• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Outlook 2000メールアドレスに名前)

Outlook 2000メールアドレスに名前

このQ&Aのポイント
  • Microsoft Outlook 2000を使用している場合、メールを送信する際に楽天会員などの身に覚えのない名前が表示されることがあります。自分の名前を表示する方法と、修正する方法について教えてください。
  • Outlook 2000のメールアドレスに名前を表示する方法と、誤った名前を修正する方法について教えてください。
  • 私はOutlook 2000を使用しており、メールを送ると自分のメールアドレスに楽天会員などという身に覚えのない名前が付加されます。この問題を解決するにはどうすれば良いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

2000で送信したメールを受信した場合に、送信者名が表示される場合は、アカウント設定にある「ユーザー情報」の名前欄に入力した文字列です。 自分の2000のアカウントアドレス宛に送信して受信し、確認してみてください。 (Outlook 2000(Windows版) メール送信者名 変更方法 ) http://support.biglobe.ne.jp/settei/mailer/win-oe/outlook2000/ol2000_008.html その入力と関係なく、携帯電話で「楽天会員」と表示される場合は、携帯電話のアドレス帳の自分の情報の属性を使って表示している可能性もありますよ。

mhd02556
質問者

お礼

 レスありがとうございます。  自分の2000のアカウントアドレス宛に送信して受信し、確認してみましたが、迷惑メール除去に引っかかって受信できませんでした。しかし、他のアカウントでも、同じ自分の名前を付けていてこの名前が表示されるので、正しく表示できることを確認しました。  ご指摘の通り、  携帯電話で「楽天会員」と表示される場合は、携帯電話のアドレス帳の自分の情報の属性を使って表示している  ことが分かり、解決できました。  Microsoft Outlook 2000などのメーラーから、発信するメールの名前を指定した場合、   携帯電話のアドレス帳にメールアドレスの登録があるとき、携帯電話のアドレス帳の名前が表示される。受信したメールアドレスを携帯電話のアドレス帳に登録できない。携帯電話のアドレス帳に登録できているので、さらに、登録不要と判断しているのでしょう。   携帯電話のアドレス帳にメールアドレスの登録がないとき、発信するメールの名前が表示される。受信したメールアドレスを携帯電話のアドレス帳に登録できない。必要あるのになぜ、できないと考えるが、これが、仕様なのでしょう。  Microsoft Outlook 2000などのメーラーから、発信するメールの名前を指定していない場合、   携帯電話のアドレス帳にメールアドレスの登録があるとき、携帯電話のアドレス帳の名前が表示される。受信したメールアドレスを携帯電話のアドレス帳に登録できない。携帯電話のアドレス帳に登録できているので、さらに、登録不要と判断しているのでしょう。   携帯電話のアドレス帳にメールアドレスの登録がないとき、発信するメールのアドレスが表示される。受信したメールアドレスを携帯電話のアドレス帳に登録できる。  と言うことが分かりました。  ソフトバンク NOKIA N73(Softbank 705NK)  の場合、  これは、携帯電話の仕様のようで、携帯電話の会社や機種によって扱いが異なるようです。  今回は、勉強になりました。レスありがとうございます。  敬具

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Outlookのアドレス帳

    Windows10, Microsoft Outlook 2019のメールで、ドメイン名がhotmail.co.jp(種類:Microsoft exchange)のものとso-net.ne.jp(種類:POP/SMTP)の2つのメールアドレスでメールを行っております(通常は後者)。パソコンの初期の設定でhotmail.co.jpを主メールアドレスとして選択したため、hotmail.co.jpで発信するときにはアドレス帳にあるメールアドレスをすぐに検索できますが、so-net.ne.jpで発信するときにはメールアドレスを検索できません(アドレス帳の中身が何も無い)。so-net.ne.jpで発信するときにもメールアドレスが記載されたアドレス帳を利用できるようにするにはどのようにすればよろしいのでしょうか?

  • OUTLOOK アドレスやメールの引越し

    Microsoft Office のOutlookを使用しています。 新しく購入したPCへアドレスと受信メールを 移したい(引越しさせたい)と思っています。 家庭内LANは構築していないので、USBメモリか何 かで移そうと思うのですが、方法がわかりません。 1.アドレス帳をどうやって取り出して移すか? 2.保存メールをどうやって取り出して移すか? この二点をご教授ください。 よろしくお願いします。

