• 締切済み

自宅用パソコンでアドバイス下さい。

akamanboの回答

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.2

>工事の時にはwindows7にアップグレードするようにと言われました。 なぜですか? XPで困ってないならそのままでいいように思いますが・・・ 買い換えるのであれば、そのくらいの用途なら、先の方が答えておられるとおり、性能上は今売っているPCなら何を買っても同じです。 OSは可能なら、Windows 7 の32bit版でメモリ4GB積むのが一番よいように思いますが、今買ったら否応なくWindows 8 になりますかね・・・  上級ユーザー向けでないエディションとして、7なら「Home Premium」やらの種類がありますが、8だと単なる「Windows 8」です。   なお、今使っているOffice(ExcelやWord)はおそらくプリインストールのものなので、それも含めて買い直す必要があるかもしれません。(Office互換の安価なキングソフトオフィス http://www.kingsoft.jp/office/ や無料の Libra Office http://ja.libreoffice.org/ を入れる手もあります。)   低コストというなら(高コストを希望する人は見たことありませんが)、メーカーの直販やショップブランドが安いです。 ノートパソコン(個人向け) | 日本HP http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/#.URu1pR1g9h4 ノートパソコン | Dell 日本 http://www.dell.com/jp/p/laptop-deals?dgc=ST&cid=33420&lid=786910&acd=1059166192234149 ノートパソコン(ノートPC)|Epson Direct Shop http://shop.epson.jp/note/?wapr=511bb349 しかし全く知識がないとおっしゃるのであれば、家電量販店の店頭にあるものから安くて気に入ったものを選んではいかがでしょうか。性能、機能の違いを想像するのが難しいと思うので、納得感とか安心感とかのほうが重要とおもいます。  

2ninpapa
質問者

お礼

納得感、安心感で量販店にします。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • YouTubeの動画再生が、途中で止まってしまいます。これは、パソコン

    YouTubeの動画再生が、途中で止まってしまいます。これは、パソコン本体の問題なのでしょうか?それとも、OSに問題があるのでしょうか? PC 富士通FMV-BIBLO NF/C40 CPU Celeron 1.66GHz メモリ 2GB OS Windows VISTA Home Premium 32ビット 回線 フレッツ光 ネクストファミリーハイスピードタイプ ルーターで、無線LANで接続しています。 Windows 7 Home Premiumへアップグレードを、検討中です。 どなたかアドバイスを、お願いします。

  • 音量調節ができない(富士通ビブロNF40T)

    富士通ビブロNF40Tを使っていますが、 本体の「音量+-」での調節ができません。 また、Fn+F8(またはF9)も利きません。 どうもビスタにアップグレードしてからのような気がします。 解決できますか?

  • パソコンの購入

    パソコン初心者です。 新しくノートパソコンを買おうと思います。 そこでどうせ買うなら以前のパソコンではスムーズにできなかった3Dゲームを きちんとできるようにしたいと考えています。 サイトに詳細がのっているのですが、 どういう点に気をつければいいのか分からないので教えてください。 ゲーム内容(Civilization4) http://www.cyberfront.co.jp/title/civ4/03.htm 購入予定パソコン(ジャパネットにて富士通 『FMV-BIBLO NF 〈ビブロ NF〉』 ) https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsList.do?actType=INIT&category=411&maker=07#

  • 年賀状を作成したいのですが。。

    XPの前に、富士通のビブロを使っていました。 その中に、元々入ってたソフトで「筆ぐるめ」があり、そこで年賀状を作っていました。 この筆ぐるめですが、XPに移行することはできますか?出来るとしたらどうすればいいのでしょうか? 又、一から宛名を入力するのが大変なので。。。

  • パソコン富士通FH700

    パソコン初心者なので質問よろしくお願いいたします パソコン富士通のFH700を購入 家には光フレッツ 光フレッツの機械は1階 パソコンは2階で使いたい パソコンを無線LANで動作させるのには何を買えばよいですか? よろしくお願いします

  • パソコンにとりこんだ画像を印刷したいです

    デジカメからパソコンに画像をとりこみました。 マイ ピクチャーとプログラムに入ってる映像館に保存しました。 パソコンは、富士通のビブロを使ってます。 そこで、A4サイズの用紙に二枚の写真を印刷したいのですが、ワードを使用しなければやっぱできませんか? そのまま映像館か、マイ ピクチャーから二枚の写真を一枚のA4に印刷できませんか?

  • ノートパソコンの購入についてアドバイス下さい。

    こんにちは。 義父のパソコン(Win98SE)がさすがに使いづらくなってきたので、今回、ノートパソコンへの買い替えを考えています。予算はkakaku.comなどの実売価格で10万円程度です。 使用目的はインターネット、メール、年賀状作成、デジカメファイルの管理などが主ですが、オフィス(エクセル&ワード)は必要です。その他の条件としては、大手メーカー(ソニーは除く)でサポートのしっかりしていることと動けばいいというのではなく、ある程度は快適に動くことです。 kakaku.comの書き込みや友人からのアドバイスもありFMV-BIBLO NF/A75を考えているのですが、いかがでしょうか?他にお勧めの機種があればよろしくお願いします。

  • Windows7アップグレード

    FMV BIBLO NF/C50のパソコンをWindows7にアップグレードしました。 アップグレード際にメーカのアシスタントデイスクは使用せずに、富士通のこのパソコン用のWindows7用のドライバーなどは富士通のダウンドーロサイトにありましたので、それをすべて摘要しました。 Windows7の使用等には問題ありませんが、Windows7の起動の最初に「this os is not sapported」のエラーメッセージは表示されます。 このメッセージは、このパソソンにはVistaが標準なので、Windows7はサポートしないとのことですか?もちろん富士通のホームページでもこのパソコン機種はWindows7確認機種となっています。単なるメッセージだめなら、このメッセージを表示させないことはできますか。 誰か同機種をアップグレードされた方はどうですか?

  • VistaHome→7Home→7Pro可能?

    先日、ここで質問させていただいてから、Windows7 Home Premiumアップグレード版を購入し、Vista Home Premiumから Windows7 Home Premiumへ無事に移行することができました。 今回の質問は、Windows Anytime Upgradeというものの購入で、今のWindows7 Home Premiumから Windows7 Professionalへ移行できるのかどうかということです。 いろいろネットで調べてみたつもりですが、もともとWindows7 Home Premiumであったものを、WAUで簡単に上位エディションWindows7 Professionalへの変更ができたというものは目にするのですが、VistaからのアップグレードでWindows7 Home PremiumにしたものをWAUでProfessionalへ移行できたというものを見つけることができません。 Vistaから7HomePremiumへアップグレードしたものでも、WAUでその上位エディションの7Professionalへ簡単に移行できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 筆まめを新しいパソコンに移行したいです。

    現在Windows Vistaで筆まめ25を使っております。手元には筆まめ21のDVDアップグレード版があります。バージョン25になったのは本屋で購入した年賀状素材ソフト(筆まめ)をインストールしたためです。今回最新の筆まめのアップグレードダウンロード版を購入してWindows10とMacBook Proへデータの移行をしたいと思いますが、DVD版の購入でないとOSの異なる2つのパソコンへは移行は出来ないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。