- ベストアンサー
生後6ヶ月の赤ちゃんの睡眠状況について
- 生後6ヶ月の赤ちゃんの睡眠スケジュールやパターンについて説明します。
- 赤ちゃんの睡眠に関して、昼夜逆転している可能性があるかどうかについて解説します。
- 赤ちゃんの睡眠に関する悩みや問題解決方法についてお伝えします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お礼有難うございます^^ 夜中はどうでしたか? すぐには治らないかと思いますが・・・ 夕方まで順調そうだったみたいなので どうだったかな?と(笑) 色々工夫してみてくださいね^^
その他の回答 (6)
- ryuu-jyun
- ベストアンサー率28% (67/234)
補足有難うございます あははwやはり寝ちゃいましたか^^; えーと、 お昼寝させなきゃ!って思って寝かせつけされてますか? うちの場合なので、どの子にも当てはまる事はないんですが 私、お昼寝の寝かせつけって3人子供居ますが 全員した事無いのです。 同じ月齢時の時は 離乳食、ミルク(母乳は出なかった為ミルクに移行) ミルク飲みながら勝手に寝るか、 一人遊びした後勝手に寝てた・・・ 長男は寝るのが10~15分長くて20分 起きて1~2時間遊んで10~15分で起きるの繰り返し 無理に寝かせようとすると中々寝てくれない事に イライラしだし、やめました^^; 夕方また寝るのは仕方がないと思いますので 静かに寝かせるのではなく 適度の音がある状態の方が良いですね。 最初の子供って、神経質に育てちゃいがちなので あまり神経質にならないように^^ 初日から順調に行く方が怖いです(笑) 初日から順調だと今までの苦労はなんだったのよー>< 夜寝れるなら寝てくれよー><って思っちゃいますからね^^ 余談ですが 私は長女で下に弟がいます。 昔、母に聞いた話ですが 私の時は、神経質に育て過ぎた。 弟の時は私が小学生低学年で家に友達など連れてきた場合 きゃーきゃーうるさいだろうと対策を立て 弟はTVの下(もちろんTVつけたまま)でお昼寝させたそうです。(笑) 結果・・・ 私は、夜寝ていても物音がすると目が覚めます。 起こされると起きます。 寝付くのに1時間はかかる(これは性格?w) 弟は、物音でも起きず、どんなに起こされても話し声が聞こえても 全く起きません(笑) こいつ、地震が来ても絶対に起きないタイプだよなぁ と家族で話しした事がありました。 昼夜逆転する子、しない子 さまざまです(笑) まだまだ初日 そんな半日、1日で治るなんてないんですから 気楽にやろうではありませんか^^ いつまでもそんな感じで行くわけではない いつかはまとめて寝てくれる時がきますよ^^ 今日の感じで暫く続けたら良いかと思いますよ^^
お礼
18時~は30分で起きてました!部屋の電気をつけたまま寝かせてたのですが、料理の炒め物の音に反応したみたいで 笑 昼寝は、グズり始めると時間を見て、寝室に連れて行き 『ぉ昼寝しよ~ね』って言い授乳して寝かせてます! 息子の夜中の3時の漫談には… 聴き入りながらも0歳児って本当元気…と眺めてます(^-^; 最近では息子が夜中起きると 『今だけだよ~好きなだけ寝て起こされないのは…』って分からないと思うけど、話してます!笑 私の主人も長男!神経質で、扉のガチャの音で起きます… 息子もちょっと似た所もあり、床がミシっと音がしただけで、頭ブンブン…目ガシガシ… 寝付くのも時間かかります…抱っこで動きを止めると怒ります(^-^; 初めの子供だから私自身も神経質になってしまって、子供に伝わるんでしょうね!
- ryuu-jyun
- ベストアンサー率28% (67/234)
お礼有難うございます^^ 初日から順調ですね^^ 娘の通っている保育園では お昼寝が13時~15時なんですね。 生後5ケ月から入所可能なので 今の時間くらいからお昼寝でも良いかもしれませんよ^^ 二時間程度なら変に夕方の時間眠くならないかな?とは思いますが・・・ 午前中眠くなくぐずらないようであれば その時間に家事前倒しでやる事もできますしね^^ 順調に行く日もあればそうでない時もあるかと思います 寝不足になると、本当に辛いですので 焦らず、ゆっくりやられてくださいね^^ 初日、半日ですがお疲れ様です^^ 今夜ゆっくりと寝られると良いですね^^
補足
お昼寝ピッタリ2時間してました!カーテン開けて明るくしてたけど… 12時30分~14時30 昼寝 15時~16時40分 散歩 17時~ 少し遊んでグズって 18時過ぎ 寝た… 笑 多分30分~1時間で起きると思いますが… 明日は、朝から散歩出てみようかと思ってます!
- ryuu-jyun
- ベストアンサー率28% (67/234)
再度補足有難うございます 豆電球くらいなら良いと思いますよ うちもそうでしたから^^ 音がダメなら明るくしておくくらいでいいのかな 熟睡させると夜が寝なくなるので 今はお昼で夜じゃないですよってことを 認識してもらう事が大事なので 中々治らないとは思いますが 続ける事が大事と思いますよ^^ 暫くは大変でしょうが体調崩されないように^^
お礼
色々教えて下さりありがとうございます! 8時30分 起床 9時 離乳食 10時~12時 ゴロゴロ 12時頃~ 寝かしつけ 12時30分~ 昼寝 のリズムに変更しました!午前中は眠くないみたいで^^; 離乳食後に寝室で授乳しても寝なくなり、結局リビングに戻って遊ぶ事に! そして、12時の寝かしつけでカーテンを開けた寝室で昼寝を実践!2時間は寝かしすぎかなと思いながらも、、どのぐらい寝るか・・・初日挑戦中です(笑)
- ryuu-jyun
- ベストアンサー率28% (67/234)
NO2です 補足ありがとうございます。 サイトを見ていただけるとわかりますが 昼と夜の区別をつけるために 昼寝は明るくしておくほうがいいのです 熟睡されたら夜ねてくれません なのでお昼はカーテンは開けておく。 TVとかで適度に音を立てておく事が 夜になると静か→寝る時間と赤ちゃんが区別をつける こういう事に繋がるのです。 昼夜逆転は昼間は明るく適度に寝かせ 夜は暗くぐっすり寝かせる ほうが治る方法でもあるのです^^
補足
何度もすいません。 サイト確認してみました!明日からカーテンはあけて昼寝をさせてみたいと思います! 寝てくれると良いのですが、結構、音に敏感で神経質な息子なので、、夜は豆電球つけていても大丈夫ですか?
- ryuu-jyun
- ベストアンサー率28% (67/234)
こんにちは。 うちも昼夜逆転が長男の時ありましたねぇ・・・ お昼寝の環境ですが、どうされてますか? 電気消してカーテン閉めてとかしてるのならやめたほうがいいです。 ぐっすり寝ちゃってるのかな? 寝てる間に家事色々やりたいですもんね・・・ ある程度、時間を決めて起こす方がいいらしいですが・・・ つい家事を今のうちにっておもいますもんね^^; 結局寝るのが明け方になっちゃうから、起きる時間も自然と遅くなる・・・ 悪循環ですね。 夜寝る時は、TVや電気も消してますか? 寝た後もTVとかつけてませんか? 寝室が別でも音があると起きてしまう事もあるので・・・ もう少しの我慢だと思います。 完母なら難しいでしょうが、週末は1時間でも先に奥様が寝て 睡眠時間確保できればいいですけどね・・・ 参考になるかどうかわかりませんが、こういうサイトありますよ http://nanapi.jp/25278/ 実践しても中々昼夜逆転治らないかも知れませんが もう少しの辛抱です。 体調崩さずに育児してくださいね^^
補足
昼寝の時もカーテン閉め、静かな状態で昼寝させてます。 ダメなんですか? 夜は、入浴後に授乳で寝かしつけで寝室にはテレビは置いてなく、豆電球はつけてます。
- pandalife0
- ベストアンサー率30% (40/130)
はじめまして。 生後2ヶ月の娘をもつ25歳女です。 こう言っては何ですが、朝起こす時間が遅すぎるのではないですか? うちの子はもうすぐ生後3ヶ月になりますが、2ヶ月半ぐらいから夜中に座って授乳して『寝た!』と思って布団に降ろすと目をパチっと開けて目をキラキラさせてキャーと喜んだり、お喋り大会が始まるようになりましたが、朝は必ず7時~7時半には起こしています。 寝不足だし、大変ですが子供の生活リズムの為に…と思い早寝早起きを実行していますよ。 未熟者が偉そうにアドバイスしてすみません(>_<)
お礼
子育てお疲れ様です! 他のサイトでも早起きさせる様にと指摘受けました^^; 遅くても8時には起こすと良いみたいですね! 意外と、里帰りしてた時の方が規則正しい生活してた気がします(笑)里帰り中は、起床が6時か7時でしたので・・ お互い、これから子供の成長を見守り息抜きも含め無理せず子育て頑張りましょうね!
お礼
彼なりの体内時計があるのかな… 昼間カーテン開けての2時間睡眠でも 実家に遊びに帰って、実家での30分睡眠→1時間遊び→30分睡眠でも 夜中2・3回は起きます(^-^; 完母で足りてなければ…寝ないでしょうし(^-^; 寝るので足りてるのかな…とは思ってます