  • Microsoft Outlook アドレス帳に新規作成

    Microsoft Outlook アドレス帳に新規作成  ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。  Microsoft Outlook 2000 SP-3 9.0.0.8954 を使用しています。  受信トレイの中に受信したメールの一覧が表示されます。  読みたいメールの行をクリックすると下半分には、メールの内容が表示されます。 (●Q01) 相手が、メールアドレスを変更した場合、新しい相手のメールアドレスを登録したい場合、表示したメールソフトのアドレスを利用してアドレス帳に新規作成、新しい連絡先として登録するのは、どうすれば、良いのでしょうか? (●Q02) 相手から来たメールアドレスを転記したり、コピーして、貼り付けたりしないで、登録するには、どうすれば、良いのでしょうか?  例えば、携帯電話NOKIA 705NKでは、表示されたメール内容を表示してオプション、電話帳登録、新規登録  のように選択して、電話帳にアドレスを挿入することができます。  多少バージョンが異なっても結構です。  たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、   よろしく教授方お願いします。 敬具

  • Outlook2013アドレス帳について

    Outlookで新規メール画面でアドレス帳を開いたとき、「名前」「表示名」「メールアドレス」が表示されますが、ここに「所属」等の別項目を表示させることは可能でしょうか。 わかる方ご教授願えますでしょうか。

  • Outlook Express内のメールアドレス帖が突然消えました!?

    Outlook express を使っています。 メールの発信時のメールアドレス帖が全員分未表示になりました。 メールのフォルダーにある「***.WAB]をアドレス帖内にコピーをしてみましたが、コピーがされません。 どうしてでしょうか?

  • Outlookで発信者アドレスを変えたい

    Outlookのメール設定で自分が使ってるプロバイダを使ってそれ以外の発信者アドレスに変えたいのですが、どうしたらいいでしょうか?Beckyだとできるんですよね・・

  • 2つのメールアドレスを受信するには・・

    現在、Microsoft Outlookで1つのメールアドレスの受信をしています。今回、yahoo!IDを使ったメールアドレスを加えて使用したいのですが、どのような設定をしたらいいのでしょうか。設定はMicrosoft Outlookのセットだけでよいのでしょうか?メール設定などは自分で一度もやったことがなく、わかりません。どなたか詳しい方、教えてください。

  • Outlook 受信メールの発信者の名前

    Outlook(Expressでない)で受信メールの発信者の名前を携帯のように表示したいのですが ひとつずつ登録する方法はわかったのですが(http://knowledge.livedoor.com/11000の2つめ) アドレス帳と連動する方法はないでしょうか

  • Becky! で Outlookのアドレス帳を使う

    会社のメールサーバーがExchangeで、これまでMicrosoft Outlook2000を使って いたのですが、メールの量が増えてくると重いので、Becky!を使うことにしました。 IMAP4の設定はうまくいったのですが、アドレス帳の検索がうまくいかなくて困っています。 アドレス帳のLDAPサーバーの設定を使うのだと思うのですが、OutlookではLDAPサーバ ーの名前しかわかりません。 Becky!のLDAPサーバーにはいろいろと設定する項目があるのですが、Outlook → Becky のときのアドレス帳の設定をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?

  • メールアドレス変更。Outlookの旧メールと新メールを同じ画面で閲覧したい。

    Microsoft Outlook 2003 を使ってます。 今度、メールアドレスを変えます。旧アドレスは残しておくので今後着信分は自動転送設定しておきます。    問題はMicrosoft Outlook 2003 に格納されているいままでの着信済みメールです。過去のメールを新アドレスへ1件ずつ転送するのも数千件あって物理的にできません。 新しいアドレスでMicrosoft Outlook 2003 を設定したあと、前の着信済みメールを閲覧できるようにしたい。できればMicrosoft Outlook 2003 のユーザー切り替えせずにみたい。 下記のようなことはできるでしょうか。またはそれに近い方法でもいいです。 1.新アドレスの方でMicrosoft Outlook 2003 を起動させ、新アドレスのメールは受信ボックスに格納されるようにして、旧アドレスは保存フォルダーに格納しておきたい。旧アドレスの過去の分だけ格納できればいい。今後の受信分は自動転送で新アドレスへ届くため。 2.新旧のアドレスのメールはフォルダーで分けておき、混在させことはしない。だから旧アドレスのフォルダは更新されることはない。 C:\Documents and Settings\*******\Local Settings\Application Data\Microsoft\Outlook というフォルダを開けるとarchive.pstとOutlook.pstというファイルがあります。おそらくOutlookを起動させたときに表示されるフォルダはarchive.pstが保存フォルダでOutlook.pstがOutlook today 個人用ファイルじゃないかと思うんですが、archive.pst というファイルに旧アドレスのメールをなんとか格納できないものでしょうか。

専門家に質問してみよう