• 締切済み

カセットテープが取り出せない!

ソニーのTC-TX21という、Cカセットを長手方向に差し込むタイプ(クルマのカセットテープ機と同じ)のミニオーデオです。昔のテープが聞きたくなって買いました。作動時間、合計10~15時間くらい。 テープのケースに鉛のシート(厚さ:0.8mmくらい)を張ったもの(制震用)を入れて、聴いた後取り出そうとしたら、そのシート状の部分が中の機構部分にひっかかって取り出せなくなってしまいました。 ピン状のもので押し込んで聴こうと思えば、聴くことはできます。 取り出すのに何か方法はありませんか?最悪、修理に出さなければならないでしょうか?

みんなの回答

  • mita5
  • ベストアンサー率45% (776/1723)
回答No.1

デッキの蓋を開けてすぐにカセットが見えるようなら鉛シートを剥がせば大丈夫だと思いますが、 メカニズムを分解しなければならないようならそれ以上はやめたほうがいいでしょう。

e-toshi54
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 実はさっき、ピンセットでカセットを挟んでひっぱたら取れました。 お騒がせしました。

関連するQ&A

  • ノイズ対策について 鉛、アルミテープなど

    ケーブルなどにアルミテープを巻くとノイズを吸収してくれるといいます どういう原理なのでしょう? 鉛も制振に使いますが、アルミのようにノイズを吸収してくれるのでしょうか? ケーブルが重なってる部分にアルミを巻こうか迷ってます もし、アルミが電気を吸収するのでしたら、アルミ箔自体もアースしたほうがいいのか悩んでます 質問内容をまとめますと 1.アルミテープがノイズ対策になる原理について 2.鉛もアルミと同様にノイズに対して有効なのか 3.アルミテープをアースしたほうがいいのか 3点に付きまして、詳しい方よろしくお願いします

  • BMW E39 カセットデッキ

    2000年式のE39ですが、超久しぶりにカセットデッキを使用したところ、テープがイジェクトできなくなりました。再生と反転はできていますが、イジェクト機構のみ働いていないようです(メカニカルな作動音は聞こえます)。前期型=ワイドナビではない純正ナビ附属の純正デッキ、です。 パネルを外したりしないと無理なようでしたら、ディーラーに頼むつもりです。ド素人レベルで出来る事があれば、ご教授お願いします。

  • カセットテープの再生時間の計算方法について

    90分のカセットがあります。それを再生して黒いテープの部分の厚さだけを測って少ない方が3ミリほど、大きい円の方が1センチほどあります。円全体のや半径の長さではなくてです。 少ない方の円の方が私の再生時間なのですが、これのだいたいの目安の再生時間というのはどう計算すればよいのでしょうか。 算数や数学が苦手でさらに遠ざかっているものでわかる方に指導を願います。

  • テープを自動で貼り付けたいのですが

    金属の平面プレートに対してフィルム状の長方形シートを貼り付けて欲しいと言われています。 端の部分を幅10mm程度の紙テープで2辺を固定したいのですが。今までは手作業でした。 今回、自動化したいのですが、テープを自動で貼る機構部分は市販されているのでしょうか?市販されていればXYロボットに取り付けて移動させようかと思っています。どなたかご存知の方いらっしゃいませんか? 本当は、はがすことを考えて端は折り曲げたいのですが。かなり難しいでしょうか。

  • カセットデッキでの録音時のトラブル

    SONYのカセットデッキTC-RX1000Tで音声を録音しています。設定をモノにしてマイクをLEFT(MONO)に接続、ヘッドフォンを使用。テープはノーマル。録音したテープを聞くと、小さい音で声が追いかけるように重なって聞こえます。例えば「原因不明です。」と録音すると、「ゲンインフメイデス、(フメイデス)」無音の部分に入っている音は小さいのですが、良く聞くと「フメイデス」の上にも「ゲンイン」と言う音が乗っています。 原因をつきとめて、解消したいのですが、お知恵をお貸し下さい。

  • カセットデッキについて

    SONY TC-K555ESIIというカセットデッキを使っていて、少々気になる点がございますので質問させていただきます。 録音した時に、曲が先行して再生されてしまうことがあります。 例えば、 (無音部分)→A曲→・・・という流れになるはずが、(無音)→(A曲が小さいレベルで再生される)→A曲→・・・といった感じになってしまいます。 テープ自体は何度も上書きされた物で、前の録音情報が削除しきれていないのではないかと思い(録音に失敗したため、全く同じ曲を何度か録音していたため)、違うデッキ(SONY TC-K555ESJとSONY TC-K555ESG)を使用し、同じ曲を録音したところこの現象は発生しません。 また、555ESJ、555ESGを使用してミュートで録音をし、555ESIIで録音し直したところ、また同じ現象が発生します。 ヘッドホンで聴かなければあまり気になることはないのですが、どうしてこのような現象が起きてしまうのかが不思議です。それとも私の勘違いなのでしょうか?  詳しい方、教えていただけましたたらありがたいです。

  • 32年前のカセットデッキと10年前のカセットデッキ

    ・デッキ A 32年前にボーナスのかなりの部分をはたいて買ったカセットデッキ http://audio-heritage.jp/NAKAMICHI/Player/682zx.html が、今もほぼ完全に動作します。(我が家にある最も古い電気製品です。) ・デッキ B デッキAが老朽化で壊れたら困ると、10年前に買ったカセットデッキ http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/player/tc-ka3es.html (安価なものではなくクローズドループデュアルキャプスタン 3ヘッドの中級機です。) これも完全動作します。 (そもそもこの時点でデッキAは長寿命。) この8年ほどはカセットは新規録音には使っていません。 (CDレコーダーを使用しています。) しかしながら40年以上撮りためたテープ資産があります。 (残したいものは少しずつCD化しています。) 不思議なのですが、32年も前に作られたカセットデッキの方がしっかりした 良い音を出してくれているように感じます。 一般にテープオーディオは自己録再がベストと言われますが、それほど使い込んではいない、 Bデッキで録音したものも、Aデッキでの方が音が良いように感じます。 これはなぜなのでしょうか?

  • H14のセレナTC24のパワーウィンドウのオート

    TC24セレナのパワーウィンドウのオート機構ですが、 イマイチだったのが、全く作動しなくなりました。 閉めて押し続ける、開けて押し続ける等も試しました。 故障だとするとスイッチ部分の部品交換だけで 治る気がするのですが、おわかりでしょうか?

  • SONYカセットデッキのレベル調整について

    SONYのカセットデッキのレベル調整についてご教示願います。 機種はTC-K555ESJです。他のデッキで録音したテープを本機種で再生するとデッキのメータが 高めに見えるので(+3dB程度)、再生レベルが少し高いと思い調整したく思っています(自己録音 再生では レベルの問題はなく、他のデッキで録音したテープの再生レベルが大きくなっていまし た)。 調整のベースになるのは SONYの基準テープ(SONY TESTテープ P-4-L81)を用いて行おう と思います(このテープはINDEX部分に手書きで0dBと記載)。 この基準テープを再生すると、レベルメータが+2dB程度になったので明らかに再生レベルが高め と判断しました。デッキの上部をはずすと 右奥に青いレベル調整用(PB LEVEL)のネジが見え るので、デッキ本体のメータを見ながら 表示がDolbyマーク当たりの 0dBになるようネジを回しま した。これで再生レベルは調整出来たと思っています。 が、知人からの情報では、このSONYテストテープ(P-4-L81 0dB表示)で調整する場合は 再生 レベルをAudioテスターで -8.2~7.2dB になるようデッキのPB LEVELを調整すると伺いました。 また、そうすると、結果として、再生レベルが低くなるので逆に録音レベルを上げて 再生/録音レ ベルを整合させるのだと聞きました。 疑問としては、 1.何故 テストテープ(P-4-L81 0dB表示)をわざわざ再生レベルを -8.2~7.2dB といった低め   に設定する必要があるのでしょうか? 2.1項調整後、逆に 録音レベルを上げて 録音/再生レベルを調整する理由は何でしょうか?   (何となく、再生レベルだけ大きく下げると0dB録音したものが -8.2~7.2dB で再生されるの    で、その分 録音レベルを上げる といった理由かな? って想像していますが)   3.この調整では、高めのレベルで録音して、再生時を低めにして トータルとしてのレベルを合わ   せている気がしますが、この調整だとカセットテープがレベル飽和してして 音割れが発生して   しまうのでは? と思います。   (再生レベルを-8.2dB~7.2dBまで下げて その部 録音レベルを上げたらカセットテープから    すると 0dB録音が実は +8.2dB~7.2dB程度のレベルとなってしまい飽和領域を超えて音が    割れてしまう気がします) 以上 1から3項が 疑問な点です。 SONY TC-K555ESJの録音、再生レベル調整 ご教示いただけませんか? 何卒よろしくお願いします。

  • カセットの曲をPCで管理するには?

    ど素人ですがよろしくお願いします。 カセットテープに入っている音楽をノートPCにいったん取りこみ、 できるだけファイルサイズの小さい形式(mp3というのですか?)に変えてパソコン上でタイトルなどの管理を行い、 かつ、その中から必要に応じて選曲したものをMDに録音したいと考えております。 その為に何が必要なのか、教えていただけますでしょうか。 手持ちのPCは以下のような状況です。 パソコン型名:富士通ノートパソコン FMV-BIBRO NUVI 23D 同 ライン入力:3.5mmステレオミニジャック*1 同 USB:USB用コネクタ4ピン 同 PCカードスロット:TYPE I/(2)*2またはTYPE3*1スロット OS:Windows98 ラジカセの出力端子はヘッドホン用のみです。 ちなみに、オンキョーさんに問い合わせたら、 私のPCのチップセット(430TX)は古いので オンキョーさんのUSBデジタルオーディオプロセッサは 使えないというご回答でした。

専門家に質問してみよう