• ベストアンサー

肋骨ヒビ3週間目、今日なぜかひどく痛み出した

こんばんは。 家族が3週間前に肋骨にヒビが入るケガをしたのですが、 これまでも締め付けられるような痛みはたまにあったものの (前触れなく、とくに何かの動作をしたでもなくです) 今日は夕方からそれが続くようで、 見た感じ5分に1回は唸っている状態です。 「牛乳飲んでたら三日で治る」と豪語して本気でいたほどなので 痛いからといって救急へ行くという判断をする人ではありません。 心配なので、この状態おわかりになる方おられましたらお願いします。 ・ロキソニンを夕食時8時頃飲んでいますが  あまり効いた様子がありません ・締め付けられるような、患部ではないようなよくわからない痛み ・しゃっくりが響くような、中からきているのかも?とも言っています ・動かせないため、背中の凝り・張りからきているのか?とも言っています ・とにかくよくわからないが飛び上がるような痛みだそうです ・一週間後のレントゲンでは順調だという話でした このままでは本人今日は眠れないだろうと思いますので、 どのようにしたらよいか。。。アドバイス、回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

もしかすると、肋間神経痛かもしれませんね。骨折をかばうあまり、背中を丸め、ロボット様な動きになっていませんでしたか? 三日目ということを重視するのであれば、炎症の悪化も考えられます。湯船やアルコール、無理なストレッチ、素人マッサージなどなにか思い当たることはありませんでしたか? 最終的な診断は病院に行かなければいけませんが、肋間神経痛だとすれば治療は薬、マッサージ(素人は悪化させる恐れがありますのでプロに任せる)、鍼治療などです。ご自分では冷え無いように温め、適度な運動が必要です。 どちらにしてもまずは原因を特定しなければいけませんので病院に行かれてみてください。長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

kirin09
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 三日目ではなく、三週間前ですが、元々猫背気味なのと骨折をかばっていたので「背中が張る」とかずっと言ってました。 これはぜひ病院へ行かねばなりませんね。。。 ありがとうございました!!

kirin09
質問者

補足

結果報告です。 土日、月曜我慢してましになったみたいで結局病院へは行っていないようです。 でも不安な状態にアドバイスいただけて本当に喜んでいました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肋骨のひび 過ごし方について。

    肋骨のひび 過ごし方について。 こんにちは。 肋骨にひびが入り、現在肋骨バンドと湿布で治療中です。 ここ数日痛みもなく、そろそろ治り頃かな?っと思っていたのですが、 今日ものすごく痛みが続いています。 お医者様からは完治まで早くて1カ月といわれて現在3週間目突入くらいなのですが、 ひびが入った時と同じような痛みが出てきました。 こんな症状の方はいらっしゃいますか? また、肋骨にひびが入った状態でも、軽く運動がしたいのですが、 負担のかからない程度で何かできる運動、ストレッチ等ありましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 肋骨にひびが入ってないか心配しています。

    肋骨にひびが入ってないか心配しています。 8/11(水)、原付バイクに乗っていて、急な坂道 のカーブ、水たまりで、前輪が滑り、転んで、胸を 強打しました。なんとか自力で起きましたが、バイ クが動かなくなり、そのまま自宅まで(300mぐらい) 手で押して帰りました。すぐにも整形外科にと思い ましたが、どこも盆休みです。 たぶん救急外来もあるでしょうが、それほど酷いと は思えなかったので、 それから今日まで、胸の痛みがあります。普段何も せず座っている時には、痛みを感じないし、深呼吸 をしたりする場合にも痛みはありません。 咳をしたりすると痛みを感じます。あとは、寝たり 起きたり、腹筋を使用する時に特に痛いです。 「ひびが入っている」、「骨折している」と決めつ けてしまうのは、法に違反するのでしょうけど、 胸を強打され、打撲、ひび等のご経験がありました ら症状、治療方法、痛みの期間等のご経験談をお聞 かせください。よろしくお願いします。

