• ベストアンサー

SONY TC-KA5ESのキャリブレーション

SONY TC-KA5ESのオートテープセレクトが作動しなくなってしまい、キャリブレーションも適切に作動していません。ソニーに問い合わせたところ、ICが駄目になっているのだろう、と言う事でしたが 、部品在庫が既に無いため修理出来ないとの事でした。何か解決はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

主原因は「オートテープセレクターが作動しなくなった」が正しいでしょうね。 テープセレクターはカセット格納部上面にあるスイッチで切り替えています。 一部モデルではこのスイッチの接点がむき出しのため汚れが付着、接触不良を起こしやすいです。 K5ESがどうだったか記憶にないですがK222ESA、K333ESLで同様の症状が出てました。 上記の原因であればそのスイッチの接点を磨けば完治しますが、 ある程度まで分解しないとそのスイッチまでたどり着けません。 テープセレクターが感知すればキャリブレーションもまともに作動するはずです。 ソニーサービスに「キャリブレーションが~」と問い合わせたために、 ICの故障、交換部品欠のため修理不可の返答だったと推察します。 テープセレクタースイッチの接触不良である旨を伝えて再度修理依頼してみてはどうでしょう? ただ、その場合も受け付けてもらえない可能性があります。 その場合は修理業者を当たることになります。 この機種は販売完了後かなりの年数が経過していますので修理受け付け拒否も止む無しと思います。 過去製品すべての修理受け付けます、としているメーカーのほうが奇特な存在ととるべきでしょう。

Audio-mess
質問者

お礼

ありがとうございます。とりあえず、自分で挑戦してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#177838
noname#177838
回答No.1

お早うございます。 > キャリブレーションも適切に作動していません。 → キャリブレーションVRを調整して、 なんとなくとか、多少の変化は有りますか? その場合は録音用のヘットの摩耗が考えられます。 他には発振回路やテープ切り替えスイッチの接触不良。 > 問い合わせたところ、ICが駄目になっているのだろう。 → 実際にサービスステーションへ持ち込まれては居ないようですね。 ダメもともあります。 他には、ジャンク品の中に時々良品もあります。 メーカーの補修部品は劣化があります為、いつまでも保持出来ません。 ユーザーの愛着に応えてはもられなくなっています。 良いものを何時までも!の時代が懐かしいですね。

Audio-mess
質問者

お礼

スイッチの切り替え不良かもしれませんので、そこを調べてみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SONY DTC-2000ESの部品について

    SONY DTC-2000ESのアナログ入力が出来なくなってしまいました。ソニーサービスに持って行ったところA/D コンバーター IC CXD8493Pが駄目になっているとの事。残念ながらCXD8493Pの在庫が既に無く交換修理出来ないという事でした。ソニーサービスが言うにはこの部品自体ソニー製なのでソニー内に在庫が無いという事は全国に無いという事でした。このICの代替えになるICはあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • カセットデッキのキャリブレーション

    程度の良いカセットデッキ(ソニーTCーKA3ES http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/player/tc-ka3es.html)を入手したのですが、キャリブレーション機能の使い方がよくわかりません。 キャリブレーションはRECレベル、録音イコライザー、バイアスの3つが設定できます。TC-KA3ESのキャリブレーションの発信周波数は400、3k、15kHzで同時に記録されます。 マニュアルには各設定の特色の説明はありますが具体的操作方法はちゃんと説明されていません。 キャリブレーションモードにするとレベルメーターが発信音のレベルを表示します。そこで、3つの設定を一気に調整するようです。発信音はミュートされます。 3ヘッドなので音楽を録音しながら調整しても良いのでしょうが、ヘッドホンがしょぼくて分かりづらいので出来ればキャリブレーションでしっかり合わせたいです。 録音レベルを合わてもイコライザーでメーター表示がオーバーかアンダーになり、更にバイアスをいじると、またメーター表示が動いてしまい、調整のしようがありません。 こんな状態でこの3つの設定を合わせる方法を教えて下さい。

  • TC-K777のキャリブレーションの揺れ

    SONYのカセットデッキTC-K777のFLメーターについです。この機種が大好きで今までジャンク品を4台入手し、修理して使っていますが、どれも全てキャリブレーション調整時、メーターのレベルが揺れてしまいます。 この揺れを直すにはどうしたら良いでしょうか?REC,PlAY基盤のケミコンは全て交換したり、バイアス発信機内のコンデンサ交換、トランジスタ、半固定抵抗の足を清掃して見ましたが揺れはどうしても止まりませんでした。この不具合を直した方がいましたら是非教えてください。宜しくお願いします。

