• ベストアンサー

Androidタブレット購入を検討しています。

noname#174911の回答

noname#174911
noname#174911
回答No.1

ハイパータブレット

lovesick55
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 ハイパータブレットで検索したのですが、どうもよく分かりませんでした。 出来ましたらもう少し詳しく教えて頂けると助かります。

関連するQ&A

  • Androidタブレット

    現在、Androidのスマホを使用しています。 電話+情報端末として重宝していますが、情報端末としての画面情報量の少なさと、自身の老眼(笑)のせいで、画面の大きなタブレットの購入を考えています。 タブレットは、情報端末としてのみの使用で、電話は現在のスマホを使用します。 ここで疑問は、タブレットに通信機能(3GやLTE)が必要か否かです。 現在のスマホにテザリング機能があるので、Wi-Fiが使えれば、スマホと同時携帯は必要ですが、タブレット用に新たにデータ通信回線の契約をしなくても良いのでは?と思っています。 ↑の様な方法で、特に問題無いでしょうか? 小職が気が付いていない、「いや、いや、それでは・・・」的な問題がありますでしょうか?

  • タブレットの購入について

    家族が入院するため、暇つぶしにタブレットを購入しようかと思います。 携帯会社と契約するパターンと、本体だけこうなしてWi-Fiで通信するパターンとがあるようですが、それぞれのメリットデメリットはどんなものがあるでしょうか。 月々の支払いが無駄に思えるので今持っているスマホのテザリングで使用すればいいかと考えているのですが。

  • タブレットの購入を考えています。

    タブレットの購入を考えています。 家にパソコンはあるのですが、家族で使っているため部屋で使うためにタブレットを購入したいと思っています。 今Androidのスマホを使用していることと、予算があまりないので同じAndroidのタブレットがいいかなと思いネット等を見てはいるのですが、どれがいいのかイマイチわかりません。 家のWi-Fiで主にネットをしたり動画を見るだけなのですが、それならどれでも大差はないのでしょうか? 操作や設定のしやすさ、安全性に違いはありますか?

  • タブレットでのテザリングについて

    この場所でよいのか迷いましたが、他を探してもわからなく、ここで ご教授願えればと思い、質問させていただきました。 このたび、タブレットを購入しようと思っております。 wi-fiのもので、LTE等のタイプではありません。 そこでですが、持っているスマホでテザリングをしようと思う のですが、上限が7Gですので、どれくらい使えるのかわかりません。 通常のスマホの利用で7Gを超えたことは一度もありません。 たとえば、テザリングした場合、普通にスマホでネット閲覧をした場合と 同じ容量のみの使用となるのでしょうか?それとも、テザリングした 場合は、それ以上の容量が使われることになるのでしょうか? 調べてはみたものの、これがわからなく悩んでいました。 上手く文章をまとめられず、。質問の内容がわかりにくかと思いますが、 宜しくお願い致します。

  • 初タブレット購入について

    初めてタブレット購入を考えてます。 PCやネットに関しては超素人なので、いろいろ教えてください。 家にはノートパソコンを使うため、バッファローによる無線LAN環境があります。 この場合Wi-Fiモデルであれば、この無線LAN環境を使ってネットができるんですよね? ただ、外ではテザリングやWi-Fi設置してある場所でしかできない。 そういうことでいいのでしょうか? 第二にテザリングに関して。 スマホはAndroidですが、iPadをテザリングして外でもネットができますか? 回答よろしくお願いします。

  • タブレット端末の購入を検討しています

    最近タブレット端末に興味があり、購入を検討しています。 ですがあまりタブレット端末がなんなのかを理解していません。 自分の中では電話の出来ないスマートフォンと考えています。 使用用途は主に動画を見たりアプリで遊んだりを考えています。 初めてのタブレット端末という事でやはり安さを求めてしまいます。(現在iPhoneを持っているので飽きてしまうかもと心配で…) そこで見つけたのがドスパラタブレットという物なのですが、あまり良い評価を聞きません。 やはり人気があるのはiPadやネクサス7?という物です。 ですが、予算も少なく手が出ません… お手頃でなおかつ評価の悪くないタブレット端末はありますでしょうか? 予算は10.000~15.000円です。 Wi-FiはAUからお借りしているホームスポットキューブで接続したいと思います。 そしてもう一つお聞きしたいのですが、iPadの中古があれば中古も視野に入れようかなと思っています。 ですが、一つ気になることがあります。 僕の中ではiPadはSoftBankから発売された事もあり、SoftBankやAUなどの回線を契約しないと使えないのでは?と思っています。 どうなんでしょうか? iPadはWi-Fiに繋ぐだけでも使えるのでしょうか? そしてネクサス7?の中古も販売されているならよろしければ販売しているサイトなどを教えていただけると幸いです。 回答よろしくお願いします。

  • iPhone経由androidタブレットを利用する

    よく行くカフェでandroidのタブレットを使用したいのですが、 そのカフェはdocomoのフリーWi-Fiなのでネットを利用できません。 私のiPhone(docomo)でフリーWi-Fiを利用しながら、 テザリングでタブレットも利用できるでしょうか? 最近、androidからiPhone8+に機種変更したばかりなので、 慣れていません。

  • タブレットの動画をワンドライブへ

    今までタブレットで撮った動画を家に来てからWi-Fiを通してワンドライブに保存していました(タブレットは現在ネット通信は解約しています)ところがそのタブレットが壊れてしまいまして、友人から全く同じ形式のものをいただき、初期化して使えるようにはしたのですが、どうしてもWi-Fiを使っての共有がうまくいきません。USBケーブルをつないで移動、コピーは何とかできるのですが、出来ましたら今までのようにWi-Fiで簡単に出来たらと思っています。 パソコンはそこそこ使えますが、スマホ、タブレットは苦手なものですのでどなたか教えていただけたらと思っています。 よろしくおねがいします。

  • Androidタブレット購入はどうするべきですか

    よろしくお願いします! 最近Androidタブレット端末が欲しいと思っているのですが docomoやauなどから契約して使用するのか 家電量販店で購入して外出時に使いたい時だけsimを挿して使用したらよいのか迷っています。 自宅ではwi-fi運用を考えているので家電量販店で買えばいいと考えていたのですが いざ外で使うとなると・・・と迷っています。 使用目的はちょっとしたときに簡単にネットに繋げる・動画などを気軽に見たいということです。 実際にタブレット端末を購入された方はどのような買い方をしたのでしょうか? 参考にしたいのでよろしくお願いします!

  • タブレットを買うべきか迷っています。

     自宅の通信環境はフレッツ光で、契約特典で付いてきた中古PCで過ごしていますが、処理速度が遅く、光の恩恵を全く無駄にしている状態です。  普段使いはほぼweb閲覧のみなので、新しいPCを買うよりもソファで寝っ転がって見られるタブレットが良いのかなと思うのです。  現在、スマホは持っていないんですが、次に買い換える時はやっぱりスマホになると思うし、そうなれば自宅ではWi-Fi使用の為、ルータも無線にするし(今は有線)、クルマのカーナビも、もう9年経って半分壊れてるし、道なき道を走るしで、近い将来(スマホ買った後テザリングを使って)、タブレットのカーナビ化も視野に入れています。  今持っている知識はこれで精一杯です。考え方としては間違っていませんか?  まだタブレットを触ったことがないので、店頭なので試してみようとは思っていますが、買うとしたらどんなものがオススメでしょう。  デジタルライフ若輩者に、知識・経験豊富な皆さんからのご教授をお願いします。