  • 肋骨のひびと骨の変形について

    教えてgooのさまざまな回答を参考にしていたので、肋骨のひびに対してコルセットをして固定して、深呼吸やくしゃみ、またある動作に伴う痛みも和らいできたところでした。ところが、1週間後に胸の下の肋骨部分が突起してきました。触っても痛みはありません。触って痛いのは側面(胸を正面としたら)側です。このままほっておいても大丈夫なものでしょうか?私は20年前にソフトボールが胸に当たり、鎖骨が盛り上がっている状態のままですが、今まで痛みもなかったし、なんの問題もなかったので、今回もそうであればと思っていますが。。。。

  • 骨折までいかなくても、ヒビとかはいっていた場合 肋骨です。

    三日前転倒し、片側の肋骨部分を圧迫し、かつて経験した事のないようなへんな痛みを感じました。 その夜は疲れていたのですぐ寝たのですが、翌明け方から前後の肋骨に激痛を感じ、自分だけでは起き上がる事もできず、彼に助けてもらい、X線を撮りに行きました。  担当のお医者様は「内臓出血などは見当たらない。痛みが無くなるまでは」とのご指導に従い、昨日今日と鎮痛湿布を貼って患部をバンドで固定し安静にしています。  今現在は上半身を捻ったり、かがんだりしなければ激痛はないです。彼は消炎鎮痛効果のある湿布をしているから一時的なものだと言います。 ネットを見ると 「肋骨骨折はX線写真によく写らないこともある。その理由は肋骨が湾曲しているためX線がうまく骨折にあたらない場合があり、肺のため骨折が見えにくい。写真に骨折が写っていなくても骨折の可能性がある」とありました。なので主治医の診察結果なのかと納得します。 問題はバレエをしていてレッスンを休みたくないというところなんですが、万が一骨折までいかなくても、ヒビとかはいっていた場合、お医者様のご指導どおり2~3週間は動かさない方が後々良いのでしょうか。 もしこんなご経験された方いらっしゃいましたらお教えくださいませんか。 カテもちがうかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 肋骨の骨折後・・・・

    3日前に格闘技(柔道)を行っていて、左わき腹を強打、呼吸困難に陥り、あまりの痛さに祝日ながらも救急で診てもらいました。レントゲンを取ったところ、肋骨の骨折と(1箇所)、肋軟骨の損傷ということでしたが、翌日は劇的に痛みが軽減しました(1週間分の痛み止めはもらい、服用しています)。しかし、翌々日から、患部よりも患部周辺が痛み出しました。「腹筋を何百回もやった後の筋肉痛」のような痛みが患部とは違う場所で、しかも就寝前から朝方にかけておこります。特に朝はつらく、ここ最近は毎日3時、4時におきてしまい、患部をアイシングしている状態です。 患部とは違う場所の痛みについては特に捻転の動作を行ったときにひどく、これについては理解できるのですが、痛みが毎回違う場所に起きること、時間帯によって痛みの度合いが異なること、この2点が理解できず困っています。専門的な知識をお持ちの方、ぜひお助けいただければ幸いです。

  • 空手で肋骨にヒビ!?