  • カセットデッキのキャリブレーションシステム

    ソニーカセットデッキTC-K555ESRを中古で入手しました。 取扱説明書が無かったので、お尋ねします。 キャリブレーションシステムが搭載されているのですが、使い方が よくわかりません。テープの特性にあわせて録音再生ができる機能 だったと記憶しているのですが。。。 どなたかご教授ください。

  • H14のセレナTC24のパワーウィンドウのオート

    TC24セレナのパワーウィンドウのオート機構ですが、 イマイチだったのが、全く作動しなくなりました。 閉めて押し続ける、開けて押し続ける等も試しました。 故障だとするとスイッチ部分の部品交換だけで 治る気がするのですが、おわかりでしょうか?

  • SONY製MICROCASSETTE修理

    SONY製MICROCASSETTE-CORDER M-305 カセットテープの回転ができなくなりました。 ソニーサービスステーションでは、古くて部品が無く修理不能とのことでした。 ソニー社以外で修理してもらえる所はありませんか?

  • SONY MDS-JA333ESの一番多い故障箇所

    SONYのサポートを見る限り、MDS-JA333ESはまだ修理対応可能なようです。部品保有期間の終了が迫っていると日付がでていたと思うので、もうしばらくは大丈夫だとは思います。 そこで質問ですが、MDS-JA333ESで一番多い故障箇所はどこなのでしょうか? また、それが発生した場合どのような症状が発生しますか? そして、その対策として今すぐにでも実践できそうなことはありますでしょうか? 本機は昨年、中古で購入したもので購入から何年経過しているかは把握できません。今はMDの録音・再生、編集、画面表示、トレイ開閉等目に見える機能は全て正常に動作しています。(少なくとも通常使用で感じるような大きな不具合はありません。)  使用は、ここ最近は再生用途にほぼ毎日動かしています。録音もたまにしますが、頻繁にはしません。部品保有期間終了間近になれば、SONYへオーバーホールを依頼したいとは考えています。

  • SONY 旧製品の修理を専門にしてはる電気店は

    はじめまして。こういった話を聞いたことがございまして板をだしました。 高級オーディオを専門に修理する職人が営業している修理専門店の話をTVで見たことがあります。たしか山水電気の超高級アンプだったとおもいます。 話は変わり本題に入ります。 メーカーはSONYです。ご存知のとおりソニーは修理も系列店でします。ソニータイマーと言う名詞があります。期限が過ぎると動かなくなり、部品も破棄。今の時代です。 そこでソニーを個人で修理職人が営業している修理店なんかございませんでしょうか。 アンプやスピーカー、ターンテーブル、カセットデッキなどは代用がききます。問題はVTRデッキです。 ご存知のとおりβ方式はSONYのみです。βIで撮りためたテープがかなりの量がありHDDやDVDにコピーしたくても送りのデッキが修理必要です。問題の部分はアナログICチップです。部品がありません。との回答です。ココさえ治れば送りができるので他のデバイスにコピー可能です。  ヤオフクで買ってとも思いましたが部品さえあれば動くもので全国にどこかSONYも修理する修理職人が営業している電気屋さんご存知ないでしょうか。

  • ソニー製品の部品について

    壊れたソニー製品の修理を自己責任でやってみたいと思っています。 ソニー製品のサービスルート扱いの部品を入手する(注文する)事は可能でしょうか。 教えてください。

  • カセットテープが取り出せない!

    ソニーのTC-TX21という、Cカセットを長手方向に差し込むタイプ(クルマのカセットテープ機と同じ)のミニオーデオです。昔のテープが聞きたくなって買いました。作動時間、合計10~15時間くらい。 テープのケースに鉛のシート(厚さ:0.8mmくらい)を張ったもの(制震用)を入れて、聴いた後取り出そうとしたら、そのシート状の部分が中の機構部分にひっかかって取り出せなくなってしまいました。 ピン状のもので押し込んで聴こうと思えば、聴くことはできます。 取り出すのに何か方法はありませんか?最悪、修理に出さなければならないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 最近、3歳の次男が夫に対しての愛着が強くなり、私の存在が不要になったのではないかと思っています。
  • 夫が仕事に行く時や移動する時に泣き、一緒に寝ることも夫と娘と一緒になりました。
  • 次男の後追いが激しくなり、私がいなくてもいいのではないかと不安になっています。
回答を見る

専門家に質問してみよう