• ベストアンサー

素朴な疑問

最近普通車の免許を取ったばかりの初心者です!いくつか疑問に思ったことがあるので、お尋ねします。 1.MT車で、走行中誤ってギアを「バック」に入れてしまい、クラッチペダルを離すとどうなるのでしょうか?(ちなみに教習中に4速のつもりが2速に入れてしまったことはあります…。) 2.スタンドで給油中、誤ってエンジンを始動させるとどうなるのでしょうか? 3.燃料はアクセルを踏まず、エンジンが空回りの状態の時にも消費されているのですか?燃費を減らす運転の仕方・コツがあったら教えて下さい!(MT車) 特に1,2は試そうにも試せないので…。ご存知の方お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • l337
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

免許取得おめでとうございます。 1はMT車の場合、一定以上の速度で 走行中には1速とRへのギアチェンジが 容易に出来ないようになっていたと思います。 車庫出しで1速→Rにすると、うちのクルマの場合は ガリガリガリッと嫌な音がします。 一般走行中からだと駆動系が破損するでしょう。 2はいきなり大爆発するようなことはないでしょう。 もし爆発するようなら蓋を閉めていても同じですし。 ただ、万が一を考えての処置ですね。 3はアイドリング状態です。常時少量ですが消費します。 最近のクルマはアイドリングストップ機能がある物もあります。 燃費を減らす方法は人それぞれですが、私がやるのは ・長い信号待ち(目安は30秒以上)の時にエンジンを切る ・加速時はベタ踏みで目標(5-60km)速度まで到達させる  ダラダラ加速は気分的にも気に入らないので…。 自分で色々考えて燃費が良くなると楽しいものです。 ただ、経験上クラッチやニュートラルで惰性走行は 制動力が下がるため危険なのでおすすめできませんが。

kaiji116
質問者

お礼

様々なアドバイス等ありがとうございました。早速運転方法を見直してみようと思います!

その他の回答 (11)

回答No.12

1・ガリガリとすごい音がして入りません   入ったときにはギアが欠けてると思います 2・どうにもなりません(危険ですけど)   普通の車には逆流防止の弁がついているので、始動させても給油口から飛び出ることはまず無いと思います 3・例えば、慣性で走れるような下り坂の場合   新しい車は燃料カットが入りますので、ギア繋ぎっぱでエンブレ使ったほうがいいです   古い車はカットが無かったり弱かったりするので、クラッチを切った方がいいです   ちなみにH8年式の車は「古い車」に属してました

kaiji116
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。

  • redspace
  • ベストアンサー率40% (90/221)
回答No.11

1.MT車ではないのですが、友人でAT車でそれをやった馬鹿者がいました。  その時はエンストしたそうです。(AT車でエンスト…)  その時は運が良かっただけですが、MT車で普通に巡航しているときにやると高い確率で車が壊れると思われます。興味本位でやろうとしないでください。(財力があるのでしたら話は別ですが) 2.引火の危険性もあります。それに、ガソリンスタンドでは「給油中エンジンストップ」などの表示(警告)が記載されているはずですので、誤ったとしても大事故に繋がる可能性はありますのでしないように心がけましょう。 3.アクセルを踏まなくても、エンジンは回っているので、当然のごとく燃料は消費されます。  燃費を減らす(向上させる)運転として、「急発進・急加速はしないこと」、「無駄なアイドリングは避けること」、「リーンバーン走行を心がけること」でしょう。  あと、「常時積載物を車中に置かないこと」でしょうか。積載物が車中にあると、車両の総重量が増えエンジンに負荷がかかります。(運転手一人が車に乗ったときと家族全員で車に乗ったときの走り方を思い出してください)  当然のことながら、無積載時の負荷と積載時の負荷とでは差が出ます。(積載時はアクセルを通常時よりも踏まないとエンジンが噴けませんし)  燃費の向上は努力次第では幾らでも改善できます。私は購入時と比べて3割ほど向上させています。燃費は油断すると幾らでもマイナスになるので、燃費向上を念頭に運転するとドライビングテクニックが上がりますよ。

kaiji116
質問者

お礼

車内の積載物も関係していたのですか。アドバイスありがとうございました。

  • satopyon
  • ベストアンサー率21% (96/451)
回答No.10

#8です。 すいません、タイヤがロック、はしません。 ホイルスピンです。 訂正します。

  • rex_sc
  • ベストアンサー率41% (106/254)
回答No.9

1.バックにはよほどの低速でないと入りません。入れようとしてもすぐに「ガガガガッ」と音がするのでその時点でびっくりして手を離すと思いますよ。 実際、車が若干でも動いている状態でバックギアを入れようとしてもこのような音を経験することがありますから走行中には並ならぬ衝撃が手に伝わってくると思います。 ちなみに5速MTの場合5速の下にバックがある車が多いと思いますが、5速からバックには直線的には入りません。必ずニュートラルを経由しないと入らないようになっています。 停止時に試してみてください。 2.よほどのことが無い限り何の問題も起きません。 3.走行中にアクセルを緩めてエンジンブレーキが利いた状態では燃料供給がされなくなる車が多いというか殆ど全部です。 クラッチを切ったり、ニュートラルにした場合だとエンジンはアイドリング状態になりますので、燃料を消費します。 つまり、下り坂でガソリンがもったいないから、クラッチをきったりニュートラルにしたりする人がいますが大きな間違いで逆に燃費を悪くしています。さらに、フットブレーキを多用することにもなりフェード現象がおきやすくなります。急な下り坂では必ずエンジンブレーキを使用しましょう。 燃費を良くするには、滑らかな運転を心がけることです。 急のつく動作はしないことです。 一度、瞬間燃費の表示される車に試乗されてはどうでしょうか?トヨタプリウス、スバルレガシィなど 特に発進時の変化を試したらよいと思います。 急発進とゆっくり発進したら、明らかに燃費が違いますよ。 MT車に限りませんが燃費をよくしたいならば、電装系は極力つけないことです。エアコンはとにかく電力をつかって燃費を悪くします。 私の車の場合冬場は10km/Lなのに夏場は8km/Lです。 プリウスの燃費に関する記事への参考URLをご覧ください

参考URL:
http://gazoo.com/nvis2/prius/report/report00.asp?NO=7
kaiji116
質問者

お礼

滑らかな運転を心がけてみます!やはりエアコンも無駄につけるのは良くないのですね。ありがとうございました。

  • satopyon
  • ベストアンサー率21% (96/451)
回答No.8

1、まず簡単には入りません。これは普通のギヤと違って「シンクロ」機構がついていないため、走行中だとなかなか噛み合いません。仮にギヤが入ったとするとクラッチを放したとたんエンストするか、回転を上げているとタイヤがロックします。 かなり駆動系に衝撃を与えますが、ドライブシャフトが折れるまでは行かないようです(タイヤのグリップが負けてしまうため)。 以前にどこかの自動車誌で、AT車ではありますが走行中にRレンジに入れる、という実験をしてそういう結果になりました。 2、GSによっては「お客さん、給油中はエンジン停止をお願いします」と言われます。 場合によっては静電気のため発火する危険がないともいえないでしょうが、たいていは何事もおきません。私は11年GSにいて、給油中にエンジンをかけられたことが何度もありますが、何も起きていません。 基本的に給油ホースにもアースしてありますので。 3、当然エンジンがかかっている以上、ガソリンは消費されます。 最近の車では、エンジンブレーキ状態のときは燃料カットが働き、ある程度以下の回転数になるとエンストを防ぐために再噴射を開始するようになっています。 燃費を稼ぐためには、他の方の回答にもあります様に、「急」のつく運転をしないこと、むやみにアクセルのオンオフをせず、できるだけ一定の回転数(と速度)を保つこと、タイヤの空気圧に気を配ること、ちょい乗りは避けること、でしょうか? ちなみにアイドリング時は車が動いていないので燃費としては0km/Lになります。

kaiji116
質問者

お礼

ガソリンスタンドにいらしたのですか。とても参考になりました。運転方法も見直してみようと思います!ありがとうございました。

  • konjiji
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.7

1.…ギアを『R』にする途中で『ガー!!』と    すごい音を立てます。無理やり入れると    間違いなく破損する勢いです。(経験済み)    最近のMT車はそれを防止するため    5速からバックに入らないようにシフトノブの    動きを制限するようになっています。 2.…燃料のリターンが飛び散ることでしょう。    そこに静電気がパチっときたらヤバイかも。 3.…皆様の言うとおりです。    極力燃費を稼ぐには電気を使うものも    OFFにします。電力不足による充電で    アイドリング時の回転数を抑えるためです。  

kaiji116
質問者

お礼

やはり電気系統はあまり使わない方がよいのですね。とても参考になりました。ありがとうございます。

  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.6

1については詳しくわかりませんのでご勘弁ください。 2について、偶然に偶然が重なってしまわない限り火災が起こる可能性はありませんが、絶対に起こらない訳ではないのでエンジンは切ることになっています。誤って始動させるとどうなるかというと、よっぽど運が悪い場合は火災が発生しますが、ほとんどの場合こっぴどく怒られるとおもいます。 3について、運転ではないのですが、タイヤの空気圧にも注意するようにしてください。タイヤの空気は徐々に抜けていきます。タイヤの空気が抜けると思った以上に燃費は悪くなりますので、給油の時などに圧を測ってもらうようにするといいと思います。 なお、エンジンが空回りしているときというのは、エンジンの回転が駆動系に伝わっていないだけでエンジンは回っていますね。エンジンを回すためには燃料がエンジン内で爆発しなくてはいけませんから、燃料は消費します。空回りといっても、惰性でカラカラと回っているのではないんです。

kaiji116
質問者

お礼

タイヤの空気圧も関係しているのですか。早速点検してみます!ありがとうございました。

  • ebinamori
  • ベストアンサー率21% (96/439)
回答No.5

1.誤ってもバックギアには入らないと思います。   3速とかからやろうとしてもがりがりがりとなっ  て入りません。(1速なら入るかも) 3.アイドリングストップという運動があるくらいだから浪費されるのだと思います。   燃費のいい走り方は40km/hで走るなら   始動から目標速度までなるべく速くスムーズにギアチェンジをして   目標の速度になったらアクセルをばたつかせないことを   心がければ燃費よく走れると思います。

kaiji116
質問者

お礼

加速の仕方でも変わるのですね。気をつけて運転してみます!ありがとうございました。

noname#33520
noname#33520
回答No.3

2.についてちょっと・・・ 「お客さーん、いつまでたっても満タンになりませんよー」 ・・・・・・すみません(w

kaiji116
質問者

お礼

確かにそうですね(笑)回答ありがとうございました。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.2

高速スピードの場合、まず入りませんが、もし、入ってしまったら、ギヤ関係は壊れるでしょう。 でも、高速走行中は、有り得ませんよね。 低速(徐行程度)の時だと、入ります。ものすごい振動します。場合によっては、壊れるでしょう。 給油中の場合、エンジンを掛けても、何も置きませんが、通常は、切って下さい。 エンジンが回っている限り、ガソリンは、消費されます。 燃費をよくする運転は、いろいろありますが、第一に、「急」のつく運転をしない。 または、これはつらいですが、エアコンは、付けない。 これは、結構燃費が稼げます。

kaiji116
質問者

お礼

試すわけにはいかず疑問に思っていたのですが、すっきりしました!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • MT車初心者です。ノッキングが起こってしまう。

    仮免をとって路上教習が始まったばかりのMT初心者です。 所内の狭い教習コースでは起こらなかったノッキングが路上にでると発進時によく起こります。 状況としては、 停車した時点から、ローギヤに入れ半クラッチで発進、 アクセルを少し踏んでクラッチペダルを上げようとすると・・・ガックンガックン。 といった感じです。 また、半クラッチ状態ですぐに2速に入れてしまえばノッキングは起こらないようですし、 2速以降(といっても街中では3速まで)ではノッキングの経験はありません。 したがって、ノッキングが怖く(嫌で)クラッチを中々あげられませんし、 アクセルを踏めばエンジンが高回転になるしでどうにもできません。 また、ローギヤからの加速チェンジのみで発症しており、 減速チェンジでは起こりません。 ノッキングを起こさないギヤチェンジの仕方(ペダル操作含め)ご指導願います。 (参考になるか分かりませんが、豊島教習所の車でコンフォートです。路上は池袋周辺です。)

  • MT車の運転について質問です。

    MT車の運転について質問です。 まずこの質問を見て下さりありがとうございます。 質問の内容は本文の最後にあります。最初に背景から説明させて頂きます。 タイトルの通りですが、マニュアル車(MT車)の運転で気になることがあります。 家族がMT車を購入しました。 私も久しぶりに運転してみたいので運転してみました。 →(免許取得から約13年間AT車を運転、その間MT車の運転は皆無に等しい) 教習所で習ったときの内容では以下の通り。(間違ってたらすみません) 1.エンジン始動→サイドブレーキ解除→クラッチを切る 2.Nから1速にギアを入れる 3.ゆっくりクラッチをつなぐ(半クラ)と少し車が動き出す 4.クラッチを完全につなぐ(クラッチペダルを外す)   →アクセルを踏まなくても車は進む 6.アクセルはここで初めて踏む。 この通り(1~6)運転しようとしたら3~4の時点で車のガクガクし出して そのままクラッチをつなごうとしたら(アクセルを踏まず)エンストしました。 因みに、3の時点でアクセルを踏みながら4に移るとエンストせず発進しました。 質問:教習所の車では確かアクセルを踏まずに発進できたように覚えているのですが、    なぜ、新しく購入した車はそれができないのでしょうか?    新しい車はパワーがあるから(ターボ車)、回転数を上げる必要があるから?    それとも教習所の内容はわたしの記憶違いなのか? なんともつまらない質問ですが、わかる方宜しくお願いします。 なんとかしてこの新車を乗りこなしたいので。

  • インサイトのブレーキについて

    インサイトに乗っています。 例えばMT車で1とか2のギアで走ってる時に、アクセルペダルから足を離してクラッチペダル踏むと、アクセル踏んでたときよりもすーっと進む感じになりますよね?インサイトで低速(10km/時くらい?)の時にもこれと同じような感じになります。エンジンのオートストップなのでしょうか?この時エンジンブレーキはほとんど効いていないと聞きました。 で、下りの急勾配などでエンジンブレーキを効かすために1速などに入れますが、低速になるとエンジンブレーキが効かないのであれば1速に入れる意味はないのですか?1速だと低速でもエンジンがストップしないとかはないんですか? また、回生ブレーキというものが良くわからないのですがエンジンブレーキと同じような働きをするのですか?

  • クラッチ滑り?

    MTのミニキャブバンなのですが、クラッチ滑りなのかエンジンの問題なのかわからないのですが、加速しなくなりました。4速入れた時のアクセルレスポンスが全くついてこないのと、5速でベタ踏みにしても60キロちょいしか出ません。 一つ疑問なのはクラッチのペダルの感覚は特に変わらずにアクセルペダルの踏み込みが軽くなりました。ペダル位置が低くなったかのようや感じで力を入れずに軽く踏んだだけでもすぐ一番奥まで踏まさる感じです。 これは何か別の故障ですか?

  • MT車の運転方法

    50MT車の運転の練習を一人でしてるのですが(回りにそこまでMTに乗ってる人がいないので。いても遠くてこれない) ちなみにスクーターにはずいぶん乗っていました。 色々サイトを検索したり(検索したサイトは下に書かれているエンジンのかけ方しか乗っていませんでした。)ここで聞いたりして 1、キーを指してONにする セルスイッチを押してエンジンをかける 2、クラッチを握りながら一速におろしてニュートラルランプを消灯させて、3000rpmくらいまで回転数を上げ、そのままゆっくりクラッチを離して発進 ここまではできるのですが(たまにミスをして一速にいれた瞬間にクラッチ離してエンストしたりしますが><; 発進して走り始めて回転数がある程度上がったあたりでクラッチを切りギアを2速にいれ、クラッチを離すと急につんのめるようにひっぱられ、こけそうになります。クラッチを切ってギアを入れるときはアクセルは戻すのでしょうか? 徐々に慣れていくしかないとおもうのですが、運転の仕方がわからないと、どうにもならなくて、困っています。 なので、お手数ですが、ここまでがあっていればそこからどうすればいいか教えてください。 また運転するコツなどがあれば教えてください。 もうしわけありませんが宜しくお願いいたします。

  • なだらかな道から左折して下りへ。

    最近MT車路上教習に突入しました。この前、道を走っていて、この道、MT車でスムーズに行けるかなあと感じた道があります。 ずっとなだらかな道が続いていて、左折したら下り坂という道です。 左折の際は、だいたい二速に落として半クラッチで曲がると思いますが、その道の場合、半クラッチで下りへ進入することになります。 オートマなら、クリープ現象で進入して、スムーズに行けると思いますが、MT車の場合、足の操作が難しい気がします。 半クラッチで進入して、まずはアクセルペダルから完全に足を離します。左足は半クラッチのままです。教習所ではクラッチを完全につなげて曲がっていてスムーズに行けましたが、この場合、左足のみ半クラッチ進入です。 教習所の下りでクラッチを踏んだら惰力が付いて速くなって危険だった記憶があります。半クラッチでアクセルペダルから足を離さずに進入したこともあり、速くなってこわかったです。 半クラッチでも惰力は付いてしまいますか? アクセルペダルからは足を離した状態です。 付いてもクラッチを切ってる状態程ではなく気にならないでしょうか? ましてや教習所みたいに短い坂ではないですし、すぐに操作すればクラッチを完全に切ったとしても気にはなる程ではないかもしれません。まあ半クラッチで進入したのに切って進入することはないとは思いますが。 この道での足の操作は、二速に落として半クラッチで左折し、下り坂に入ったらまずはアクセルペダルから完全に足を離し、次にクラッチをつないでいけば大丈夫でしょうか? 左折しながらつなぐか、左折し終わって真っ直ぐになって少し惰力が付いて安定してつなぐか、どちらでもいいかもしれません。 だけど左折しながらつなぐと、アクセルからは足を離していますから速度が遅くてエンストするかもしれません。 また、もしも半クラッチで気になるくらい惰力が付いたら、下りに入ってすぐに軽くフットブレーキを踏むかもしれません。それからさっとつなぐのもありかもしれません。 下りに入ってすぐにブレーキを踏む車はあまりいないかもしれませんが。 まあMTだから仕方ないのかもしれません。 MTの場合、このような足の操作はどうしますか? 教習所では、完全にクラッチをつないでから下っていましたから不安です。 やはり路上では色んな道がありますね。

  • MTギヤ車

    この前、オークションで50ccのMT車のエイプを買ったんですが、 運転の仕方がイマイチわかりません・・・ ニュートラルにして、エンジンをかけるのはわかるのですが、 それからクラッチレバーを握って、チェンジペダルを踏み、一速、 それからが、よくわかりません・・・ アクセル回しながらクラッチレバーを開いていく? それで2速へ入れるタイミングなど、 一速からの動作がよくわからないです・・・

  • マニュアル車のクラッチ動作について(エンストする?)

    昨日から教習所に通い始め、トレーチャーとかいう機械でちょっとマニュアル操作をした段階なんですが、クラッチの操作でちょっと疑問があるので教えてください。 平坦な道路でエンジンをかけた状態(サイドブレーキはかけず、ブレーキペダルとクラッチのみ踏み込んでると想定します) で、以下のようなペダル操作にしたときにどのようになるのでしょうか? (エンストする、徐々にすすむ、停車のまま...などと答えてもらえますか?) 1)ブレーキ、クラッチ、共に離す(アクセルも離してます) 2)クラッチを離す(ブレーキは踏み込んでおく、アクセルは離してます) また、1,2の両方でクラッチを完全に離さず、半クラッチにした場合もどうなるのでしょうか? それと、ギアチェンジのときに教習ではギアを変えた後にクラッチを一気に離していました。 昔友達から「ギアを変えた後は半クラッチにして、アクセルを少し踏み込んでから全部離す」と聞いたような気がします。 別のどちらでも良いのでしょうか? こういったことも教習所で聞けばよいのでしょうけど、ある程度までは自分で知っておきたい性分なので・・・。 よろしくおねがいします。

  • 初心者 MT車の発進方法

    こんばんは 私は教習所に通い始めたMT車初心者です。 MT車の発進方法について質問です。 教官に教えてもらった方法によると、まずはクラッチを奥まで強く押し込んで、それを維持しながらアクセルペダルを軽く踏み込み、徐々にクラッチを戻して半クラッチ状態にするという内容でした。 ただし、いくらアクセルペダルを軽く踏み込んでいるつもりでもエンジン音は大きく唸って、このままクラッチを繋げば物凄いスピードで走り出してしまう、という恐怖心すら覚えてしまいます。(もちろんローギアなのでそんなことは無いのかもしれませんが・・・) 勇気を出して、その大きなエンジン音の中でクラッチを戻していくと、急発進となり、エンストしてしまいます。(もう一回エンジンを入れ直す) 教官は何度ももっとアクセルを軽くと言いますが、はっきり言って無理です。ホントに軽く軽く踏んでいるつもりでもエンジン音は大きく唸ります。 なぜでしょうか? エンジンを踏み出した時にクラッチを強く奥まで踏み込んでいるからでしょうか? 他の質問を参照すると、中にはクラッチ操作だけで(アクセルペダルだけで)発進できる方法もあるらしいのですが、どうやってやるのでしょうか? 質問文長くなってしまってすいません。ぜひアドバイスをお願いします。

  • MT車のギアが突然入らなくなりました。

    これまで何の異常もなかったのですが、さっき運転中に突然MT車のギアが入らなくなってしまいました。 クラッチペダルをめいっぱい踏んでも一速やRに入りません。エンジンを切ると簡単に入るので、とりあえずそれで一速に入れてエンジンをかけ、後はダブルクラッチのように?回転数を合わせて無理やりシフトアップすれば入る状態です。 あと、クラッチペダルを踏んだときに何か引っかかっているような違和感があります。 メカに弱いですが、やっぱり故障したのでしょうか。ディーラーまで持っていくのも大変ですが、上記のようなギア操作して運転しても大丈夫でしょうかねぇ(悪化しないでしょうか)。 ちなみに車種はアクセラ15Fです。