    約1週間前、空手でサポーター無しでパンチを左胸に喰らいました。 その翌日、アザなどはなく、内側の痛みがありました。 痛む場所を押さえると骨の上あたりで痛みがありました。 寝るときなど、服を脱ぐとき、仰向け、前のめり、咳くしゃみ鼻水 こういう場合に痛みます。しかし痛みは大したことなかったです それから1週間。。(痛みは低い程度を保ちつつ) 空手で今度はサポーター有りで組手の最中。 何発か左胸にパンチを喰らいました。 その最中は、はやく終われ~と思いつつもこちらもパンチは出せるし、 無理ッ!というほどの痛みはありませんでした。 帰宅すると段々痛みが激しくなりましたが我慢できる程度でした。 翌日になると、身体をとにかく捻ったり、曲げたりすると痛み、 深く深呼吸も痛み、くしゃみ鼻水はなかなか痛いです。 また左腕を挙げるとやけに痛みます。 しかし外傷は無くアザも見えません。ほんのわずかになだらかに腫れてる?? ような気もしないでもないという状態です。 しかし、我慢できますし、普通の体勢なら痛みもありません。 動くたびに ぐぐぐっ・・・という痛みがきます。 これは肋骨にヒビがはいっている症状でしょうか? それとも単なる打撲でしょうか?? 我慢できないということはありません。 しかし空手の練習があるので打撲程度なら組手も早期に復活できますし ヒビならばできないので困ってます。 医者にかかるにも時間が、、といった状況です。 もしよければ判断と意見くださいませ。

  • 肋骨の痛み

    先週末、仕事の時に高い場所にある重たい物を降ろすとき 少しですが、胸部(詳しい場所は覚えていませんが、胸・乳房の辺り)に 荷物が乗るような感じになりました(ズッシリとではないですが、12キロ近くの箱)。 その時は、痛いとか何も無かったと思います。 その後、日増しに痛みが増し2日目には肋骨というより心臓の辺りがズキズキ痛み出しました。 その日の夜は、どんな体制で寝ても痛かったです。 具体的に言うと、横になった瞬間、左右に向いた瞬間です。 呼吸を浅く小さくして落ち着くのを待ったら、動かない限り痛みはなかったです。 さらに次の日は、もっと動けなくて朝まで全く同じ格好で寝ていたので体中がバリバリでした。 連休が明けて近所の整形を受診しましたが、肝心の患部の辺りが真っ白でよく見えず、 結局は「ヒビとかが入っているとも、入っていないともいえない」という診断で、 痛み止めを数回分と湿布薬を処方してもらって終わりました。 腫れもありませんし、触られても特別痛くなかったです。 バストバンドは自腹出してでも買うつもりでしたが、2週間は痛み続くけど何かあったらまた来い、 という事で返されてしまったので、知人の看護師にお願いして売ってもらいました。 それを巻いて寝るようになってからは、随分楽にはなったのですが・・・ この2日くらい前から、右の鎖骨の下辺りの肋骨も痛みを感じる時があります。 とりあえず、今日は大丈夫なようですが本当は肋骨や肋軟骨のヒビとか炎症ではなく 神経痛みたいなものなのだろうか???? と疑問に思います。 痛みで寝れない、という日は無くなったのでスグに病院に行くつもりはありませんが、 バストバンドを締めすぎたのかな、とか今年の春にやった帯状疱疹が原因だろうか? と、いろいろ考えています。 この説明では何とも言えないとは思いますが、痛みが増さなくても休み明けにもう一度受診する必要があると思いますか? また、考えられる症状としてどんなものがあると思いますか? すごく雑な質問で申し訳ないですが、いくつか意見を聞かせてください。 お願いします。

  • 肋骨の骨折のことで・・

    喘息の咳が原因で肋骨を骨折orヒビが入って2週間になります。 (妊娠中のためレントゲンは撮ってもらえず、症状からの診断となりました) 最初の3日ほどは筋肉痛程度で生活に支障はなかったのですが、 喘息をうまく抑えることができず咳をし続けた結果 寝たり起きたり、体を捻るのはもちろん咳やくしゃみで悶絶するほど 痛みを伴うようになってしまいました。思わずうめき声が出るほどで、 夜中トイレに行くときなんかは旦那に引っ張って起こしてもらっています。 あまりの痛さに「これは思いっきり折れてるんじゃないか?!」と思うのですが、 通常ヒビ程度でもこのように強烈に痛むのでしょうか? また入浴(シャワー)をすると、決まって夜間~朝方 寝たきりでないといけないほど痛みで動けなくなります・・ 病院では「湯船に漬からずにシャワーだけならいいですよ」と 言われているのですが、シャワーだけでもこんなに痛みが増すのは やはり相当病状が悪いのでしょうか? 妊娠後期のためロキソニンも飲めず、かといって他の鎮痛剤では 全く効き目がないのでつらいです・・・

