• 締切済み

人付き合いについて

人付き合いについて質問です。 私は12/25に校則で定められている時間よりも、ずっと遅く帰宅しました。 翌日に、学年の先生の前で「もう二度としません」と誓いました。 そして、一月の半ばになって、自分の部活の先生からも指導を受けました。 私は、受験生の身なので、反省はその時にしたつもりです。 (部活で私は進学すると、決めていました。) その後、無事に合格が決って、部活に力を入れようと思い部活に混ぜてもらおうと思いました。 しかし、一月に指導を頂いた先生が「お前は来るな」と言われました。 その先生は、二年生の担任でした。 「三年の先生に反省をして、俺には何もないのか」と言われました。 私は、もう反省したので、もう良いのかなと思って、その先生の所には行きませんでした。 もし、私が謝らなければいけない立場ならば、学校の先生全員に謝らなければいけないことになります。 「俺が怒っているのは、進路先が決まっていないのに、校則を守らないのはいかがなものか」と 言われました。確かに、その先生をおかげで進学することができました。 確かに、部活で進学する身でありながら、受験まで部活に行きませんでした。 自分勝手である私にも、非があると思いますが、何回反省すればいいの?いつまで引きずっているの?と聴きたくなります。 質問したいことは、私はこの先生に果たして謝らなければいけないのか?ということです。 もし、私が間違っていたら、ご指摘お願いします。

みんなの回答

noname#244637
noname#244637
回答No.2

すみません! 少し勘違いしていました! 2回目は、部活に行かなかったのですね。 解答が重複しますが、誰かに迷惑かけてしまったとあなたが感じた人に、一回謝罪をすれば十分ですよ。 後は同じ過ちをしないように、気をつければ良いのです。

noname#244637
noname#244637
回答No.1

こんにちは。 なかなか解答がつかないようなので、少しばかりお節介させていただきます。 詳しい事情が、文面から良くわかりませんけど、スポーツや芸術推薦で進学されるのでしょうかね? まず、私が最初に感じたのは2回校則違反されていますけど、反省された割に2回目の違反は割と早いですね~。反省が浅いと言われても、しょうがありませんね。 ただ、先生に対する感謝は感謝ですから、あなたの謝罪と反省とは関係ありません。 あなたが、2年生の先生に校則違反した事で、ご迷惑をかけたなら謝罪するのが普通の事と思います。 しかし、本当に先生が「進路が決まっていないのに、校則を破った」と怒っているとしたら、その先生は間違っていますね! 校則とは、進路が決まっていようがいまいが、破ってはいけないから、あなたも悪い事をしたと反省されたのでしょう? その先生に迷惑かけていなければ、もう気にしなくとも良いと思いますよ。 あなたは、もうご自分で何が悪く、誰に迷惑かけたか判断出来ますよね? 反省して過ちを繰り返さない事を願ってくれるのが、普通の先生ですよ。 その先生が、謝罪だけを求めているのかどうか? 日頃の先生の言動をご存知のあなたなら、わかりますよねっ! 進学後の学生生活を楽しみ、そして頑張ってください!

jonsonh
質問者

補足

お忙しい中ご回答ありがとうございます。 私の書き方がややこしかったですね。 順を追うと 12/25   校則違反 12/26   3年部先生からの指導 1/20ごろ  顧問の先生から一ヶ月後の校則違反の指導 2/14    部活に参加しようした所、自分の所に来なかったことの指導 校則違反は一回しかしておりません。 でも、その先生は「迷惑していない」と言っていますが、謝らなければ卒業まで 関係がギクシャクしそうなので、謝りに行きます。 笑って卒業したいですからね。 ご回答、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校生 進学 音楽系

    今高校二年です。 音楽系に進学したいと思っています。ですが、専門学校、大学と迷っています。 私は専門学校の方がいいんじゃないかと思っていても口コミでは専門学校に行くなら大学に行けと書いてあります。担任の先生や、進路指導の先生に聞いても全くわかりません。どちらがいいんでしょうか。

  • 先生の進路知識について

    自分は某高校の水泳部に所属する生徒です。 今年度4月から水泳部の顧問として他の学校から先生がきました。 その先生は「歳を重ねただけ偉くなった」みたいな感じの人でで水泳の知識が一切ないに等しく「前の学校で顧問をしていたから」と言う理由で顧問になったそうです。 もちろん知識がない人は技術指導などできるはずがありません。 それなのに持前の「歳を重ねただけ偉くなった」のせいか他人を「お前」呼ばわりし偉そうに無意味な命令ばかりしてきます。 このような理由により顧問を辞めさせたいと考えたのですが、このサイトの他の質問の回答を見ているとどうやら辞めさせるのは難しそうなのでいっそのこと自分が水泳部を辞めて受験勉強に身を入れようかと考えています。 しかし顧問が自分で自分のことを「前の学校で進路指導をしていたから進路の情報は沢山持っている」と言ってきました。そのことがネックになりやめるかどうか悩んでいます。  前置きが長くなりましたがここで質問です。 ・進路の情報量は先生によって致命的な差が出るほどあるのでしょうか? ・(自分の学校には現役の進路指導の先生がいるのですが)学校によって進路の情報量は致命的な差が出るほどあるのでしょうか? ※ただし顧問がいた前の学校は自分の学校の偏差値は同じぐらい。 ・部活を辞めることによって指定校推薦を狙う際にマイナス影響がないか? 以上3点、詳しい方是非意見、回答をお願いします。 詳しくない方もお願いします。

  • 大学進学の相談

    現在大学進学希望の高校3年生です。 進路のことで悩んでるので学校の進路指導の先生や担任の先生に 相談したんですが全くではないのですが言ってることが違います。 家族やこのサイトでも調べたりしたのですが 当たり前のことだと思うのですが、やっぱり一人一人の意見が違います。 大学について一番詳しくて、 最新の情報を知りたかったら誰に聞けばいいのでしょうか? 就職面・授業内容・学校内のイメージが知りたいです。

  • 学校の先生の信頼性について質問です。

    私は北海道の生徒です。 先生に高校受験のことで悩みがあったので、相談しました。 昨日、部活終わった後に、顧問の先生に、 「○○(高校名)って内申に2があったらやっぱり受けても落とされちゃうんですか? それだけで落とされないとしても、やっぱり不利になっちゃうんですか?」 と訊ねてみました、そしたら、 「うーん・・・確かに2はあれだけど、1じゃないし、仮に3年間ずっと2だったとしても、 ○○(私の名前)はこの調子なら内申点自体は足りてるし、態度だっていいし、 学校も休んだりしたことないんだから、 入試でそこそこ点数取れれば2なんて全く問題なし!なんじゃない? 1じゃないんだし、入試で点数さえ取れれば不利なんてことないから 大丈夫だと思う、2があったら不利っていわれてるのは 一部の有名私立高校の受験とかであって、そういう有名私立だって募集要項に ちゃんと2あったら受け付けないって最初から書いてるし公立に限って 抜き打ちで落とすなんて100%ない。 内申も試験点数もボーダーライン上にいて、さあどうする?ってなったとき、 2がない生徒が優先されるだけであって、 要は点数とってボーダーに立たなきゃいいんだから、 大丈夫、心配することないよ。 不利っていってもたいしたもんじゃないから 笑」 と励ましてくれました。 でも、この先生は担任経験はないです。 私の知る限りでは8年くらい担任やってないそうで、 もちろん進路指導もしていません。 信じたいんですが、顧問の先生がいったことは 信じても良いんでしょうか? とても嬉しかったんですが、事実でなかったら あとから後悔するし、 特に3年間ずっと2でも大丈夫っていうのがちょっと腑に落ちません。 進路指導をしばらくやっていない先生でも 言っていることは正しいですか?

  • 高校受験

    今年私の息子が公立高校の受験をします。 質問(1)なんですが、高校側に提出する書類で「朱書き・・・?」というんですかね、「言い方はしゅがき」というんですが、内訳>「僕は三年間この部活をやりとおしますという高校側に提出する書類?」・・・これは担任に生徒が進んで申し出ねばいけないんでしょうか?担任は何も言ってくれないとの事。他のクラスの先生で進路担当の先生がいるのですがそのクラスは全員書き終わっている。・・・(2)どういう意味の手続きなんですか?内申アップにつながるのですか?(3)内申をすごく落としています。これを提出することが、ある程度この子のポイントアップにつながるのでしょうか?「三年間テニスを一番でやってました。」(3)と(2)の質問は類似していて申し訳ありません。ご指導願います。

  • どうしたら良いのか、途方にくれています。

     こんにちは。皆様のご意見を伺いたく、投稿しました。長文になりますが、宜しくお願いします。  息子は、国立大学志望。進学校(以前は進学校ではなく、形態が変わって4年目)を、今年卒業。  但し、入学当初からそういう気持ちではなく卒業したら就職するといっていたが、3年になってから進学する気持ちになった。  3年の担任は年配の女の先生で、1年の時も担任だった。 1年の初めに息子が、学校に行きたくない、辞めたいと言い出し転校できないか、探ったことがある。(たぶん、担任とあわなかった)  家庭環境は、息子が中学生のとき主人が家を出てしまい、別居。私は車で1時間の所で自営業をしていて、家には月に1~3度帰ります。普段は、祖母、叔父(私の弟)、姉(社会人)、息子の4人が家にいます。(子供は主人とは、しょっちゅう会っているようです。)  3年の夏休みになってすぐに進路確認があったのですが、進路を書いた書類を見て、お宅の息子さんはこの学校に入れるはずがない。絶対に無理。と、鼻で笑われました。  確かに、あまり勉強が好きではない子なので、すべて違うとは言えないけれど、3年になってからは本人なりに頑張って、試験の成績も下のほうをうろうろしていたのが、かなり上位(学年で一桁台)になり、今年がだめでも来年にはと話し合って決めた受験でした。  その時は嫌な感じに思えたのですがここで担任に見捨てられたら困ると思い、(本人も聞いているのに、もう少し言葉を選んでくれたらと)不愉快な気持ちを押し殺して話を進めると、希望を変えなさいといわれました。 でも、それについての情報は自分で調べろ、と。  この子の姉は短大に行ったのですが、高校の時の先生が進学時にすごく親身になって教えてくださって、何の不安もなく子供にぴったりの学校に進学できたので、高校と言うのは(ましてや進学校だったので)そういう所だと思い込んでいたので、驚きました。  そして、結局いろいろな面から(特に金銭面ですが)、進路は変えないことになりました。  年が変わり、センター試験のあと息子が何も言わないので、私はセンターで足きりにあい、試験まで行けなかったんだと思い、余計なことを言わないように気を使っていたら、なんと受けれるのに受けなかった(どうするか聞かれたので、自分が受けないと言った)と言うのです。    なぜなのか、問いただしたらどうも歯切れが悪い感じで、やっと、E判定だったし・・と言うので、なんでもやってみないとわからないし、仮に落ちても、来年受けるときの練習になるでしょうって、チャンスを自分でつぶしたらもったいないって話をしたのですが。  私が納得がいかないのは、今まで授業料が何回も遅れて(主人は生活費を1円も入れていないので、恥ずかしい話お金に困ることがかなりありました)その時は、すぐに連絡が来るのに、人生でかなり大事な受験を受けれるのに、受けないことを保護者に連絡しないというのは、どうなのか? それも、そこ1本しか受けない。(もちろん就職する訳でもない、進路の決定の時に、そこを受けますと言ってあるのに。)  もちろん、締め切りの日にちなど詳しいことを調べてなかった私にも非はあると思います。でも、納得がいかない。それは、私の責任転嫁なのか、皆さんはどう思われますか? 今回息子とは、悪いばっかりの経験じゃあなかったと、話し合いの結果ひとつの重要な教訓になったよねってことになったのですが、本当にそれでいいのか、すごく悩んでいます。 金持ちけんかせずで(いや、貧乏ですが)このままにするのがいいのか。  本当は、学校に一言抗議をするほうがいいのか(学校になんくせをつける意味ではなく、自分の納得のいかないことをそのままにしない・・・というような)人生のお手本としたら、どちらがいいのでしょう?  正直、最初はものすごく腹が立って、訴えてやる!くらいの気持ち(進学校というのは、進学させるのが仕事で高い授業料を取っているのにって)だったのですが、今は逆にこれが世の中の普通なのかと。  ぼーっとしてると、なにもかもむしり取られるんだなあって、落ち込んでいます。なんだか、先生からいじめにあったような気持ちで。 本当はどう考えるのが一般的なのでしょうか。よろしくご指導ください。おねがいします。

  • 中学卒業後の進路について

    中学3年の受験を控えた男です 中学卒業の進路について悩んでいます。 個人的に機械系が好きなので無事に進学して 就職したとしたときの給料を調べてみたのですが 思っていたほど給料が少ないことがわかりました 好きなことをやってたくさん給料を貰えるのが 理想なのですが中学1.2年と学校をさぼりまくって 受験を控えているにも関わらず未だにさぼり癖が 抜けずに学校にいくのは昼頃からで週に2回 くらいしかいきません。 今いってる中学は今年に他県からの転校なので 高校のことも全くわかりません。 進路について親とも話してはいるのですが 父親は無気力の状態で私立に行っても すぐにいかなくなると言っていて私立に いかせるきは全くないようです 土地柄的に内申書を重視する傾向に あるそうなのですが学校をさぼりまくり の自分には内申は無いも同然です 就職についても相談してみたのですが 就職以前に高校にいけなかったら 住み込みでもして働けといわれました (家を出される) この状態では高校への進学は 難しいと先生方にいわれてますし 働くにしても雇ってくれるところが あるかもわかりません すべて自分の選んだ道でこんなことになって しまったのですがこの様な進学も就職も 厳しい状況にストレスを感じてしまい ほんの些細なことですぐにカッときてしまいます。 先ほど上にも書きましたが先生方に 進学するのは難しいといわれてるとはいえ 担任や学年主任から教頭や校長まで こんな自分のために高校にいけるように 指導してくれています もともとIQは若干高めなようなのですが 残り半年を切っている状態で中学1.2年の学習が 終わるとは到底思えません 今となってはもうなにをすべきなのかも わからなくなっています 自分のことなのにこの様な場で アドバイスを受けるのは些かおかしい と思いますがもしよろしければ アドバイスをいただけたらと思います よろしくお願いします

  • 学級経営(学年の途中で担任が変わる際のアドバイス)

    私立女子高、高2の副担任です。 10月から産休の先生に代わり、担任を受け持つことになりました。 進路指導・学級経営・担任についておススメの本を教えてください。 また、学年の途中で担任が変わる際、気をつけるべきことやアドバイスがあれば よろしくお願いします。

  • 筑波大学(理)と横浜市立大学(理)について

    今年大学受験をするものです。私は横浜市立大学、国際総合学科、理系・理学を考えていました。しかし、部活の先輩が筑波大学に通っていて筑波大学にひかれ大学のことを調べていくうちに筑波大学の第一学群、自然学類を考えるようになりました。しかし学校の担任の先生や進路指導の先生もどっちつかずの返事でした。両校の具体的な研究内容など良い点、悪い点なども聞かせていただけたら幸いです。

  • 顧問の先生に容姿を馬鹿にされました。

    私は中学2年生の女子です。 私は先日自分の部活の顧問の先生に変な前髪と言われました。前髪は眉上という校則もしっかり守ってますし馬鹿にしているとしか思えません。また、過去に寝不足でできたクマを涙袋かいてるでしょと断言され指導を受けました。 私はそんな先生が大嫌いです。もう耐えれません。 なので部活をやめようと思います。 これは正しい判断なのでしょうか?皆さんの意見を教えてほしいです。