• ベストアンサー

私大志望でセンター入試は必要?

daizunoreiの回答

回答No.6

お気に入りの私大を見つけて、かつ、経済力があるのであれば、決めてしまって構わないかと思います、志望大学を。 ただし、数学が苦手だと言うのは食わず嫌いもあるのかなあと。毎日3時間くらい費やしていればできるようになると思うのですが。ということはまあいいとして。 センター試験の問題は高校で習うこと以外からは出題されません。もっと言うと高校生の範囲をしっかりと出題してきます。私大によってはこれを超えた知識をだしてきたりと余計なことをするのですが、それは解けなくても落ちることはありません。センター試験で満点近く取れるレベルであれば合格点には普通に達します。 また、高校の授業は大事です。高校生に与えられた平等な勉強時間。それをいかすべきです。数学もやらなければならないのであれば、まあ秋くらいまでやっていてもいいのでは。センター向けの科目をとらなければ、学校ではどのような選択があるのでしょうか?レベルの高い友人が多いのはどの選択肢ですか?センター向けであれなんであれ、教科が同じであればプラスになりますよ。 また、おっしゃられるとおりセンター利用の大学が私大が増えてきています。これは国立大学志望者の負担を減らす役割もありますよ。すべり止めとして出願しておく感じ。なのでセンターで点数の取れた人が出願します。対策しておくに越したことはありませんよ。3年生の合否のシーンを目に焼き付けておいてくださいね。

ubume
質問者

お礼

周りの頭良い子たちは5教科7科目対策の授業取ってて国公立志望なんですよ…。センターの利点はしっかりと勉強すれば解けるって事ですよね。色々と有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 私大専願の場合のセンター試験について

    今高3の文系です。 第一志望が早稲田の私文なんですがセンター利用入試について悩んでいます。 学校でセンターを受けさせられるのでセンター利用でMARCHに出願しようと思うのですが、希望するところが3教科で85~87%必要なんですけど正直取れないと思います。一般入試で受けた方がはるかに受かりやすいと思うのでセンター対策はしなくていいかなぁ、というか受ける意味あるのかなぁって思ってるのですが、私大専願でもセンター利用を狙ってセンター対策するべきですかね?

  • センター試験について

    高2です 僕は大学は100パーセント私立文系志望で 国公立に行く予定はありません そういう状況の中でセンター試験は 受ける必要あるのでしょうか? 一応志望校は MARCHレベル届けば早稲田の 経済学部を志望しています 友達が早稲田の国際を志望してるのですが センター試験は受けないようです 100パーセント私立文系志望の自分が センター試験は受けたほうがいいんでしょうか? あとセンターでしか使わない教科(数学とか) は学力にもよると思いますが 基本的に予備校に行く必要はあるんでしょうか? よろしくお願いします

  • 私立文系と国立文系のセンター試験について。

    今僕は高2でもう受験生です。 私立文系・国立文系ともに志望校としている学校があります。 それについての質問です。 学校ではセンター試験を全員受ける方針となっているのですが、 (1)私立文系のセンター科目について (2)国立文系のセンター科目を選択したとして、私立文系大学にセンター出願する場合、有利になるのかそれとも不利になるのか。またどういった点で有利・不利になるのか。 以上の二点を教えてもらいたいです。 早急な返答を待っています。

  • 志望校とセンター試験について。

    私は、高校三年生文系です。 中学生のころ、いじめられて学校に行けなくなってから心理というものに漠然とながら興味をもつようになりました。大学で心理を学ぼうと思い、独学で勉強をして高校に進学しました。 一年生の時に、文理選択をしないといけない学校で、私は心理をしたいと決めていたので文系を選択しました。私の学校は、文系でも私学に特化した言わば、数学や理科を二年の頃から受けないで国語や英語地歴に費やすようなコースと、国公立に行くために5教科7科目勉強するコースと二つ選ぶことができます。 その時の私は志望校なんて具体的に決まっておらず、国公立タイプの方を選択しました。(私学にのほうを選ぶと数学や理科ができず、本当に志望校が決まった時にそれが国公立だったら困ると思ったから) すると学校の方が、私にお前に数学は無理だ。数学を捨てろ、と言ってきました。私はそれなりに勉強していたつもりで、数学の成績も上位20パーセントには入ってました。 おまけに心理がしたいというと、何の心理がしたいかと聞かれ、沢山ジャンルがあるから分からないと答えると、そんなんで心理を勉強するな。とクラスの皆の前で怒鳴られました。 学年集会で進路の話をするときも、心理に進みたい人がいるらしいけどそれは…みたいな感じのないようを言われました。 心理はとても広いので、大学でそれなりに色々見てから詳しく勉強するのを絞ろうと思っていたので、そう言うことを言われて腹が立ったし、皆の前で怒られて凄く嫌でした。数学も、私は一生懸命勉強しているのに何の根拠あってかそのように言われるのか分からないし、中学の頃から一人で勉強して高校に入ってきたのにあほらしくなりました。 そのあとは、何度も呼び出されて色々言われました(心理を学びたいなら教育系に行けと言われました。) 自分なりに色々調べてみたのですが、学校のいっていることが滅茶苦茶だし私の大切にしてきた考え方を踏みいじられたような気になって凄く嫌な気分になりました。 結局学校の言ってくることは無視して、数学をとった文系の進路に進みました。 でも、私の中では学校に対する不信感が拭えず日に日に不信感が増すので、二年からの進路希望も本当の事を言わなくなりました。三年になってもそれは、変わらずです。 学校のことも馬鹿らしくなったので、塾に通い自分で入試では何が必要か考えながら勉強するようにしていました。 三年生になって、具体的に志望校を聞かれたときも、本当は国立の方を第一志望校にしているのですが、私立と答えました。それから、難易度の方も今からでも十分に狙えるくらいの所にしました。 国立だとどうしてもセンターを受けないといけないのですが、私立と答えた私はセンターを受けたとしてもマックス3教科になります。学校側でセンターの願書を出すので、申込書を国立用に記入すれば学校側も不審に思うと思うのですが、どのように対処すればいいでしょうか? 自分で自分の首を絞めているのは分かっています、していることも非常に幼稚だなと我ながらに思います。 高校こそは楽しく過ごそうと沢山勉強したのに学校も進路のことでもめるし、友達関係も上手くいかなくて、大学こそは自分の好きなことを好きなだけしたいです。 なので、自分の高校の人が沢山いくような学校はどうしても行きたくなく、進学先も誰にも教えたくありません。だから、高校には受かったところだけを言おうとおもっていました。 凄く我儘だとは思います、身勝手です。でも叉本当のことを言って色々言われるのは嫌です。 拙い文章で申し訳ありません、回答よろしくお願いします。 今でも心理がしたいのですが、カウンセラーになりたいのではありません。 まだまだ知らないジャンルがあるので何とも言えませんが、今の所人の感情を科学的な面からアプローチした心理学が学びたいです。 高校は偏差値60くらいの自称進学校です。

