (普段はそんなにプラス思考というほどでもないのですが。) そして次会う約束などをし、2人きりのデートを積み重ねました。 以前に比べて彼のことがわかってきました。 でも、私の中では恋愛感情は100%にいたりませんでした。 どちらかと言うと、「付き合いたい男性像を言え」と言われて、 いくつか思い浮かぶその条件には彼は当てはまっているのですが、 どこか合理的に考えてしまっている自分がいたのです。 彼は私にとって、恋愛というよりは結婚向きかな?などとも思いました。(笑) デートの最中や電話やメールで彼は、かなり好意的な内容をくれていて、 私もそれに対し好意的(思わせぶりっぽくなったかも)なコメントをしていました。 彼が離れていくのは嫌だ、もったいない!と思っていたんです。 3回目のデートで彼に「付き合いたいんだけど、どうかな」と言われました。 私はOKをしてしまいました。 断る理由がなかったんです。 勢いでOKしてしまって、私は彼に恋愛感情を抱いているかを確かめるために その場で彼にもたれかかってみた(2人で横に並んで座ってたのです)ところ、 全くどきどきしませんでした。 帰宅してからは「まだ数回しか会ってないのに、なぜ付き合うのか」などとマイナスの思考が広がり、 「やっぱ断ろうか」と思ってきました。 私は心底好きになった人と、付き合いたいです。 全く別の友人に相談したところ、「付き合ってみなきゃわからないこともある」 「今から付き合う人は結婚につながるかもしれないから、合理性は必要」 などというアドバイスをもらいました。 彼は多分、私のことを身体目当てとかではなく、 きちんと考えていてくれる(むしろ彼も合理的かも)なのですが、 もしかしたら彼自身も今頃、付き合いたいといったことを 後悔してるんじゃないか…などと考えてしまいます。 彼も本当は、紹介なんかじゃなくてピュアな恋愛をしたいんじゃないかなあと。 こんな情況の私に、アドバイスください。宜しくお願いします。

  • 異性の友達とはどこまでします?

    異性の友達とはどこまでしますか?私はずっと女子校だったため、男友達というものがよくわかりません。そもそも気のない人と二人きりで会いません。 恋愛感情は全くない男友達と、以下のどこまでします?友人が全てしていることです。 0.そもそも二人きりで会わない、メールしない(私) 1.連絡事項以外の私的な他愛もないメール 2.二人きりで食事 3.結婚観を語り合う 4.0時きっかりに誕生日メールを送る 5.休日に二人で出かける 5などははたから見たらデートですよね。私は、恋愛に発展する可能性のない人とは、二人では食事に行かないのですが、周りの友人を見ていると平気で行くので驚きました。

  • 友人の紹介で出会った男性と「付き合う」ことになりましたが…

    当方21歳大学生女です。よろしくおねがいします。 2ヶ月前、友人を介して男性と知り合いました。 相手も大学生で、同い年です。 初対面の日は友人を含めて3人で食事に行き、 その時の彼の印象は「自分と合いそう。彼のこともっと知りたい。」でした。 紹介自体初めてで、今までは紹介なんかに頼りたくないと思っていたほうなのですが、 こんな気持ちになった自分に対して驚きました。 もしかしたら、「彼にとっての私の第一印象もよかっただろうな。」と、 なぜかプラスに考えることができ、自信があったのかもしれません。 (普段はそんなにプラス思考というほどでもないのですが。) そして次会う約束などをし、2人きりのデートを積み重ねました。 以前に比べて彼のことがわかってきました。 でも、私の中では恋愛感情は100%にいたりませんでした。 どちらかと言うと、「付き合いたい男性像を言え」と言われて、 いくつか思い浮かぶその条件には彼は当てはまっているのですが、 どこか合理的に考えてしまっている自分がいたのです。 彼は私にとって、恋愛というよりは結婚向きかな?などとも思いました。(笑) デートの最中や電話やメールで彼は、かなり好意的な内容をくれていて、 私もそれに対し好意的(思わせぶりっぽくなったかも)なコメントをしていました。 彼が離れていくのは嫌だ、もったいない!と思っていたんです。 3回目のデートで彼に「付き合いたいんだけど、どうかな」と言われました。 私はOKをしてしまいました。 断る理由がなかったんです。 勢いでOKしてしまって、私は彼に恋愛感情を抱いているかを確かめるために その場で彼にもたれかかってみた(2人で横に並んで座ってたのです)ところ、 全くどきどきしませんでした。 帰宅してからは「まだ数回しか会ってないのに、なぜ付き合うのか」などとマイナスの思考が広がり、 「やっぱ断ろうか」と思ってきました。 私は心底好きになった人と、付き合いたいです。 全く別の友人に相談したところ、「付き合ってみなきゃわからないこともある」 「今から付き合う人は結婚につながるかもしれないから、合理性は必要」 などというアドバイスをもらいました。 彼は多分、私のことを身体目当てだけではなく、 きちんと性格などのことも考えていてくれる(むしろ彼も合理的かも)なのですが、 もしかしたら彼自身も今頃、付き合いたいと言ったことを 後悔してるんじゃないか…などと考えてしまいます。 彼も本当は、紹介なんかじゃなくてピュアな恋愛をしたいんじゃないかなあと。 今の私には好きでもないのに思わせぶりな態度をとって告白させてしまったという、 後ろめたい気持ちがあります。 相手から告白されるまで、冷静な気持ちで恋愛ゲームをしていたような心持ち。 それに、実るかどうかわからないピュアな恋愛をできそうな異性なんて、 他にいっぱいいるんじゃないかと思ってしまいます。 彼氏がほしいと思っていたのに、いざできたとしても相手に対して恋愛感情がないと、 どんどん逃げたくなってきます。 こんな情況の私に、アドバイスください。宜しくお願いします。

  • 失恋・・・・・・・・?

     ついこの前、バイト先の人が好きになったのですが、その人と2人で結婚とか恋愛について、話していると「ここでは恋愛する気はない」と言われました・・・・・。 しかも、「いい人みつかるように、がんばってね!」って言われて・・・。  メールしても、3通目ぐらいで「おやすみ」になっちゃうし、もう僕には脈はないんでしょうか??  スキなひとに「がんばって」って言われて超ショックで・・・・・。    

  • 恋愛感情はないが、タイプ・条件に合ったから付き合うことししたけど…

    当方21歳大学生女です。よろしくおねがいします。 2ヶ月前、友人を介して男性と知り合いました。 相手も大学生で、私の1つ年です。 初対面の日は友人を含めて3人で食事に行き、 その時の彼の印象は「自分と合いそう。彼のこともっと知りたい。」でした。 紹介自体初めてで、今までは紹介なんかに頼りたくないと思っていたほうなのですが、 こんな気持ちになった自分に対して驚きました。 もしかしたら、「彼にとっての私の第一印象もよかっただろうな。」と、 なぜかプラスに考えることができ、自信があったのかもしれません。 (普段はそんなにプラス思考というほどでもないのですが。) そして次会う約束などをし、2人きりのデートを積み重ねました。 以前に比べて彼のことがわかってきました。 でも、私の中では恋愛感情は100%にいたりませんでした。 どちらかと言うと、「付き合いたい男性像を言え」と言われて、 いくつか思い浮かぶその条件には彼は当てはまっているのですが、 どこか合理的に考えてしまっている自分がいたのです。 彼は私にとって、恋愛というよりは結婚向きかな?などとも思いました。(笑) デートの最中や電話やメールで彼は、かなり好意的な内容をくれていて、 私もそれに対し好意的(思わせぶりっぽくなったかも)なコメントをしていました。 彼が離れていくのは嫌だ、もったいない!と思っていたんです。 ある日紹介者(友人)から「今度のデートで実るかもよ」というようなことを電話で教えられ、 「告白されるのかどうか!?」のワクワク度が減少しました。 紹介者は以前から、私と彼をくっつけようとがんばっている様子が見受けられました。 案の定3回目のデートで、彼に「付き合いたいんだけど、どうかな」と言われました。 「好き」という言葉は入っていませんでした。 私はそれが気にかかったけれど、OKをしてしまいました。 断る理由がなかったんです。 勢いでOKしてしまって、私は彼に恋愛感情を抱いているかを確かめるために その場で彼にもたれかかってみた(2人で横に並んで座ってたのです)ところ、 全くどきどきしませんでした。 帰宅してからは「まだ数回しか会ってないのに、なぜ付き合うのか」などとマイナスの思考が広がり、 「やっぱ断ろうか」と思ってきました。 私は心底好きになった人と、付き合いたいです。 以前、大好きでたまらなかった人と付き合ったことが1度だけありますが、 そのときは相手のことを想う気持ちが強くて泣けるくらいでした。 今回の件とは直接関係ない別の友人に相談したところ、「付き合ってみなきゃわからないこともある」 「今から付き合う人は結婚につながるかもしれないから、合理性は必要」 などというアドバイスをもらいました。 彼は多分、私のことを身体目当てだけではなく、 きちんと性格などのことも考えていてくれる(むしろ彼も合理的かも)なのですが、 もしかしたら彼自身も今頃、付き合いたいと言ったことを 後悔してるんじゃないか…などと考えてしまいます。 彼も本当は、紹介なんかじゃなくてピュアな恋愛をしたいんじゃないかなあと。 今の私には好きでもないのに思わせぶりな態度をとって告白させてしまったという、 後ろめたい気持ちがあります。 相手から告白されるまで、冷静な気持ちで恋愛ゲームをしていたような心持ち。 それに、実るかどうかわからないピュアな恋愛をできそうな異性なんて、 他にいっぱいいるんじゃないかと思ってしまいます。 …いると言えばいるのですが、片思いからスタートというのが面倒と思う部分もあります。 今回は、「最初から付き合うとわかっていた」「条件が合うかを見ただけ」 という、お見合い状態。こんなにつまらないことはありません。 彼氏がほしいと思っていたのに、いざできたとしても相手に対して恋愛感情がないと、 どんどん逃げたくなってきます。 自分がどうしたいかも、よくわからなくなっています。 こんな情況の私に、アドバイスください。宜しくお願いします。

  • どっちが幸せになれそう?

    (1)ずっと公認会計士を支え続ける恋愛結婚の女A子 (2)お見合いで公認会計士と結婚する女B子 (1)付き合って長い。結婚がなかなかできなくて悩んでる。試験がなかなか受からず喧嘩もする。2人の愛称はすごくいい。お互いがすごく好き。同姓代30歳。 (2)B子36歳。ブランド思考。受かってない人と付き合うとか支えるとかは絶対無理。お見合い相手は40歳で長年かけて苦労して合格したということもあり優しくてイイ人。特別恋愛感情があるわけでもないが、穏やかに過ごせる。 幸せは自分次第ですが、みなさんならどちらが幸せになれると思いますか? 私は案外、B子だと思っています。

  • 東京出身で他県に住んでる人

    僕は愛知県に住んでる者ですが、東京出身の人は他県に住む人がいるのかなって気になりました。 例えば大学で他県に行ったとか、就職で他県に行ったとか何でもいいです。 東京と他県はここが違うという所を教えて下さい。