• 締切済み

USB ディスク のトラブル

e_16の回答

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

フォーマットしてリカバリーソフトで救出する、という手があります。 http://www.guestone.net/data/soft.htm

ag0045
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • WIN8.1 回復ディスクが作れません(USB)

    WIN8 PRO から WIN8.1 PRO に,無償アップグレードしました。 そうしたら、回復ディスク(USB)の作成を選んで操作しても、経過通知画面の、 回復パーティションのチェック欄がグレーアウトして、正しくUSBに回復ディスクが作れません。 どうしたら回復パーティションを表示させ、正しく回復ディスクを作る事が出来るのでしょうか。 WIN8のクリーンインストールに戻すしか、手だてはないのでしょうか。 教えてください。

  • USBメモリで「ディスクを挿入してください」

    Windows XPを使っています。 USBメモリを使っていますが、今日急に発生した事象で どのように直せばよいかわからないので教えてください。 USBメモリを入れると、ちゃんと認識されます (ドライブが割り当たってる) その後、そのドライブをクリックすると  「ディスクを挿入してください」 というメッセージがでて そのメモリ内の内容をみることができないだけでなく フォーマットなども全くできません。 中身のファイルはあきらめました。 せめてもう一度使えるようにできないでしょうか?

  • USBから読み取れない

    USBメモリにファイルを入れようと自分のPCにUSBメモリを挿して、マイコンピュータにはリムーバルディスクとして表示されるのですが、どうやってもフォーマットされていませんと表示され、フォーマットしても完全にフォーマットされず、使用することができません。他のPCだと普通に使用できます。自分のPCでもつい最近までは使用できていました。どうにかならないでしょうか。お願いします。

  • USB

    パソコン初心者です。 現在大学で卒論を書いており、卒論原稿のバックアップにUSBメモリを使っています。 このUSBメモリをパソコンに挿すと「ディスクをフォーマットしてください」 と表示されるようになってしまいました。これが1週間前です。 知り合いに相談するとUSBメモリは時々こうなることがあると聞き、とりあえず新しいUSBメモリを 購入してもう一度データを保存することにしました。 しかし新しく購入したUSBメモリも1週間後にまた「ディスクをフォーマットしてください」 と表示されるようになってしまいました。 1週間に2本のUSBメモリで「ディスクをフォーマットしてください」となったことで、 初心者の私はパソコンに問題があるのではないかと不安になってきました。 この状況から考えると、 1.USBメモリに問題がある 2.パソコンに問題がある 3.私のUSBメモリの使用方法に問題がある(USBメモリを抜くときは「安全に取り外す」を押しています) 4.偶然2本でこの現象がおきた 以上のどの可能性が一番あるのでしょうか。 その他の可能性や今後取るべき行動を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • USBメモリが読み取れません・・。

    困っているのでどなたかお力をお貸し下さい! よろしくお願いします。 USBメモリをさしこむと、「フォーマットされていません、フォーマットしますか?」というログが表示されます。 今まで使っていたのにどうしてでしょうか。 フォーマットしてしまうとデータが消えるようで指示に従えません・・。 ワードとエクセルのデータなのですが、いつもUSBメモリから直接読み込んで、直接書き込んでいたのでPC本体にはデータが残っていません。 このUSBメモリのデータはどうやったら出せるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • USBメモリとUSBマウスが認識されない

    USBメモリとUSBマウスが,突然認識されなくなりました。 デバイスドライバは最新のものになっています。 また,競合なしという表示も出ています。 何か手立てがあれば,教えてください。

  • USBメモリの故障

    差し込むと、フォーマットされていませんと表示されフォーマットの画面になります。フォーマットを開始すると、すぐにXP上ではフォーマットを終了することができませんでしたという表示がでます。 これはUSBメモリの故障でしょうか?また中のデータは取り出し不可能でしょうか?

  • USBメモリのフォーマット

    USBメモリ(32GB)をフォーマットしたいのですが、フォーマットできませんのでご教授願います。 状況はWindows10のパソコンに対象となるUSBメモリを挿入すると「USBドライブ(D:)にディスクを挿入してください。」とメッセージが表示されます。 [キャンセル]をクリックして、無理やりフォーマットしようとしても容量が「不明な容量」となっており[開始]をクリックしても「Windowsはフォーマットを完了できませんでした」となります。 デバイスマネージャーの「ディスクドライブ」には対象のUSBメモリは出てきます。 そこで「ドライバの更新」を実施しましたが「このデバイスに最適なドライバーが既にインストールされています」と表示されます。 また、エクスプローラには表示されているのですが、プロパティの全般を見ると使用領域も空き領域も0バイトになっています。 USBメモリの中身は全て消えても構いませんので、認識及びフォーマットができるようにするにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • USBメモリの修復方法

    USBメモリのファイルまたはディレクトリが壊れて読み取りが出来ません。削除もフォーマットも出来ません。 機能回復の方法が有ればご教授下さい。宜しくお願いします。

  • USBフラッシュメモリの(FAT32)フォーマット

    USBフラッシュメモリをパソコンに挿し込んだら「フォーマットする」と表示が出たので、仕方なくフォーマットをしたら「Windowsはフォーマットを完了できませんでした」と表示が出ました。 FAT32(既定)となっているファイルシステムはNTFSかexFATという物がありますが、どちらか変更したら出来るでしょうか? その前にUSBフラッシュメモリをフォーマットをしないで、どうにか使えるようになるものでしょうか?