  • 私立第一志望にとってのセンター7科目

    今年三年なります 私立文系(March)が第一志望です。 受験で使用する科目は個別試験、センター試験利用でも三教科(国世英)です。 受験勉強はこの三教科のみとなるとおもいます。 しかし、大学に入ったときに授業で必要な知識の抜けや、国公立志望だった人との学力の差が心配です。 受験で使わなくても、大学生としての一般教養として国公立志望の人と同じようにセンター試験7科目は一応勉強するべきでしょうか?

  • 国立大学の入試制度(併願、センター)について

    高2文系で第1志望は一橋・商(前期)、第2志望は横浜国立・経営(前期) の者です。仮定ですが、もし僕がセンターにおいて6教科7科目で 合計88%の得点率だったとします。 ちなみに横国・経営は前期がセンター(5教科6科目)と調査書のみで83%ほどとれば合格といわれています。 そこで質問ですが、 ・2次試験のない横国・経営(前期)に出願しておいて、 一橋の2次試験(商・前期)に挑戦するということはできますか? つまり語弊がありますが、 横国を滑り止めにできるかということです。 国公立大学は1つしか受験できないといわれていますが、それは 2次試験の日程が重なるからですよね? あと疑問に思ってるのは、 ・一橋に合格した場合、横国をけることができるか? ・僕は一橋のため6教科7科目をセンターで受けますが、5教科6科目の横国は受験できるのか? ということです。 なお、これは国公立・前期の話であって、 後期日程や私立入試のことは 除いて考えてください。

  • 私大専願者のセンター対策について

    志望校は中央大 第二希望以降は日東駒専~明治学院、国学院あたりを受けようかと思っています センター利用も視野に入れて、まずはセンター対策に力を注いでいこうか 志望大学の赤本を今のうちから解いておくか迷っています。 これらの私立大学の問題レベル的に、センター対策を行いつつ各教科の力を伸ばしていけば 入試にも対応できるでしょうか? 回答お願いします。

  • センター利用の私大対策(青学)

    現役です。 学校では国立文型コースですが、第一志望は青学の国際政経です。センターと一般両方を受験しようと思っています。 センター3教科型の場合、だいたいどれくらい取れればよいのでしょうか?一応英語9割・国語8割・社会8割を目標にすえています。 それから、英語しか得意科目がないので、B方式で受けたいのですが、国語の対策はどうしたらいいのでしょうか?今、国語の勉強法で悩んでいます。

  • センター試験過去問を始める時期について

    センター試験の過去問を始める時期について悩んでいます。 私は浪人生で私立文系志望で第一志望は明治と成蹊と法政の3校です。私立志望ではありますが、センター利用の受験を考えていて、成蹊と成城と東洋を受けようと思っています。 そこで質問なんですが私大志望でセンターを受けるならいつから過去問を始めていけばよいでしょうか?また、基礎を固めてない内にセンター過去問に入るのはやめた方がいいでしょうか? ちなみにセンターのだいたいの目標は85%で教科は国語(現代文)、英語(筆記のみ)、日本史です 回答よろしくお願いします。

  • 数学IIBは必要か。

    高2です。 学校で三年生になったときにとる選択科目の希望を決めなくてはなりません。 文系で国公立大希望です。迷っているのは数学IIBをとるかとらないかです。 まだ志望校も志望学部も何も決まっていません。こういうときはとったほうが良いですか? とらないと大学選択の幅は狭まってしまいますか? 教えてください。