• ベストアンサー

fc2ホームページの表示について

axuaxuaの回答

  • ベストアンサー
  • axuaxua
  • ベストアンサー率36% (82/223)
回答No.1

ブログカテゴリですが本当にホームページですか? ホームページで、表示されている文字は同じでデザインのみ違うのなら、スタイルシートの問題だと思います。.cssという拡張子のファイルもFC2にアップロードしてください。 htmlとcssの設置場所も注意が必要です。が書くと長くなるので、まずはスタイルシートを使っているか確認してください

tyoumusubi
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申訳ありません。 ブログカテゴリになってるのは自分のミスです 解決しました。ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • FC2ホームページでアップロードしたものが表示されない

    FC2ホームページでアップロードした画像やトップページがプレビューで表示されず困っています。 トップページのファイル名はきちんと「index.html」になっています。 トップページはメモ帳で作成したものを、そのままFTPを使わずFC2ホームページ内でアップロードしたものです。 F&Qを見ても分かりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • FC2にアップしたホームページの画像が表示されない

    ホームページビルダー18を使って作成したページをFC2にアップしたところ、背景はブラウザ上で正常に完了しましたが、画像に×がついて表示されませんでした。 それより以前に、同じ画像で別タイトルでホームページビルダーのファイル転送機能(?)を使い、アップロードしようとしましたが、失敗したため、htmlファイルとそれに付随したjpg(拡張子小文字)ファイルをFC2の管理ページから直接アップロードしました。 しかし、ブラウザ上で表示されず、ソースを見るとホームページビルダーでも、FC2アップロードでも使わなかった「画像◯◯.jpg」というファイル名になっていました。 ホームページ作成の際、画像のタイトルを変えてから編集したのですが、以前のままになっていました。 初心者ですので、できたらわかりやすい回答願いますm(_ _)m その他にもここが違うのではと思う所がございましたら、教えてください。

  • Fc2の無料ホームページを借りてFTPでのアップロードをしたのですが広告が表示されなかったり不具合が出ます。

    Fc2の無料ホームページスペースを借りてホームページビルダーで作ったHPをFTPでアップロードしたのですが普通のページは問題ないのにindex(Top)のページのみに不具合が発生してしまい色々調べてやってみたのですが上手く直すことができませんでしたので質問させてください。 (1)Topページに表示されるはずの広告が表示されない。(他のページは 表示されてます。) (2)カウンターが上手く表示されません。  Fc2のカウンターはブログで使用しているので忍者ツールズのカウン  ターをしようしたのですがアップロードしたときは表示されているの になぜか画像とかを載せるため編集すると表示されなくなってしまし ます。 ソフトはNEXTFTP を使ってアップロードしたりホームページビルダーV9からやってみたりしたのですがうまくいきませんでした。 Fc2ホームページの初期にあるindex.htmのファイルにはちゃんと広告が表示されているのですが自分が作ったファイルを上書きすると消えてしまいます。 何度か登録したのを消して登録しなおして試したりもしたのですが上手くいきませんでした。 もしこの説明ではわかりにくかったり問題解決にもっと必要な情報がありましたら教えていただければわかる範囲で更新します。 もしわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • FC2の無料ホームページ

    FC2の無料ホームページでわからない事があります。 ファイルマネージャーのディレクトリとファイルのアップロードとは何のことですか? また、ホームページを作るには、ホームページにアップするページをファイルに作って、それをアップロードすればいいのでしょうか? 初心者なものでわからないので教えて下さいお願いします!

  • fc2ホームページで

    fc2ホームページでホームページを作っていますが、ファイルで作ったものをアップロードしてからアドレスでページを開くと、このページは許可されていませんと出てきます 一応アップロードに成功しましたと出てくるんですが・・・ あとHTMLメーカーで作ったものをメモ帳にコピーしてからアップロードしています

