• 締切済み

統計学の問題です。お力かしてください。

ある優勝チームのサッカー選手のシュート決定率は0.2619 彼がこの状態で5本シュートする場合の決定率xを求めたい。 ただし各シュートは他のシュートの影響を受けないとする。 1.この確立分布関数を示し 2.勝ち試合数の期待値と分散を求める。 どうかお願いします。

みんなの回答

  • takurinta
  • ベストアンサー率71% (64/90)
回答No.2

シュート決定数 (得点数) については二項分布 B(5, 0.2619) に従うと解釈できるので、5本シュートする場合の得点数の確率分布関数、期待値および分散は求まります。参考URLを見てください。 決定率xは既に0.2619と出ているので、求める必要はないと思われます。決定率をシュート回数と成功数から推定するということならばそれらの情報が与えられる必要があります。 勝ち試合数についてはここにある情報からは判断できません。優勝しているのでリーグで一番多く勝っているのではないかと思いますが、そのリーグのチーム数も年間試合数もわからないのでなんとも。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%A0%85%E5%88%86%E5%B8%83
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#174726
noname#174726
回答No.1

xとyは第6世代にあたり、700種類を越えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【数学の問題】

    AとBの2つのチームが試合を行い、 先に4勝したチームを優勝とする。 AがBに勝つ確立は1/2で、引き分けは無いものとする。 このとき、ちょうど6試合目でAが優勝する確率は? また、優勝が決定するまでに行われる試合数の期待値は 何試合?

  • 統計学の問題ですが、さっぱり分からないので助けて下さい。「バスケ選手が

    統計学の問題ですが、さっぱり分からないので助けて下さい。「バスケ選手がフリースローを行うと、4回中3回成功する。」 (1)この選手が3回フリースローをして成功する回数をXで表す。Xの確立分布を示せ。(2)Xの平均と分散を答えよ。(3)(1)で定義した確立変数Xを用いて新たな確立変数2X+3を作る。2X+3の確率分布を示せ。(4)2X+3の平均と分散を答えよ。 以上どうかよろしくお願い致します。

  • この問題のとき方を教えてください。

    この問題のとき方を教えてください。 次の問いに答えなさい AチームとBチームがバレーボールの試合を行うとき、1セット勝ち取る確立は、 Aチームが4分の1、Bチームが4分の3である。 この2チームが試合を行い、どちらが先に3セットを勝ち取ると優勝となる。 このとき、次の確立を求めなさい。 (1)Bチームが無敗で優勝する確立 (2)Aチームに1セットとられて、Bチームが優勝する確立 (3)Aチームに2セットとられて、Bチームが優勝する確立 (4)Bチームが優勝する確立

  • 高一の確率の問題です

    高一、確率の問題です。 確率が苦手なのでお願いします。 AチームとBチームが試合をし、先に4勝した方を優勝とする。 各試合で、AチームがBチームに勝つ確率は1/2で引き分けはない。 また、前の試合の勝敗は次の試合に影響しないものとする。 (1)3試合終了後にAチームが2勝1敗である確率は? (2)4試合終了後にAチームの優勝が決まる確率は? (3)6試合終了後にBチームの優勝が決まる確率は? (4)5試合終了後に優勝チームが決まる確率は? (5)優勝チームが決まるまでの試合数の期待値は? 自分にはさっぱりです。 よろしくお願いします。

  • 確率の問題(高校数学)

    どうしてもわからない問題があるので解き方をお教えいただければ嬉しいです。 A,Bの2チームが7回戦を行い、先に4勝したチームを勝ちとする。 勝ちが決定するまでの行われる試合数をXとするとき次の問いに答えよ。 (1)7試合で勝ちが決まる確率P(X=7)を求めよ。 (2)勝ちが決まるまでに行われる試合数Xの期待値を求めよ。 参考: (1)の解答⇒P(X=7)=6C3*(1/2)^3*(1/2)^3*(1/2)*2=0.3125 (2)の解答⇒E(X)=4*(1/2)^4*2+5*4C3*(1/2)^3*(1/2)*(1/2)*2+6*5C3*(1/2)^3*(1/2)^2*(1/2)*2+7*0.3125=5.8125 独学のため、さっぱり分かりません。どなたか詳しい解説お願いします。

  • 確立統計の問題についての困っています。

    確率変数Xの密度関数が F(X)={ asin2x (0≦x≦π/4), 0 (x<0,π/4<x) } で与えられるとき次の問いに答えよ。 (1)定数aの値を定め、定めたaを用いて分布関数F(x)を求めよ。 (2)定めたaを用いてXの期待値μと分散σ^2(σの二乗)を求めよ。 この問題がどうしてもわかりません。定数aは多分2であると思うのですが合っている自信はないです。どなたかわかる方は教えてください。宜しくお願いします。

  • 数学Aの問題です

    数学Aの期待値の問題です。 解き方が分かりません。式と出来れば解説もお願いします。 シュートの成功率が3分の2であるバスケットボール選手がいる。この選手が4回シュートをしたとき、シュートが成功する回数の期待値を求めよ。

  • 数学の問題です。至急お願いします。

    数学Aの期待値の問題です。 式と出来れば解説もお願いします。 シュートの成功率が3分の2であるバスケットボール選手がいる。 この選手が4回シュートしたとき、シュートが成功する回数の期待値を求めよ。

  • 日本代表女子サッカー準優勝!

    女子のワールドカップ決勝戦 アメリカチームの独創的なプレーに感心しました。ゴール前でのヒールパスだとか、高さを活かして高いボールを入れてくるのかと思いきやグランダーのボールを入れてきたり、キーパーが前に出ているとみるや躊躇なくロングシュートしたり・・・ なにより、選手達がよく走る! さて、質問ですが、 優勝したアメリカ女子チームに、日本の男子サッカー代表チームは勝てますか?もし、試合をしたら、どんな展開になりますか?

  • 確率と場合の数 数学IA

    1:AチームとBチームが試合を行い、次のルーツに従って優勝チームが決定する Aチームが優勝する確率を答えよ ルール:先に2試合続けて飼ったほうを優勝とし、優勝チームが決定した後は試合を行わない。ただし、4試合目が終了した時点で優勝チームが決定しない場合は、5試合目以降の試合を行い、1試合目から通算して先に4試合勝ったほうを優勝とする 4試合目までにAチームが優勝する確立は求められたのですが、4試合目から7試合目までにAチームが優勝する確率が求めきれません 2:横一列に並べた10個のいすがある。4人がそれぞれ個のいすのどれかに座るとき、3人だけが隣り合う座り方は何通りあるか。 この問題はいすは区別がつかない物、人は区別がつくものとして考えるらしいのですがどう計算しても答えが合いません、私の出した答えは252通りだったのですが回答は1008通りでした。 3:A、B、C、Dの4人でじゃんけんを行い、負けて人は次の会から参加しないことにして最後に残った一人を優勝とする。 (1):1回目のじゃんけんでAを含む3人だけが残り、2回目のじゃんけんでAを含む2人だけが残る確率を求めよ。 (2):2回目までのじゃんけんでAが優勝する確率を求めよ。 この問題も答えがまったく合いません。アドバイスおねがいします 以上、長文失礼いたしました。 よろしくおねがいいたします

このQ&Aのポイント
  • ESET Internet SecurityV16を使用している場合、2023年11月30日以降のWin7のサポート終了後はどうすればいいでしょうか?
  • Win7のサポート終了後、ESETセキュリティソフトウェアの利用は推奨されません。早めにWindowsのアップグレードを検討することをおすすめします。
  • ESETセキュリティソフトウェアシリーズに関する質問です。ESET Internet SecurityV16を使用している場合、2023年11月30日以降のWin7のサポート終了に備えて代替手段やアップグレードの方法を教えてください。
回答を見る