• 締切済み

筑波大学(理)と横浜市立大学(理)について

今年大学受験をするものです。私は横浜市立大学、国際総合学科、理系・理学を考えていました。しかし、部活の先輩が筑波大学に通っていて筑波大学にひかれ大学のことを調べていくうちに筑波大学の第一学群、自然学類を考えるようになりました。しかし学校の担任の先生や進路指導の先生もどっちつかずの返事でした。両校の具体的な研究内容など良い点、悪い点なども聞かせていただけたら幸いです。

みんなの回答

回答No.4

東京の大学に通う利点は枚挙に暇がないので、地方よりも東京の大学を勧めますが、東京の大学も含めて、理工系であれば下記のような資料もありますので、よろしければご参考にして下さい。 平成20年度 国家公務員採用一種試験合格者数 理系区分(理工・農学・人間科学系区分) ★は私立大学 1 東京大学 193 2 京都大学 96 3 東京工業大学 47 4 北海道大学 44 5 九州大学 39 6 東京理科大学 36 ★ 7 早稲田大学 34 ★ 8 東北大学 27 8 大阪大学 27 10 名古屋大学 22 11 立命館大学 16 ★ 11 筑波大学 16 11 東京農工大学 16 14 神戸大学 14 15 広島大学 10 16 岡山大学 9 16 千葉大学 9 18 慶應義塾大学 6 ★ 19 金沢大学 5 20 大阪市立大学 4 21 一橋大学 3 21 中央大学 3 ★ 23 同志社大学 2 ★ 23 上智大学 2 ★

  • halnax
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

私は筑波の自然学類在学中の者です。 まず、自然学類についてですが、ご存知かもしれませんが来年から「自然学類」ではなくなります。 数学・物理・化学が「理工学群」 地球科学が「生命環境学群」の所属となります。 筑波は研究については、設備・教官ともすばらしいです。しかし、それは大学院まで進学して習得できるという場合が多いです。 さらに、学部卒で就職する場合、東京まで微妙な距離があり、また、筑波は3学期制ということもあり、普通の大学が春休み中の2~3月始めも授業があるということで(この時期に企業の就職説明会がある場合が多いのです)、就職活動は大変です。もちろんその中でも就職していく人はたくさんいますが。 個人的には院に進むのであれば筑波、4年で就職するなら市大という気がします。 やはり筑波の理系は大学院に進んでナンボと思います。

kouzaki
質問者

お礼

お礼がこんなに遅れてたいへんたいへん申し訳ありません。こんなに丁寧かつ親切なアドバイスにすぐにお礼の返事を出せなかった自分がとてもはずかしいです。私は筑波大学を第一志望に決めました。大学院に進学したいと考えていますから、今のままがんばっていこうと思います。就職のことまで教えていただき本当に有り難うございました。

noname#189881
noname#189881
回答No.2

理系への進学を考えておられるのでしたら、間違いなく、筑波大学をお薦めします。受験業者の下した偏差値は知りませんが、「研究施設としての格」が違います。国からの投資額、設備などの充実度が違います。貧弱な設備でも教育者の熱意や才能によって、効果が出る場合もありますが、理系では、悲しいかな、どれだけ設備があるか、新しい実験設備を開発して実験できるかが、蓄積すべき経験値に大きな差が出ます。東京大、東京工大に引けを取らない設備、教授陣だと思います。 都会での生活を希望されているのでしたら再考の余地は有りますが。でも、いずれの大学も「入学前に細かい専攻を決めずに、入学後に選択の余地がある」のは良いですね。

kouzaki
質問者

お礼

回答有り難うございます。『研究施設としての格』は私が志望大学の最も気になる点の一つです。東京大、東京工大に引けを取らないなんてすばらしいです。都会での生活はまったく考えていません。私のこんな漠然とした質問に対してこんなに細かく意見をくだっさて本当に有り難うございます。筑波大学に今の気持ちは傾いています。

回答No.1

担任の先生や進路指導の先生にできることは、生徒さんのだいたいの志望と大学・学部・学科の名称、それに偏差値などから機械的にマッチングしていくことくらいです。ですので、後悔したくなければ引き続き自分なりにきっちり調べていってくださいね。 さて、横市にせよ筑波にせよ、どちらも学際性をうたった大学・学部・学類です。他の大学なら入学段階で学科に分かれているようなものを、大学入学後も広く勉強できること自体を特色としています。逆に言えば広く浅くになりかねないくらい多様なことを勉強できるわけですが。 したがって、両校の具体的な内容を教えれ!といわれましても、広く浅くやってますよとしか回答ができないんではないかと思います。むしろ、ご自身がどういう目的があって、手段・経由地として大学を探しているのかを差し支えない範囲で記述され、その目的に両校が合致するかくらいの意見なら集まりやすいんではないかと思いますが。 なお、筑波の自然学類は、学群・学類の再編をもろに受け、平成19年度から数学類・化学類・地球学類・物理学類に分かれます。質問者さんの受験の際にも適用されるものです。学群・学類制を維持していることから、今までのように学際性も維持されるとは思いますが、入学段階で何を勉強したいのかはっきりしておかないといけなくなるのは間違いないでしょう。 http://www.tsukuba.ac.jp/nyushi/saihen/index.html

kouzaki
質問者

お礼

回答有り難うございます。私は再編後の学群・学類で言いますと、生命環境学群・地球学類を志望しようと考えています。筑波では、鉱物学を、横浜市立ではバイオ分野に大変興味があります。大学に入れば大学院に進学し、さらに勉強していきたいと考えています。沢山の意見、指摘していただき感謝しています。以後アドバイスを考慮に入れ質問していこうと思います。

関連するQ&A