  • ホームページの表紙がうまく表示されません

    ホームページのトップページがきちんと表示されません FC2でホームページのトップページ・各ページのファイルを アップロードしました。 各ページをリンクで繋げているのですが、 トップページに戻る事ができません。 一番初めにホームページが表示された時は きちんと作成した通りにトップページが出るのですが 他のページから戻ってくると 『このページは、FC2ホームページのデフォルトページです。 トップページとして表示させたいページを、 index.htmlのファイル名で作成し、アップロードしてください。 そちらのファイルをアップされますと、 現在のこのページが、お作りになったトップページに上書きされます。 アップロードしたのにこのページが出たままで反映されないという場合は、 htmlがhtmになっていないかどうかを確認してください。 ※ファイル名をindex.htmlではなく、index.htmにしてアップした場合は、 index.html(このデフォルトページ)を削除してください。 index.htm と index.html が両方ある場合は、index.html の内容が優先して表示されます。』 と表示されてしまいます。 ファイル名やファイル形式はちゃんと『index.html』となっています。 最初に表示される時はちゃんと表示されているので ファイル名に問題はないと思うのですが・・・ 初めてのホームページ作成で わからない事だらけなので 教えていただけると助かります。 初心者なので、よろしくお願いしますm(__)m

  • FC2ホームページを利用したいのですが、「当ホームページでは、お客様の

    FC2ホームページを利用したいのですが、「当ホームページでは、お客様のホームページのトップページとして表示させたい、と思われるページのファイル名を【index.html】として頂きます様お願い申し上げております。利用規約違反ともなりますため、必ずトップページとして表示させたいページをindex.htmlの名前で作り、アップロードして下さいますようお願いいたします。」と言う連絡が来ました。 私は、サイト作成ツールでindex.htmlファイルを作成して、FFFTP接続で自動でアップロードしたいのですが、FC2ホームページの場合、index.htmlの名前で作ったファイルをトップページのURLとして表示する為には、どうやってアップロードすればいいのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • FC2でホームページを公開しているのですが、

    FC2でホームページを公開しているのですが、1ぺーじだけ、背景画像だけは表示されるのですが、それ以外FLASHMOVIEや画像、文字が一切表示されなくなってしまったページがあります。ページは普通にアップロードできているのですが、原因が全く分かりません。 なぜこうなってしまったのか、原因を調べる方法はないでしょうか。そして復旧させる方法を探しています。 皆様のご指導をよろしくお願いします。

  • ホームページを作っていますが、画像が表示されません

    ホームページを初めて作った初心者ですが、よろしくお願い致します! 「Hetemulu」で、作り、完成しました。 FC2に登録して、無料公開したいと思ってます。 FFFFTPをダウンロードして、手続きは完了した・・・と思います。 FC2の管理画面で、自分のURLをクリックしたら、一番最初のページと思われる画像が表示されません。 私のHPは、一番最初の画面が800センチの画像になっており、その画像をクリックすると、次のページにリンクするという形なんです。 その800センチの画像が表示されず、左上に「×」があります。 これは、画像がないですよ。という意味ですよね? Hetemulu上では、きちんと出るんですが、URLからは画像が出ませんでした。 FFFFTPの方でなにか特別にしないといけないのでしょうか? FFFFTPのヘルプで 「画像ファイルをアップロードしたか、確認してください。」 とありますが、普通のアップロードじゃダメなんですか?「↑」矢印でアップロードしました。 全くの初心者なので分かりやすく解説してもらえるとたすかります^^

  • mac使用 FC2のホームページで画像が表示されません

    FC2でホームページを作り始めたばかりの初心者です。 ファイルマネージャーというのを使って、マックOS X10.4.8で作っています(関係ないのかも知れませんが、、) 通常はサファリを使っているのですが、サファリだと「ファイルを作成」「ファイルのアップロード」などのボタンが押せなくなることがほとんどなので、HP作成時のみインターネットエクスプローラーを使っています。 インターネットエクスプローラーでアップロードした画像が、今までは問題なくどちらでも見ることが出来ていたのですが、今回アップロードした画像のみ、インターネットエクスプローラーでは表示されなくなってしまいました。 (バツ印ではなくて、小さな四角の中に赤、青、緑のものが表示されています) ちなみにサファリでは表示されるものの、何故か縦長の画像になってしまっています。 今回の画像のみフォトショップを使って文字を入れ、それをグラブで小さく切り取って、新しくフォトショップに保存という方法を取りました。(フォトショップで必要な部分だけ切り取って保存する方法が分からなかったので、、) 何が原因なのかさっぱり分かりません。よろしくお願いします。