• 締切済み

悪徳サイト(回答お願いします)

kinyanの回答

  • kinyan
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.6

質問内容を拝見する限りでは、 もし、ご自宅に送られてくるとしたら、「当選したクオカード」ですよね。 なのに、身に覚えの無い請求書などが送られてくるようなら、 文字通り「身に覚えが無い」わけなのですから、無視すれば良いと思います。 不安に思うようなら、その請求書を警察に通報しましょう。 私も経験がありますが、 無料の占いサイトとかは悪質サイトのアドレス収集の為に設置されてる場合が多いので、 これからは気をつけて下さいね。

関連するQ&A

  • 悪徳サイトでしょうか

    クロンというサイトhttp://www.clon.co.jp/に登録したのですが、退会できません。 またメールアドレスの変更も出来ず、出会い系サイトからメールが送られてくるようになりました。 悪徳サイトに引っかかってしまったのでしょうか。 どうしたらよいでしょうか。

  • アダルトサイト請求について

    助けてください><!!!! 興味範囲で登録してしまったアダルトサイト。 メールで、99万円の請求が来てしまいました。 よくよくみると、利用規約に請求金額、退会不可能と書いてありました。 自業自得です.... 登録はパソコンのアドレスでしました。 また、登録時使ったのは、iTouchですが、wifiは家族兼用です IPアドレスを知られてしまったらしいのですが、 IPアドレスから、住所など割り出せるのでしょうか....?! ちなみに、海外在住です。 また、wifi兼用による、他のPcへの影響などは、どうなるんでしょうか><? 自業自得だらけなのですが、親にだけは知られたくなくて... どうか、回答、ご意見宜しくお願いいたします(>_<)

  • 悪徳サイト(`Д´)

    携帯なんですが、本当に大量で様々なサイトアドレスからの迷惑メールに困ってます!! 発端は「みんなの恋愛相談」と、言うサイトだと思います! 何故かと言うと、このサイト登録した時のIDが記載されて、メールが来るからです! 最初は「ピュアカフェ」(速、受信拒否) 次に「My Style」(速、受信拒否) そして、今日も夕方から「FourYou」と、言うサイトからのメールが来ました。これも、速、受信拒否にしました!! この3件のサイトには全て、アクセスは一切してません。 携帯の本アドレスへの受信なので、アドレス変更したら知人等に変更お知らせは大変なので、簡単にアドレス変更出来ないので受信拒否にするしかないのはわかるのですが、まだまだ色んな手段でメール届いたりしますかね?

  • 架空請求の悪徳業者の情報を曝すサイト

    架空請求の悪徳業者(エロサイト)のしつこい迷惑メールでほとほと困っております。(そもそも私は女性です!!) メールアドレスはできれば変えたくありません。 確か、他の人が引っかからないようにするために、対策としてこうした業者の情報を曝すサイトがあったと思うのですが、ご教示下さいませんか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 悪徳携帯サイトに引っ掛ってしまいました

    無料サイトで知り合った人の奨めで、あるサイト(出会い系です)に登録したのですが、入会時にはどこにも有料と表記なかったのですが、どうやら有料サイトだったようで、気付かずサイト内を見てまわっているうち無料ポイントやらを使い切ってしまったらしく、ほとんど利用していないのに9000円を請求されてしまいました。 もちろん払うつもりはありません。 規約をよく読んでみると、料金を延滞すると六万円を手数料として合わせて請求する旨書かれていました。 その六万円という高額に怪しさを一層強く感じ、引っ掛かってしまったと実感しました。 このまま放っておこうかとも考えたのですが、登録時こちらからの個人情報として携帯番号と携帯メールアドレスしか情報を提供していないので、どちらも変更してしまえば確実に個人特定出来なくなるのではないかと考えたのですが。 悪徳業者ともなると携帯番号だけで個人特定出来るところもあるのかもとも、少し不安にもなります。 携帯番号だけで個人特定できる業者もいるのでしょうか?

  • 悪徳サイトですよね??!!

    携帯の無料画像交換サイト(キャラクターとか普通のです!!)があり見ていると誤って押した部分がアダルトサイトで間違えでサイトを開いてしまったら登録完了となり料金請求の画面になりました。慌てて規約(下の方にありました!!)を見ると60日間閲覧し放題で24000円、4日以内に○○銀行に振り込むように書いてありました。延滞料は30000円、一日1000円ずつで後払い、退会は60日後に自動的に切れとあり、私の携帯の個人機種番号?か何かが載っていたんですがこれって悪徳商法ですよね?!携帯番号を送信したりは何もしていないので無視しておくかアドレス変えれば大丈夫ですよね?ちなみに投稿○ラダ○○というサイトです。こういうことは初めてなので困っています!!回答おねがいします!!長々すいません。。

  • 宝くじ関連のサイト・メルマガ

    宝くじ(特にジャンボ宝くじ)の情報が載っているサイト、又はメールマガジンはありませんでしょうか? 知ってる方が居ましたら、是非教えてください。

  • 悪徳サイトに慰謝料は請求できますか?

    はじめまして。 自業自得なのですが...ある競馬予想サイトに一定期間分の情報料金(数万円)を振り込みましたが、約束(契約)通りの日時に配信が無かったり、配信される予想も的中率が低く、予想通りに賭けて現在100万円以上マイナスになってます。(掛金は任意) このサイトに慰謝料などは請求する事は出来るのでしょうか?

  • 宝くじ

    宝くじで一等当選したら何がしたいですか? サマージャンボや年末ジャンボ買ってますか? 毎回おいくらくらい投資されますか? この先も買い続けますか? バラと連番どっちが好きですか? 自分はいつか一等が当たると信じていますか? やっぱり、高額当選したら、人生おかしくなるんでしょうか? 当たってみたいですか? 宝くじが好きな方の回答お待ちしています。

  • 悪徳出会い系サイトに登録してしまいました。

    土曜日に初めて懸賞にチャレンジしました! そしたら、まんまと悪徳サイトにやられたみたいで… 懸賞サイトの応募エントリーに空メールをしたら、瞬時に送られてきた出会い系サイトの登録用メールを懸賞サイトだと思い込み、出会い系サイトに登録してしまいました。 送られてきたメールにはしっかり、『コミュニケーションサイト・18禁』と書いてあって、懸賞サイトの名前は一切書いてありません。 なので、自分の意志で入会したことになっちゃいますよね…。 しかも出会い系サイトには一切退会フォームが見当たらず退会出来てません… そして、出会い系に登録したと同時に、懸賞サイトからQUOカードが当選しましたとメールが来て、懸賞サイトに住所・氏名を教えてしまいました… 出会い系は退会出来てないし、グルの懸賞サイトには個人情報を教えてしまったし…どうしたらいいのでしょうか… ちなみに今は出会い系サイトのドメイン拒否とアドレス拒否をしています。 このまま放置しておいても大丈夫ですか? 出会い系サイト『アイポケット』 懸賞サイト『プレゼントGO!GO!』