  • 肋骨にひびが入ったのか、折れたのか、あるいはただの打撲、あざなのか・・

    肋骨にひびが入ったのか、折れたのか、あるいはただの打撲、あざなのか・・・ 10日程前、乗馬中、馬の左足が深い穴に入りバランスを崩し、左肩から地面に落ちました。 その瞬間、10~15秒ぐらい呼吸が出来なく縮こまった状態でした。 やっと呼吸が出来るようになり立ち上がった時には、特に外傷も痛みもありませんでした。 翌日、左肩が重いのを感じ、胸もなんとなく痛い感じでしたがただの打撲で2~3日もすれば治るだろう思い放っておきました。 左腕の痛みは1週間程で全くなくなりましたが、胸の痛みが日に日に増してくるような気がしています。というのも、2~3日程前から風邪をひいたのか、微熱、頭痛と共にくしゃみが出始め、そのときに胸に激痛が走るのに気づきました。 今までは大きく息を吸ったり、胸を張ったりしたときにだけ胸が痛みあまり気にしていませんでしたが、さすがにちょっと気になり始めました。 そうかと思うと今度は、ゴルフの素振りをする時に痛みを伴うことに昨日気づき、もしかしたらただの打撲ではなく、骨にひびがはいっているのでは・・・ と思い始めました。 ネットでいろいろ調べてみて気づいたのですが、もし肋骨が折れていたりひびが入っていたりしても治療の仕方がなく、ただ胸があまり動かないように固定するに限ると自分で解釈してしまったのですが、本当に、もしひびや最悪折れていたとしても、このまま放っておいて、自然に完治するのを待っているだけで大丈夫なのでしょうか? また、その際、気を付けなければいけないことはありますか? すみません、長々した文章になってしまって・・・ 詳しく伝えればより正確な答えが見つかるかと思い・・・ どなたか、的確なアドバイスをお願いします。 *もちろん、医者に行けばてっとり早いんでしょうけど、医者に行っても回答が同じなら行くだけ時間とお金の無駄かと・・・ (友達が肩が痛く病院に行ったら痛み止めだけ処方され、様子をみましょうって、$50 請求されたというのを聞いたもので、あまりこっちの医者を信頼出来ないんです。)

  • 左の肋骨?付近がいたい。

    1月20日に急に左胸下の肋骨部当たりが痛くなりました。 響いて笑えない、咳をすると響く、あおむけがいたい、 骨折か、ヒビか、内的な病気か、病院で見てもらいました。(内科と整形外科) 内科的な症状は見当たらない、骨折やヒビも見当たらない、ただレントゲンでは超微細なヒビまでは映らないけど、だからといってできる処置はない(時間薬である)と ロキソニンの湿布と飲み薬がでました。 それから数日、よくなっていっている様に感じたのですが、今日また痛いです。咳が響きます。ポンプ式の洗顔を押そうとすると押すことはできますが、鈍痛を感じます。 これはいったいなんなのか。。 改めて病院でみてもらうにも、内科も整形外科もいっているので、どこにいけばいいのかよくわかりません。 年末にコロナにかかり、咳がひどかったです。確かに完治後も咳が続いてはいましたが、それも年明けすぐ位まで、ここ最近は酷い咳というのもなかったです。 咳のしすぎとかあるのか。。神経的なものなのかよくわかりません。

このQ&Aのポイント
  • 複合機MB2130でファックスの受信印刷の時に用紙サイズをB5にできないです。
  • 通常のプリンターではB5印刷できます。
  • 取説にも記載ないと思いますが、ファックス時は、3種類しか用紙選択できないのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう