- ベストアンサー
6ヶ月の子、離乳食の時間とまとまらないお昼寝が悩みです
6ヶ月の息子がいます。 午前中の離乳食のタイミングが難しいのが悩みです。 今は8時半~11時半の授乳の前にやっていますが、毎日同じ時間にやったほうがいいんですよね? 5:00~6:30 授乳⇒寝る (6:30に授乳のときは寝ません) 7:00 起床 9:00~11:00の間で1時間くらい昼寝 11:30~13:00の間で30分くらい昼寝(ない日も有り) 14:00 昼寝20分~40分くらい 15:00 散歩&買い物 16:00 昼寝20分~40分くらい 20:00 お風呂⇒授乳 20:30 就寝 というリズムができていて、18:00~19:00頃は機嫌が悪いことが多く、この時間帯に短時間の昼寝(?)が入ることもあります。 これは、何も予定がない日のだいたいの流れですが、外出することも多く、その場合も昼寝の時間はあまり変わりません。 授乳は、日によって2~4時間おきにあります。 午前中の昼寝の時間が確定してくれれば、やりやすいのですが、無理に寝かすことも、起こしておくこともできず・・・。 眠いときは離乳食ではなくおっぱいを欲しがって食べないし、空腹すぎてもダメみたいです。 理想は、9時頃離乳食で11時くらいから午前のお昼ね・・・なのですが、現実は難しそうです。 離乳食を朝の早い時間にやるのが一番いいのでしょうか。 また、お昼寝って自然にまとまるものなんでしょうか?それとも、こちらから働きかけてまとめてあげたほうがいいのでしょうか? でも、赤ちゃんのの眠気をコントロールするなんて子とできないですよね・・・? アドバイスお願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生活そんなものだったと思います。 まとまって寝てくれるにも、まだぜんぜん動いてないですから。 はいはいしたり歩いたりしたら、興味があって眠くても頑張っちゃう時も出てきます。そしたらようやくまとめて寝てくれるかなって感じです。1歳過ぎるまではまとまらなくても当然ですよ。 離乳食も今は味見程度です。 食べるのって楽しいなっておもってくれる位で良いんですよ。だから、ママがおいしそうに横で食べてるのを見ながら、ちょっと口にする程度と思ってください。 気にして、これもだめ?この時間じゃだめ?なんて思いながらイライラしてると、お食事って楽しくないの?って思います。 うちは、よるとかに、一緒に座って、横で食べたりしてました。1人で食べてる時と、誰かが一緒に食べてる時では、子供の食べっぷりが違いました。 時間はだいたいで良いんです。保育園の子は、家で6時とかに1回目の離乳食あげたりします。 もし、昼間つらかったら、そうしてご飯一緒に食べてみたらどうでしょうか? 頑張ってね。
その他の回答 (3)
- ooyakedo2005
- ベストアンサー率29% (5/17)
うちは10ヶ月です。 お昼寝は眠たいときにさせるようにしています。ははは・・・。 お子さんの状態をとても気にかけていらっしゃるし、とても愛情を感じる文面です。それで良いのではないでしょうか。愛情をかけてあげれば子供には伝わりますしね。
お礼
あたたかいお言葉、ありがとうございます。 なんだかほっとしました。 お昼寝は、本当に眠たいときにさせるのが一番いいんですよね。そのほうが、子供も親もお互いにストレスがたまらないですよね!!
- lemon567
- ベストアンサー率21% (147/690)
6ヶ月だと、まだ離乳食の初期ですよね。 まだまだ、おっぱいからの栄養摂取がメインだと思います。 夜は8時半に就寝とのことで、おりこうさんですね!上手に生活リズムが整いだしてきているのではないでしょうか。 8時半にねてしまうと、朝、かなりおっぱいがたまっている状態だと思うので、朝の授乳は、かなりしっかり飲むことになりませんか?朝5時の授乳とのきで、かなり飲んでいそうですよね。 うちは、離乳食初期の頃は、朝は、夜溜まった分のお乳をのんでもらうことに集中しました。一度に飲めないので、何回か飲んでいました。 そして、離乳食は午前中のお昼寝から起きて、すこしたった頃にしていました。 2回目は、午後のお昼寝のあと、6時ぐらいを目安にあげていました。 うちの場合ですが、眠いとき、無理に起こしておくことはできませんでした。ぐずってきて、寝るまでおっぱいからはなれません。 ただ、夜は、ちゃんとねかさなければいけないので、7ヶ月くらいから、スリングでお外にお散歩にいったりして、頑張って寝かしつけしていましたが、ご質問者さんの赤ちゃんは、ちゃんと8時半に寝てくれてえらいですね! うちの子は、現在、10ヶ月なのですが、昼寝がまとまるというよりは、起きていられる時間がどんどん長くなってきているように思います。 今、朝おきてから、お昼すぎくらいまで、寝なくなりました。2回目のお昼寝が夕方していたのが、ずれこんでくることにより、今、8時くらいになっていて、そのままねてくれれば、一番いいのですが、主人が帰ってくる11時くらいに、もう一度おきたりして、これがやっかいです。 私も、まったく試行錯誤でアドバイスになっていないかもしれませんが、参考になれば、幸いです。
お礼
そうなんです! 朝はおっぱいが張っていて大変で、朝の最初の授乳のときは息子も思いっきり飲んで、満足してコロッと眠りに戻ってくれます。 離乳食の話も、お昼寝の話も、現在育児の真っ最中の方から聞けて、とても励みになりました。 ありがとうございました。
- shortlatte
- ベストアンサー率18% (6/32)
8ヶ月の息子がいます。 うちもほとんどまったく同じことで悩んでいました。 極端に毎日全然食べてくれないとか飲んでくれないってなると心配ですけど、最近では時間間隔とか量とか、あまり気にしないで息子の様子をしっかり観察して食べさせたり飲ませたりするようにしています。 育児ってほんとに大変ですよね。 お互い育児楽しみましょうね! って回答になってなくてごめんなさい。
お礼
あまり気にせず、息子の様子を観察する・・・確かにそうですね! 情報に振り回されずに、息子の様子を見て試行錯誤しながらリズムをつかんでいきたいと思います。 ありがとうございました!
お礼
お昼寝はまだまとまらなくて構わないんですね! 時間も、「だいたいでいい」と思うと気が楽になります。 深く考えずにやっていたのですが、どの育児書や雑誌でも「昼寝がだんだんまとまってくる」「離乳食は午前中2回目の授乳のときに・・・」「時間を決めて」などと書いてあるのを見ると、さすがに心配になってきて・・・。 安心しました。 ありがとうございました。