• 締切済み

一歳0ヶ月の子の昼寝時間

いつもお世話になっております。また質問させてください。 一歳0ヶ月の子の昼寝時間が遅いようで、皆様のお子さんはどのような感じなのか、また、昼寝時間の調整方法などありましたらお教えください。 家の大体のスケジュール 6:20 ママと一緒に起床 7:00 離乳食 7:30 フォローアップミルク100 10:00~11:00 昼寝 11:30 離乳食 12:00 フォローアップミルク100 15:00~15:30の間に眠りに落ち、4時までには起こしています。 16:00 フォローアップミルク200 18:30 離乳食 19:30 フォローアップミルク200 20:30~21:30の間で眠りに落ちます たいていは朝までぐっすり寝ています。今はつたい歩き状態で、階段を上ったり、テーブルを上ったりと、いつも動き回っています。夕方に昼寝をしないこともありますが、そうなると夕方6時前からぐずりが大変な状態になり、6時過ぎにおんぶで寝てしまうことになります。 また、4時前に起こすと、そこから夕食まで不機嫌でぐずったりすることも多々あります。夕方寝たいだけ寝させると、夜は9時半過ぎまで寝ないことも多々あります。 皆様のお子様はどのようなスケジュールなのでしょうか? お昼寝は3時までに、とどこかで読みましたが、お昼寝を前倒しできるような調整の仕方はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

我が子も1歳の時はそんな感じでした。 1歳過ぎた頃から徐々に午前中の昼寝がずれていき、お昼ご飯の時間もずれてしまったため、11時~11時半ぐらいにお昼ご飯を済ませて、昼寝するようになったら、日中は一回の昼寝で済む様になりました。 しかもお腹いっぱいになってから寝るので結構長く寝てくれました。 2歳になった今は、12時にお昼ご飯を食べた後に、お昼寝を2時間くらいしてくれます。 ookinaki5さんのお子さんも、お昼寝を前倒ししたいとお思いなら、午前中のお昼寝時間を徐々にずらしてみるのも一つの手かも知れませんよ。

  • usako312
  • ベストアンサー率50% (19/38)
回答No.1

1歳頃のお子さんのお昼ねの時間帯は、12時から15時の間の2~3時間が望ましいかと思います。 午前10:00~11:00昼寝とありますが、この時間帯に一時間眠ってしまうと、12時頃から午睡の時間をとるのは難しくなってしまいますね。午前中の睡眠は、仮眠と考え、9時前後に30分位(以内)にして、 11:00~11:30頃に昼食。12時にはお昼ねの為に寝かし付けるようにすると良いかと。 まとめて2~3時間お昼ねの時間が取れると夕方眠くなりにくいのではないでしょうか。 どうしても眠くなってしまった場合は、午前同様、夕方も30分位(以内)の仮眠を。それも、17:30までに済ませる様にすると、夜に響きにくいかと思います。 午前中仮眠をとらなくても過ごせる様であれば、仮眠をせず、12時前からお昼ねをして、徐々に12時に近付けるのが良いと思います。  >昼寝。>眠りに落ちる。とありますが、どのような違いがあるのでしょうか?お子さんが自然と眠ってしまうのを待っていては生活リズムは付きません。‘○○時に入眠する’と決めたら、その時間に入眠出来る様大人が導いてあげる必要があります。 1歳を過ぎたら、日中に1回(12時から15時)と夜(20時過ぎから)の計2回睡眠になるのが良いと思います。  日々成長、変化する生活の中で、決まった事をするのはとても大変ですが、一度生活リズムが付けば後は楽チンですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう