• 締切済み

少しの味見だけで中毒?!タバコを始めたキッカケは?

jg0nwwの回答

  • jg0nww
  • ベストアンサー率24% (67/269)
回答No.5

私も、30代ですけど自分の為にタバコ買った事ありません。 未成年じゃないだから、吸いたかったら吸って下さい!! A.No.2・3同じく吸ったら、感想お願いします(-_-) >で、また、結果を教えて下さい。楽しみにしています。 >もし吸ったらこのスレで感想お願いしますw

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 2本くらい味見するだけにします。 肺にまで煙を沢山入れないようにしながら。 仕事のない週末にします。

関連するQ&A

  • 正しいタバコの吸い方はあると思いますか?

    JTの私鉄限定キャンペーンで、おまけのライター欲しさに、 吸いもしないタバコを買いました。 (都営地下鉄のラインカラーがデザインされたライター。) 生まれて30年、タバコを一本も吸った経験がありません。 タールやニコチンが化学的にどんなものかは説明できますが、 吸った感覚は実体験がないため知りません。 でもタバコは安くありません。 職場の机に入ったままです。 メンソールらしいです。 味の違いがサッパリわからないのはとくかく、 正しい吸い方すらイマイチ不明です。 鼻から息を吐けばいいのでしょうか? 説明書がないということは、 吸い方も各人の好み なのでしょうか? 正しい吸い方はあると思いますか?

  • 初めての煙草 たばこ タバコ

    初めて、20歳になったのでタバコを吸い始めたのですが タールとかニコチンとかわかりません とりあえずマイルドセブンやセブンスター等のマイナーからメンソール系を攻めてるのですが これでコーヒーみたく、何度も吸いたくなった物が自分に合うってことなんでしょうか? コーヒーみたいなもんですか? また、吸い方として、たまに吸ってる人見てると 私と同じ銘柄なのに吐く煙が大きいのですが これって吸う力の差ですか?

  • たばこ屋のおばちゃん

    昨日僕自分の家から2分ほどのタバコ屋の自動販売機にタバコを買いにいきました。 それでタバコ(マイルドセブン10mgロング)のボタンを押しました。 すると出てきたのがメビウスの1mgメンソールロングが出てきたので おばちゃんに『自動販売機で買ったんだけど違うの出てきましたよ』って言ったら 『名前変わったですよ』って言って 僕はすぐに『でもこれメンソールじゃないですか?』って言いました。 おばちゃんが『ちと中身みますね』って言って自動販売機の中をみてました。 僕も中を見るとすべてメンソールでした。 おばちゃんがお金持ってきて(なんか納得してない顔で『違うの買ってね。』って言いました。 それで僕はマイルドセブンの10mgロングじゃない方を買って帰りました。 そして今日はまたタバコ買いに行きました。 今日もタバコの自動販売機(マイルドセブン10mgロング)押しました。 するとまたもやメビウス(メンソール1mg)がでてきました。 それで僕は又その自販機の前の家に行き窓が開いてたのでピンポーンを押しました。 何回押しても出てきません。3分くらい押しました。 仕方なく一旦自分の家に帰りました。それから5分ぐらいしてからもう1回行こうと思いメビウスをもって行きました。 すると窓のシャッターが先ほどまで開いていたのにしていました。 普通みんな間違えないように売り切れとかにするのがお店側ですよ。 もうほっといて今日はメンソール吸うか。 それとも我慢しておばちゃん帰ってくるの待つかどっちが良いですか? 教えてください。

  • JTしか煙草を作ってはいけないのは何故か?

    3公社5現業が民営化されて久しいです。電話はNTTになって塩も専売ではなくなりました。でも煙草だけは相変わらずJTだけが作っています。 他の民間企業が作るのはいけないのでしょうか?税金制度が歪められるから?もっぱら国の都合でしょうか?嗜好品だから? JTオンリーで他の参入を認めないということは、独占禁止法にも触れないのでしょうか? 例えば個人でタバコの葉を栽培して、摘み取って乾燥して揉んで葉タバコを作ったら罰せられますか? 疑問だらけです。

  • 290円のタバコの銘柄

    1日2箱300円のマイルドセブンをを吸うので1ヶ月かなりの金額になります。 それで290円のタバコに変えようかなと思うのですがどのような銘柄があるでしょうか。 現在10ミリを吸ってるのでそれに近いタール・ニコチンだとうれしいです。 JTをHPを見たのですがいろいろ複雑な作業をしないと全銘柄のタバコを見られませんでしたので、質問させて頂きます。 どなたか教えてください。

  • アラスカメンソールに限りなく近いタバコありますか?

    人気のあまり無かった、『アラスカメンソール』 とうとう、私宅近辺からなくなり、JTも出荷未定となっていました。 今は、ひと箱だけ『マルボロのIce Mint』を購入しましたが、 似てるといえば、似てますが・・・。 アラスカメンソールに限りなく近いタバコを、アドバイス下さい。

  • 日本たばこ産業は健保組合を持っていないのですか?

    日本たばこ産業は健保組合を持っていないのですか? 旧日本専売公社が民営化して誕生した 日本たばこ産業株式会社(JT)は、 健康保険組合を持っていないのでしょうか? JTの正社員は、民営化後も平成9年までの12年間に渡り、 日本たばこ産業共済組合(旧名:専売共済組合)の組合員でした。 同共済が行っていた短期給付すなわち公的医療保険の業務は、 政管健保(現:協会けんぽ)に統合してしまったのでしょうか? JR各社やNTTについては、 民営化からしばらく経った平成9年に、 共済組合から厚生年金・組合健保へ移行しました。 その一方、JTの健保組合はお目にかけません。 JT社員向けの健保組合は設立できなかったのでしょうか?

  • 専売公社とJTの違い

    専売公社からJTになり、塩や煙草の製造、販売は法的にどのように変わったのでしょうか? 以下、具体的な疑問です。 個人的に海から塩を作ってよいのでしょうか? さらに販売してもよいのでしょうか? 個人的に煙草の葉を栽培し、煙草を作ってもよいのでしょうか? また税金を納めれば煙草製造会社を設立できますか? あくまで知的興味で今のところ実行する気はありませんが…

  • よく間違われます(タバコ)

    私はセブンスターのメンソールライトを愛煙しています。 主に自動販売機(以下、自販機)で購入することが多いのですが、メンソールライトのボタンを押しているのにメンソールが出てくることがよくあります(同じ自販機に限らず) パッケージがよく似ているので、必ず確認してから買うので、こちらの押し間違いはまず無いと思います。 自販機の商品納入者のミスでしょうか。 また、コンビニやタバコ屋等の店頭で買ってもよく間違われます。 その場で気づけば交換してもらうのですが、例えばまとめ買いして、いくつか混ざっているのを後日気づいた場合や、開封してから気づいた場合、また、自販機で買うとレシートが無いのでこの場合、返品又は交換してもらうことが可能でしょうか? 法律的なことも絡んでくると思うのでこのカテゴリーで良いのか迷ったのですが、よろしくお願いします。

  • 民営化のデメリット

    これまで、 専売公社 → 日本たばこ 日本国有鉄道 → JR 電電公社 → NTT などのように近年は民営化が進んでいます。 民営化をするメリットとして、 親方日の丸体質からの脱却や他社との競合によるサービスの向上、税収の確保などがあると思いますが、では、民営化のデメリットとは一体どんなものがあるのでしょうか? また、あなたは民営化に対してどのような意見を持っていますか? よろしくお願いします。