• 締切済み

パソコンを起動できません。

zivの回答

  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.1

交換とかわけのわからないことを行き成り主張するから 断られるんであって、 故障として修理を依頼すれば良いんですよ。 そうすれば、PCが異常なのか分かりますので。

関連するQ&A

  • パソコン起動時に画面が真っ白

    パソコン起動時に画面が真っ白のままなのです。仕方なく、電源ボタンを長押しし強制終了してもう一度立ち上げてみました。今度はブルーの画面で秒数をカウントする、「キーを押してください」というような英文表示が出ましたので、とりあえずキーを押してみたら通常どおり立ち上がりました。故障なのでしょうか?

  • パソコンの再起動はシャットダウン→起動と同じ?

    質問1 パソコンの再起動は「シャットダウン」して再び「起動」しても同じ機能が働きますか?(質問の理由)「再起動が必要です」というメッセージがでることがある。この時、再起動ではなく、「シャットダウン」して再び「起動」しても良いですか?を問いたい。 パソコンは「富士通LIFEBOOK(ライフブック)FMVA50G2L」(Windows 11)です。何故こんな質問するかというと「再起動」すると途中でフリーズしてしまい、電源ボタンを長押ししないとパソコンは止まりません。(購入して約8ヶ月ですが3~4回あった)長押ししてシャットダウンしたら回復キーの入力等大変面倒である。 質問2 この事象(再起動でフリーズ)は本体の不具合と考えますが、修理可能でしょうか? メーカー保証(1年)が効く内にメーカーに出したほうが良いでしょうか? よろしくご教示下さい。

  • イーマシーンズJ4420が起動しない

    この暑いさなかエアコンも入れずにパソコン(4年前に購入)イーマシーンズJ4420を使っていて途中スリープ状態にして出かけ戻ってきたらパソコンが最初の起動時の画面であるGATEWAYの文字が出て動作しなくなっていました。 そこで電源ボタンを長押しして強制終了させて再度電源を入れたところGATEWAYの文字を表示した画面で止まってしまいキーボードからの入力に何の反応もありません。この画面にはF2キーでBIOS変更とありますがF2キーを押しても何の反応も無くパソコンは起動時に発生する大きな音で唸っているだけです。 これはパソコンが壊れてしまったのでしょうか? データをバックアップしていないので大変困っています。どなたかよい解決方法を教えてください。

  • パソコンの起動に時間がかかります。

    富士通のパソコンを使用しています。 最近、パソコンの起動に時間がかかります。 1.電源ボタンを押す。 2.富士通の文字が出る。   黒画面が、4~6分続きます。  (電源ボタンを軽く押すと、2~3分後にF8モード(セーフモード)になります。)   3.ウィンドウズxpの文字が出る。   黒画面が5~8分続きます。 4.ようこその文字が出て起動します。 たまに、ウィンドウズに深刻な問題が発生しました。とでます。 システムは CPU Celeronプロセッサ2.20GHz メモリ 736MB OS  WindowsXP HOME edition SP2 です。 今まで、電源ボタンを押して、ようこその文字がでるまで1~2分でした。 アドバイス、お願いします。

  • パソコンが起動できない

    現在、NECのラビエのHS550CASを 使用しています。 パソコンの電源を入れても、起動はするものの画面は真っ黒な ままで(-_-;) 電源ボタンを長押しして、スライドさせて強制終了の画面になり、それを行ったあともかわりありません。 どうしたら、元に戻るのでしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • Vistaが自動で起動しません

    私の友人なのですがVista HomePremiumをを使用しています。 パソコンはソーテックのPC STATION BJ9712Bです。 Shutdownを電源ボタンで行っているのですが、ある日終了時に時間がかかった為に、電源ボタンを長押しして強制終了したようです。 その後、起動を行うとソーテクノロゴ画面のままでOS起動が行われなくなってしまいました。 何かのキーを押すとその後にOSが立ち上がります。 今の所、試したのがF8キーとEnterキーです。 何処かにそのような設定があるのでしょうか? ご存知の方がいましたが教えてください。

  • パソコンが起動できません。

    使用しているパソコンはマウスコンピューターのものです。OSはwindowsXPです。 パソコンを起動したままうっかり一時間放置してしまった後、起動してくれません。 起動ボタンを長押ししてみたのですが、ファンが鳴るだけで画面の方は黒いままです。電源ボタンにランプもつきませんが、HDDランプはオレンジに光っています。 コンセントを抜いて、しばらく待ってから差してみたのですが変化はありませんでした。 ご回答どうかよろしくお願いします。

  • Windowsが起動しない

    LIFEBOOK U Series U938/Sです。 電源入りで、画面は暗いままです。メーカーロゴも出ません。 ファンクションキーは作動しているみたいで、操作音はします。 ハードディスクアクセスランプはつきませんでした。 但し、パソコンのパスワードを入力すると、アクセスランプは点滅します。 画面は暗いままです。 F12キーを押しながら電源ボタンを入れると、セーフモード?上下キーとエンターキーで警報音が出るが、画面が暗いままです。液晶不良も考え、HDMIでモニターで出力しましたが、同じ画面でした。現象は1年間で3回目で、電源ONで数十分放置後、再起動で直りました。 現象は、シャッドダウンや、起動時の誤操作で何かプログラムが動いているのでしょうか? パソコンに詳しい方、困っています、お助けください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンが起動出来ない

    パソコンが起動出来なくなってしましました。 私のパソコンはオークションで買ったDELLの自作パソコンで パソコンを起動すると最初に GeForce 8600GT VGA BIOS Version 60.84.35.00.12M Copyright (C) 1996-2006 NVIDIA Corp. 256MB RAM という画面が出たあと、DELLの画面になりその後 Alert! Air temperature sensor not detected. Strike the F1 key to continue,F2 to ryn the setup utility という画面が出て、ここでF1キーを押すとウィンドウズが立ち上がる ようになっていました。 しかしある日、パソコンを起動させて最初の画面が出てる時に CDを取り出すボタンを押してしまいました。 そうしたらCDは出てきたんですが、パソコンが最初の画面で止まってしまいました。 その後電源を切って、また起動しても同じ画面で止まったまま 何か本体に原因があるのかな、と思い本体を開けて調べてみたところ メモリが少し浮いてるの見つけて、それをはめ直しました。 そしてもう一度起動したら最初の画面で止まらずに進みました。 順調にDELLの画面も出て、次の Alert! Air temperature sensor not detected. Strike the F1 key to continue,F2 to ryn the setup utility という画面が出たのでいつも通りF1キーを押したのですが 何故かウィンドウズは起動されず、一番最初の画面に戻ってしまいました。 何度やってもループするばかりでどうしようもありません。 どなたか対処法等を知ってる方がおられたら教えてください・・。 一応何が原因か調べるために、HDDとメモリ一枚と電源だけにして 起動させてみましたが、同じくループしました。 メモリが壊れてるのかもと、変えてみましたが同じでした。 マザーボードがやられてしまったのでしょうか・・。 そもそも Alert! Air temperature sensor not detected. Strike the F1 key to continue,F2 to ryn the setup utility というのが自分にはよくわからないので、これが原因なのかもと思っています。 長文失礼しました。どうか回答お願いします。

  • パソコンが起動できないときがあるんです

    すみませんパソコン初心者です>< いつもではないのですが、たまにパソコンが起動できないときがあるんです。 パソコンの電源スイッチをいれても電源ボタンは青く点灯するのですがウィ~ンという音がなるだけで画面は真っ黒のままになります しかたなく電源スイッチを長押しして電源を落としもう一度電源スイッチを押すのですがまた同じ状態になります そこで電源コードを抜いて指し直し電源スイッチを入れるのですが、このとき起動できる(そのとき瞬間的に一度電源ボタンの所が青くなってカチッと音が鳴り、またランプが消灯してからもう一度電源ボタンを押す)ときもあるし、さきほどのような状態になり起動出来ないときもあるんです なので何回か電源スイッチを入れたり、時間を置いてやってみたり、電源コードを指しなおしたりしていて、時間を置くと出来たりすることもあります 使用しているPCは VAIOのPCV-RX63です よろしくお願いします(。。)