• 締切済み

樹状細胞ワクチン治療について

46歳の弟が去年5月にすい臓癌と診察され、手術も放射線治療もできず、抗がん剤だけで今まで治療してきましたが、その抗がん剤も効かなくなり、治験もしましたが、残念ながら効果もなく、肝臓にも転移してしまいました。 家族としては病院ではもう打つ手がないので「樹状細胞ワクチン治療」を考えています、もちろん本人も少しでも希望があるならと積極的に考えてくれています、主治医の先生に相談したところ「何の効果もない、有り余るお金があるのなら別にやるのは構わないけど無駄です」ときっぱり言われてしまいました。 どなたかこの治療をされた方がいましたら。教えてください。治るとは思いませんが少しでも進行を遅らせたら…少しでも弟が楽になれたら…と、思っています。また、樹状細胞ワクチン治療に限らず何か良い方法があれば教えていただきたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

(Q)「このまま何もせずにというのは私としても一生後悔するだろう」と思ってしまうのは私のエゴでしかないですか?辛いですね (A)辛いですよね。 だからこそ、きちんと納得することが重要です。 一つには、「選ぶのは弟様」ということです。 また、医療コーディネーターに相談することをお勧めします。

myumyu5525
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなのです。最終的に選ぶのは本人なのですが、ついつい先走ってしまい逆にイライラさせてしまったりです。 最後の選択肢までなくなってしまいそうで…でも本人にしてみれば周りからあまりとやかく言われたくないものなのでしょうか? かなりきをつかって接しているつもりではありますが、少しは放っておいたほうがよいのでしょうか?

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

効くかどうかは、やって見なければわからないという治療方法ですが、 重大な副作用がないのが特長なので、経済的な問題が なければ、試しても良いと思います。 大雑把に言って、有効率は10%以下でしょう。 でも、問題は有効率の低さではなく、 「不変」なのですよ。 免疫療法をするとこの「不変」がたくさん出てきます。 効けば、万々歳。 効かなければ、諦められる。 でも、不変ならば、治療を続けざるを得ないのです。 止めたら、悪化する可能性が高いですから。 免疫療法は、金の切れ目が命の切れ目になる というのは、このためです。 これって、すごく残酷なことですよ。 その覚悟があるのならば、やってみる価値はあると思います。

myumyu5525
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、そうですよね判ってはいても…です。経済的な余裕は少しもないけど10%の確率でもあるのであれば、 「このまま何もせずにというのは私としても一生後悔するだろう」と思ってしまうのは私のエゴでしかないですか?辛いですね

  • dai425
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

医師ではないので参考程度にお読みください。 樹状細胞ワクチン治療ですが、確かに理にかなっていて研究テーマとしてはよいのですが、癌細胞はもともと自分の細胞ですので、正常な細胞も持っているHLAというものがあって樹状細胞に敵じゃないことを示し、攻撃されないようにしています(一部の癌細胞は失っているため有効ですが、その癌細胞を減らせても他の癌細胞が増えてしまいます)。また、免疫力が弱くなっていると考えられるため、樹状細胞が情報を渡すべき相手のリンパ球が減っており、うまく機能しない可能性も考えられ、現段階ではあまり有効な手段とは考えられません。 個人的にはNK細胞の活性化による免疫療法が多少ましだとは思いますが、多少です。これもまだ研究段階だと思います。 また、少しでも楽にとのことですが、緩和医療はなさっていますか?いわゆる終末期医療です。この名前からもう助からない方への治療と思われがちですが、緩和医療を行ったからといって寿命が短くなることは有りません。これは、かなり信憑性の高い事実です。癌の進行を遅らせることはできませんが、症状の緩和や痛みを和らげることは可能ですので、緩和医療の専門医に相談されることをお勧めします。

myumyu5525
質問者

お礼

ありがとうございます。 痛みと食欲の低下があり、なにをするにしてももう少し元気にならなければと思い、緩和治療は受けています。 最近では痛い顔しか見られません。笑顔を取り戻させてあげたいです。

関連するQ&A

  • 癌治療で、「WT1ペプチド」を用いた樹状細胞ワクチン療法と活性NK細胞

    癌治療で、「WT1ペプチド」を用いた樹状細胞ワクチン療法と活性NK細胞療法、どちらもよく聞く最新医療のようですが、どちらが効果が上がっているのでしょうか? すい臓ガンの患者には、どちらがより有効なのでしょうか?

