• ベストアンサー

福岡市内の室内窓辺で育てれる果実樹はありませんか

cactus48の回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

果樹は屋外で栽培するのが基本ですから、室内では上手く育ちませんね。 暖かいだけでは育ちません。寒さも生育には必要ですから、育ったとして も結実は望めないでしょうね。 間接照明は生育には何の意味もありません。間接照明は明るいだけで葉が 光合成を作る事が出来ず、その内に枯れてしまうでしょう。 果実の多くが根を良く張りますので、プランターでは栽培は無理です。 また花瓶のような底穴が開いていない容器だと、直ぐに根腐れを起こして 根が腐敗してしまいます。基本は底穴が開いている植木鉢です。

関連するQ&A

  • 室内の窓辺で楽しむ花、球根を教えて下さい

    窓辺で咲かせたいのですが 球根花で今から育てて咲いてくれる花はありますか? ヒヤシンス?スイセン? 初めてなので色々と教えて下さい

  • 北道路、LDKの配置

    北道路の土地に家を建てます。 LDKを全て南側に一直線、 南東にキッチン、南にダイニング、 南西にリビングとなっています。 一番いい方位とされている南東にキッチンを持ってくることになりますが、 背面収納のために大きな窓はつけられません。 間取りを考え直すことを提案してみましたが、主人曰く、 「南東は午前中しか日差しが期待できない。 それなら、南東にキッチン、南にダイニングで 朝 明るく朝食を食べて リビングを日照時間の長い南西に配置しよう。」 とのことですが、建築確認まで時間がないので、もう変えたくないというような感じもします。 この間取りで問題点などありましたら、教えてください。 テンキー配置で間取りを説明させていただきます。 1 駐車場 2 玄関 3浴室 4 和室 5 階段 6 洗面所 7 リビング 8 ダイニング 9 キッチン <補足事項> ・間口10m、南北に19mの土地です。 ・南、東、西側は、全て家が建つ予定 ・南側の家の壁からは7m以上離れている 北側5mほどは駐車場として、使う予定 ・設計士の予想では、東西の家は、かなりぴったりと家が建つとのこと ・設計士の予想では、南東の方が日差しが入りやすいとのこと (東側の土地は東西にかなり広く、一般的に南東に庭を広くとるために北西に寄せて建てるため) その他、質問とは関係ないかもしれませんが、 ・関東の東側の土地になります ・高気密、高断熱で、窓は全てLow eのペアガラスです ご助言いただけましたら幸いです。

  • 悪環境下(室内)でのティランジア栽培

     質問は  「室内環境(詳しくは後述)下でティランジア栽培に手を出すべきか否か」  です。  15年ほど前に、某博覧会にて2株のティランジア(銀葉系、株の直径3cmほど)を購入、同年後日DIY店で売れ残っていた別種のティランジア(緑葉系、ほぼ同サイズ)を購入しました。開花こそしなかったもののそれなりに維持してきたつもりでしたが、今年春から夏にかけ急速に弱って枯れてしまいました。現在は緑葉系から分れた爪の先ほどの大きさの子株が残っています。  最近たまたま百円ショップにて見かけたので再購入を考えているのですが、検索した範囲でのティランジアの栽培サイトでは本格的になるほど「室内栽培=悪」とする意見が見られたため躊躇しています。  なお、上記の本質問に付随して  「現在の子株をこの環境下でどう栽培(開花は求めず、観葉として)するか」  についてもアドバイスをお願いします。 現在の栽培環境   ・海岸地域にあるアパートの室内(変更できません) ・カーテン越しの窓際、換気は窓を開けることによる自然通気  (南北両面に窓があるため微速程度の通風は期待できる。ただし年に数回磯臭さを感じるほどの潮風が発生) ・日射量大。特に冬期は近隣建物からの反射による西日が強い  (近い場所に置いたプラスチック容器が1年で経年黄変する程度) ・日射時間大。帰宅が遅いため、生活照明も考えると24時間内に長い1日と短い「1日」がある状況。 ・観葉以外に模型系趣味を持っており(趣味のウェイトはそちらが上)、塗装作業のため不定期に室内に有機溶剤ガスが漂う。作業中~当日一杯(就寝ぎりぎり)は窓全開で換気しているが、匂いで関知できない程度の量は残留しているはず。 ・株は小鉢にパーライトを敷いた上に乗せている。浸水に否定的な栽培サイトが多かったので、灌水は毎夕方の霧吹きのみ。施肥は年数回、メネデール液(約200倍ー倍率は目分量)と観葉向けハイポネックス(約2000倍ー同前)を潅水ついでに。  ちなみに質問者(私)のそのほかの植物経験  テーブルヤシ、クリスマスカクタス(葉っぱ1枚から)、いわゆる「観葉アスパラ」、名称不明の多肉植物  いずれも10年程度、ティランジアも合わせて全部一緒の環境に混在していた時期もあります。

  • ロールスクリーンの断熱性

    来週引越し予定の新居のLDKに、ロールスクリーンをつけようかと検討しています。 縦長のLDKの南北に幅176センチの掃き出し窓があり、南側がリビング、北側がキッチンです。 リビング側はドレープカーテンを考えていますが キッチン側はコンロが近いこともあり、ボリュームの少ないロールスクリーンにしようかと思います。 窓枠の正面付けで、幅88センチ長さ200センチのスクリーンを2枚付ける予定です。 また機能としては防炎加工、ウォッシャブル、というのもはずせない条件と考えています。 ただ気になるのが、北側に面する大きな窓ということで 冬はかなり冷たい空気を通してしまうのではないかということです。 遮熱性のあるカーテンはもちろんですが、普通のカーテンであっても二重であるだけで、ある程度冷気をシャットアウトしているのではないかと思います。 やはりロースクリーンでは薄手の化繊生地1枚ですから、カーテンに比べると外気の温度を通しやすいのではないかと心配です。 「ハニカムサーモスクリーン」という、断熱性に優れたロールスクリーンの存在は知りましたが、かなり高額で手が出せません。 ロールスクリーンをお使いの方、カーテンに比べて断熱性についてお感じのことがあれば、ぜひ教えてください。また、それ以外にもロールスクリーンの良い点、悪い点など何でも教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ローコスト住宅

    昨年、念願のマイホームを建築し住み始めてちょうど1年が経過しました。 引っ越してからは快適な生活が続き、主人と「ローコスト住宅って言われてるけど不満な所は全くないし思い切って建てて良かったね♪」と喜んでおりました。 …が、今年初めて新居での夏を経験したのですがとてつもなく暑い日々が続き、「こんな事って普通??」と疑問を持つようになりました。 建築の知識は全くない私なので、うまく説明出来るか自信がないのですが我が家の疑問についてご助言いただきたいと思います。 我が家の土地は北西道路の角地に建っています。 東側には隣家の納屋のようなプレハブが建っており、我が家とは2m離れています。 南側は総二階の家が建っていて、その建物からは3mほど離れています。西側は道路を挟んだ向かいに家があります。北も同じく道路を挟んで家が建っています。 我が家の建物は東西に長い長方形で、間取りは…(パソコンの数字キーに例えます)7玄関(西向き)、8二階への階段とトイレ、9脱衣所とお風呂、6キッチンとダイニング、5リビング、4和室(と言っても3.6畳の畳コーナー)です。 引っ越した当初は秋だったのですが、外気が20度程の気温でも室内は25度だったりしてほんのり暖かく本当に満足して毎日快適に過ごしていました。冬は昼まではDKの窓(履き出し窓の上半分のサイズ)から日差しが差し、夕方の西日(畳コーナー西側の履き出し窓)でポカポカしていました。リビングの南にも履き出し窓があるのですが隣家で日差しが遮られ全く日が差しませんでした(泣) 実は設計当初、HMが提案した間取りで4が脱衣所とお風呂、9が畳コーナー、5がDKで6にリビングとなっていました。それでも悪くはなかったのですが、西側に駐車場を取ることになっていたので4に和室をもってきて履き出し窓にしたら車から降ろす荷物を家に運び易そうだと感じ、私が4と9の入れ替えをお願いしました。住んでから冬に南から日が差さないのが分かり悲しかったのですが、午後から西日が当たり日没まで明るさを感じられたので、4に和室をもってきた事をとても満足していました。 でも夏になって今年の猛暑を経験し、自分が申し出た変更は間違いだったのでは??と後悔しています…。 こちらの質問の回答で、夏の『西日』の日差しがとてつもなくキツイものだという事を初めて知りました。 それでも西の履き出し窓にたてすを立てかけたりしたのですが、昼過ぎにはLDKがサウナ状態になります。(でもクーラーをかけるとすぐに涼しくなります。設定温度27度くらいで快適です) おまけに風通しがとても悪く感じます。全ての窓を開けてもほとんど風が入りません。風がある時なんかは外の日陰の方がよっぽど過ごし易いです。 9の脱衣所に北に小さな窓があるのですが、風がある時はそこからかなり風が入ってきますが6のキッチンで遮られる為室内まで風は通りません。夏は脱衣所が一番過ごし易いスペースになりました…。 一番疑問なのが、夜に外気が23度くらいに涼しい温度の時でも室内は30度くらいで暑い時がよくありました。 これは単に風通しが悪いから昼の熱気がこもり、暑いのですか? それともローコストと言われるだけあって建物の断熱材がしょぼい(言い方悪くてすみません)から、断熱されなくて暑くなるのでしょうか。 HMはローコスト住宅と言われてますが、一応高気密、高断熱住宅とうたっています。 私はエアコンをあまり使いたくないのでこの夏は扇風機を頼りにしていたのですが、さすがに昼過ぎは子供のお昼寝の時間帯のみ使用していました。 暑くても、風が通ればサウナ状態にはならないのではと思うのですがどうなんでしょうか。夏の暑さはどんな作りのお家でも仕方のない事なのですかね…? もし風通しのよくなる方法、猛暑を涼しく乗り切る方法などもございましたらアドバイスいただきたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 果実酒の果実を使って何かできませんか?

    かれこれ2年以上になるのですが、ホワイトリカーに果実をつけて、そのままほったらかしにしていました。 びわの瓶、梅の瓶、パイナップルの瓶、など何種類かあります。 確か、果実は取り出してお酒だけを熟成させるべしとあったのを、すっかり忘れていました。 遅ればせながら取り出した果実を、捨てるのも忍びないのでタッパーにとっておきました。なにか使い道あるでしょうか? 砂糖を加えて煮るとジャムになるのかな、と思いましたが、お酒臭くていかがなものかと思っております。

  • 果実酒の残った果実

    以前あんず酒を作ったのですが、 あんずを添えずに飲んだ結果、 あんずだけが丸々保存瓶に残っている状態です。 このままあんずを捨てるのは何だか勿体無い気がします。 追加でお酒を入れて漬け込むことは可能でしょうか? それとも、ほかに何か他の料理に使うなどの活用方法あるますでしょうか? お知恵いただけるとうれしいです。

  • カエデ等紅葉する和風の木を日陰に植えたいのですが。

    これから建てる家の北側(明るい日陰は期待できるスペース)にカエデのような紅葉する和風の木を植えたいと思っています。 ですが第一希望のイロハカエデについて調べると、美しく紅葉するには日差しが必要とか、日陰なら新芽が赤い品種を選ぶと良いとか、いやいや日陰のほうが樹形が美しくなるとか、どうするべきか不安になっております。 「日陰のカエデ、紅葉こんな感じだよ!」という情報をお持ちの方、できれば品種名も添えて教えて頂けませんか。 また、叶うならイロハカエデが希望なのですが、例えばカエデ自体諦めたほうが良いなら紅葉が美しい等季節感があり、樹高がそれほど高くならない和風な木をいくつか教えて頂けませんか。 玄関の正面の窓から見えるようにしたいのです。 場所は二階建ての家(一部南まで抜けるバルコニー)と高さ3m弱の北隣地の擁壁とにはさまれた南北4m東西10m位の庭と、そこに面した自宅の凹みで、東側が抜けています。 広さは、凹みの各辺が1.8m程度で、可能ならその凹みに植えたいですが、無理なら北側の庭にかけて植えたいと思います。 場所は南関東です。 風通しは微妙ですが湿気は問題無いと思います。 当方家庭菜園の経験はありますが庭木の手入れは初心者です。(害虫は苦手だけど戦えます) ご存知の方、どうかよろしくお願いします。

  • 福岡市

    福岡市(城南区)に引っ越してきたんですが、県外からの引越しなので病院をまったく知りません。 飛び込みで行って、ヤブ医者だったじゃ困るので  内科  外科  耳鼻科 の病院で、噂や口コミ程度で結構ですので、おすすめの病院を教えてくれませんか? できれば、城南区、中央区。 でなければ、城南区近辺でお願いします。

  • 福岡市で

    1LDKか2DKの新築もマンションは、今、いくらくらいなのでしょうか?