  • 抗癌剤治療と放射線治療について

    私はすい臓癌患者ですが、現在、抗癌剤治療と放射線治療を行っていますが(5週間)現在4週目に入っていますが比較的副作用が少なくて助かっていますが下記の疑問に教えてください。 (1) 副作用が少ないと治療効果がないということなのでしょう (2) よく切除するとがん細胞が散ると聞きますが、具体的には、がん細胞が切  除したときに散らばりそこから転移すると言うことでしょうか (2) すい臓の場合、抗癌剤治療と放射線治療を行うとがん細胞が散ると聞きま  したが転移する可能性があるのでしょうか

  • 丸山ワクチンについて

    姉が末期癌なんですが 先日 第1回の抗がん剤治療を終えた所ですが、 抗がん剤は100人に対して10人位しか効果がないと聞きます。ましてや姉のよいな末期には効果が薄いと思います。 効果がないのに 抗がん剤をしても ただでさえ 抗がん剤は毒薬で 正常細胞まで破壊され、抗がん剤投与した事によってかえって死期を早めてしまうのでわ‥と思うと 抗がん剤はしないで 丸山ワクチンを注射した方が良いと思いました。丸山ワクチンを受けるには注射してくれる医師を探し、今の主治医に治験書を書いて頂かないといけないのですが 主治医が認めてくれません。丸山ワクチンするなら 治療はできませんし 患者の姉を今後は受け入れません。つまり、追い出しをすると言われました。ワクチンを選ぶか病院に逆らわずこのまま ボロボロなるまで抗がん剤を受けるかどちらか選ばないとなりません。 中には 併用してる患者サンもいらっしゃいますが 姉の病院,主治医は全く認めてくれないので 途方にくれません。。 次 病院探すしかないのでしょうか? 今の病院は 癌専門病院です。それ以上の病院を探すのは容易な事ではありません。このような場合どうしたら良いでしょか?

  • がんワクチンについて

    こんにちは。 父がステージ4の胃がんで肝臓にも転移しており、 抗がん剤治療を受けています。 がんワクチンを試してみたいと思っていて、 以下の2つを検討しています。 (1)久留米大学 がんペプチドワクチン臨床試験 http://www.med.kurume-u.ac.jp/med/immun/F/index.html (2)セレンクリニック神戸 樹状細胞ワクチン療法(WT1ペプチド) http://www.dc-therapy.net/10dc/basictech04.html 上記の2つのワクチンは同じようなものなのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただきますようお願い致します。

  • 久留米大学がんワクチンと他との違いは?

    妻が子宮頚がんです。 今年10月まで三大療法を全て受け終り?、保険治療を卒業しなければならないそうです。 現在PETに少し反応が出ていますが、転移はしていないそうです。 最後の抗がん剤は6クールで大分免疫力が落ちてしまったのか、 以前に比べ髪の毛の戻り方が遅い様です。 しかし日々感染症に気を付け元気に頑張っている状態です。 後は免疫療法になる訳ですが、治療可能な療法は色々あり過ぎ迷い、混乱してしまいます。 そこで質問ですが 久留米大学のオーダーメイドがんワクチンについて伺いたいのですが、 色々なワクチン療法と何処が違うのか簡単に素人的に教えて頂ければ有難いです。 例えば感作樹状細胞ワクチン、蛋白ワクチンとか・・・ 抗原をT細胞・樹状細胞等にに学習させる仕組みは同じなのでしょうか・・・? 久留米大学が現在先進性と治験に於いて優位性があるのでしょうか・・? 当然現在の主治医にも相談・指導して頂きながらトライして行くつもりですが、 最後の抗がん剤で結果が出なかった頃より余り多くは話してくれません。 もちろん医療ルール上の制約もあるのでしょうが・・ もちろん自分達でも免疫療法や他の方法についても勉強中ですが、 ペプチドがんワクチンについて参考にさせて頂きたく質問致しました。

  • CRT-11(トポテシン)治療について

    お世話になります。 膵臓がんの治療をしている母のことで質問します。 (ステージ4です) 先日、造影剤検査を受けたところ、肝臓への転移(1度灼焼)と 腹水、微量の胸水が見られました。 膵臓のがんは小さくなっていましたが、肝臓のがんはやや 大きくなっている感じでした。 この検査まではTS-1を服用していました。(1ヶ月) 主治医から、「CPT-11治療にすべきかTS-1を継続するか 教授と相談したい」という話がありました。 なお、肺・脳への転移は見られないという話でした。 胸水が溜まっているということと、抗がん剤もCPT-11を使うということは、 肺に転移しているのではないかと考えてしまい、不安です。 いままで、膵臓がんのことや痛み緩和のことについては ろいろと情報を得てきましたが、CPT-11や胸水については わからないことも多いのが正直なところです。 (1)胸水の原因について 腹水が胸に溜まっていくことは考えられるのでしょうか? それとも、肺への転移が原因なのでしょうか? (2)CPT-11治療について 膵臓がん・転移性肝がんへの治療効果はどのようなものでしょうか? この抗がん剤の副作用にはどのようなものがあるのでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 蓮見ワクチンについて

    蓮見ワクチンについて 肺がんで ワクチン投与で効果が出た方の 話を聞きたいのですが 知り合いの方のことでもかまいません 実際の体験されている方の声をききたいのですが おねがいします。 肺がんで摘出できずに抗癌剤治療をうけ、 二年目で、いままた すい臓 リンパと 転移のようすがあり また抗癌剤でたたかっております。

  • ステージIV:癌摘出後の抗がん剤治療について

    はじめまして。抗がん剤の使用について教えていただきたいです。 去年、父が大腸癌で入院をすることになりました。 検査の結果、既に肝臓にも転移しており、ステージは、IVです。 当初の予定では、手術にて癌を全て摘出し、抗がん剤治療を受けるとのことだったのですが、 大腸(横行結腸)の癌 及び、肝臓(約6割)を摘出したあと、 主治医より、「抗がん剤治療は、今後転移した場合に使用しましょう。 なので、抗がん剤治療は行いません。」 と言われました。 本人は、「抗がん剤治療をしなくて済む」と喜んでおりますが、 わたくしとしましては、 ・抗がん剤治療をしないと癌が進行してしまうのではないうのではないか? ・ステージIVなのに、抗がん剤治療をすすめない場合もあるのか? と疑問に思っております。 主治医に聞くことが早いとは思っておるのですが、 本人を同席して話を聞くには、ショックが大きいかもしれないと思うと 主治医に聞くことができません。 どなたか、お詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

  • 癌の治療法

    父が1年前に、膵臓癌・肝臓癌を患いました。 膵臓はごく小さな癌細胞だったようでステージ1との診断で、リンパ節への転移はありませんでした。 外科手術にて十二指腸・胃の一部、膵頭、胆嚢・胆管を全摘出しました。 また肝臓にあっては、膵臓を優先するために内科手術にて癌細胞を焼き、進行を止めたようで(すみません、この手術については母からよく聞いていません)、膵臓の手術後5ヶ月目に外科手術を行い、5割ほどの肝臓を摘出しました。これも転移はないとのことでした。 ホッと胸をなでおろしていた1年たった先日、肺への転移が確認されました。ごく小さな、豆粒にも満たないくらいの大きさだそうです。 医師からは3週間抗がん剤投与・1週間休みという4週を3セット行うことによって、肺癌治療を行うと告げられたようです。 それでも回復が見込めないようだったら外科手術を行うとのこと。 治療内容は父が決めること。それは承知の上でお聞きしたいことがあるので、よろしければお力をお貸しください。 インターネットという便利な道具のある現代ゆえか、いくつもの治療法を見かけました。 肺の摘出手術・玄米菜食療法・抗がん剤治療・粉ミルク療法・・・ 一体どれがいいのか分からなくなってしまいました。 これは効くという療法などありますでしょうか? また、なぜ父は肺の摘出手術でなく抗がん剤なのでしょうか? 体力もありますし、他器官への転移、膵臓癌・肝臓癌の再発もないようです。 (私は結婚していて実家が遠く、母と妹の話しか聞けない状況なのであやふやな部分がありすみません) 粉ミルク療法等は医学会から消された療法で、しかし効果があるというものを目にしました。初めは疑っていましたが、今は藁にもすがる思いで興味が出ています。。 なにかご存知の方いらっしゃいましたらご回答お願い致します。 宜しくお願い致します。

  • 肺癌(小細胞癌)の治療について

    以前、父(63歳)の胸水貯留について質問させて頂いたのですが、検査の結果、肺癌(小細胞癌)であることがわかり、入院いたしました。 かなり進行しているようで、治療方法を決定するために、他の臓器、脳などへの転移の有無を検査する予定の段階です。 医師からは、手術は不可能なので抗癌剤投与を行うことになると説明を頂き、脳や骨への転移が見られれば、放射線治療も併用するとのことです。 治療を全く行わなければ、3ヶ月もたないだろうとも言われました。 そこで質問させて頂きたいのですが、抗癌剤を投与すると副作用が心配です。実際、どのような副作用があるのでしょうか?また、副作用を抑制する方法はあるのでしょうか? かなりつらい副作用がでるのであれば、果たして抗癌剤の投与を行ったほうがいいのか考えてしまいます。 専門家の方やご経験された方から意見を頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう