• ベストアンサー

one third of three fourth

What is one third of three fourths? は1/4らしいのですが、 私が思うに、 one of two であれば、 1 ÷ 2 = 1/2 で合っていると思います。同様に考えますと、 (1/3) ÷ (3/4) = 9/4 はなぜ間違いなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjubilee
  • ベストアンサー率75% (367/485)
回答No.6

#1です。再質へのお答えです。 >"one third of three fourths"=「3/4の1/3」はいくつ?→(3/4) X (1/3)=1/4 >これも正しいように思うのですが、同時に、下記の例も考えるといまいちシックリ来ません。 ** "one third of three fourths"という言い回しは大人も日常では言わないことはないでしょうが、数学的表現をより日常的なことばで言い直した言い方です。普通は小学生以下の子供が使うような表現法です。 ** "one third of three fourths"の日常言語の意味は「(3/4)を3で割ったらいくつになる?」という意味ですね。言い換えると"(3/4)÷3=(1/4)"ということです。 ** これを少し高度な言い方にすると「(3/4)の(1/3)倍はいくつ?」となります。これを数詞で表すと英語では、[(1/3) times (3/4) equals (1/4)]となります。これが数式では[(3/4) X (1/3)=1/4]となります。英語的考えでは[~ X (1/3)]が前に来て[(1/3) times ~]となります。 >#3で指摘がありましたので、one of the twoを例に致します。 >2つの内の一つ、つまり、1/2 ** これは後ほどお答えいたしましょう。 >同様に、 >(1/3) /(3/4) となり、4/9にはならないのでしょうか? ** まずこの数式がどのような意味を持つかというと[(1/3)の中に(3/4)はいくつある?]という考え方です。ご存知のように分数は、(2つの数字に限定して説明しますと)2つの数字の比率を整数で表すことができる便利な方法です。(1/3)は1つの数を(1)としたらもう1つの数字は(3)という比率であるということです。(3/4)は1つの数を(3)としたらもう1つの数字は(4)という比率であるということです。 ** [(1/3)÷(3/4)=9/4]は [(1/3)÷(3/4)=4/9]のまちがいですね。 [(1/3)÷(3/4)=4/9]の意味は、日常言語では[(1/3)の中に(3/4)はいくつある?]ということなんです。分数は比率ですからこの計算は、(3/4)を(1)にすることができれば答えはすぐ出ます。(3/4)を(1)にする比率(分数)は(4/3)ですから、(1/3)にこの(4/3)を掛ければ(4/9)が出てくるということです。 ** それでは[(1/3)の中に(3/4)はいくつある?]という英語表現はどうなるかと言うと、 "What is (3/4) in (1/3)?" となります。[(3/4) in (1/3)]だけを取り出すと、冒頭の質問:"What is one third of three fourths?"の "of"を"in"にとりたいような誤解をされています。 もしそうだとすると、"What is one third in three fourths?"という表現になりますね。あるいはもっと易しく言い換えると、"How many (one third)s are there in (three fourths)"となります。 そうすると答えは(4/9)という、最初からお考えの答えになります。 ** 同じような質問がネイティブ?の質問コーナーでも出ていますので参照してください。 http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20100303132518AADQ4jw この質問は"Is 1/4 of 2/3 is 2/12?"という間違った英語で書かれています。"is"が2つも出てきており、質問者さんのアイコンを見ると小学生くらいのお子さんでしょうね。"Is (1/4) of (2/3) (2/12)?"とすればまだ分かりやすいのですが、[・・・(2/3) (2/12)?]と数字が両隣に重なるのが我慢できなかったのでしょうね。 "best answer"に選ばれた人の答えがまた間違っているというのが面白いのですが、正解は(1/6)ですね。投票で1票が入っていますから、誰か面白がって投票したのでしょうね。質問者さんはますます混乱しているかもしれませんね。2番目以降の回答者さんの答えはみな正解が出ています。私の説明のように解説されている方は、BAさんから数えて5番目の人(vvhs2011さん)が説明されています。 さて先ほどのご質問ですが、 >#3で指摘がありましたので、one of the twoを例に致します。 >2つの内の一つ、つまり、1/2 ** "one of the two"という表現は、比率を表したものではありませんね。先ほども申しましたように、分数は比率を整数で表せる便利な表現なんです。"one of the two"をどうしても比率のように考えたければ「その2という数を1倍すればいくつになる?」なんて?な意味になります。 これは「そこに2つビー玉があるだろう?そのうちの1つは黄色だ。」なんていう表現です。しかしこの表現を次のようにするとなんとなく比率(つまり分数)のようにもできます。 それは"five out of fifty"のような言い方です。人間のことだとしますと『「50人中5人」が・・・した。』というような意味になります。日本語の「十中八九}という使い方の"out of"というのもあります。 分かりにくかったかもしれませんが、ご不明の点は最質してください。

その他の回答 (8)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.9

(1/3) ÷ (3/4) = 9/4はなぜ間違いなのでしょうか? ○○の三分の一は (1/3) X ○○ですから、最初は  ÷ でではなく X です。したがって     (1/3) X (3/4) = となり、1/4が答えです。     

noname#202629
noname#202629
回答No.8

No7の追記 one (bottle) of four (bottles) は1/4となり得る。但し、条件として各ボトルに同じ量のワインが入っておればの話。 1ボトルが1500mlで3ボトルが500mlの酒があり、 You can drink any one of four. と言われ、一番量の多い1500mlのボトルを飲んでしまったときに、飲んだ量は1/4でなく1/2飲んだことになるでしょ。 

noname#202629
noname#202629
回答No.7

大将!知って質問されているか如何か分かりませんが・・知っておられるならば、貴兄の質問は一休さんのとんち話の一つですよね。 1)まずは、 What is one third of thee fouthes? の答えは、添付URLを参照すれば理解ができる。 http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:AFdhbm6Mip0J:www.basic-mathematics.com/multiplying-fractions-word-problems.html+&cd=2&hl=en&ct=clnk&gl=us 2)>私が思うに、one of twoであれば、1 ÷ 2 = 1/2 が、いけない。上記の解釈は一見正しいように思えるが、これがとんち話の元凶となるのであろうと思いますよ。要は、正しくないということです。 ”a/b”または、”a÷b”は "a divided by b", "a by b" or "a over b” であって、”a of b” ではない。 『故に、 (1/3) ÷ (3/4) = 9/4 とはならない。』 が、とんちの回答になります。

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.5

前後2つの動画になっている場合、2動画ある内の1番目など、良く、1of2と表記してあります。用法としてはあるのかなと思いますが和製英語なのでしょうか? →これは、分数とは違います。 2つの動画ではなく、説明のために、わかりやすく4つの動画の場合を考えましょう。4つあるもののうち、1番目、2番目、3番目、4番目は 1/4, 2/4, 3/4, 4/4と表現します。 the first of the four the second of the four the third of the four the fourth of the four つまり、 1/4はどれでもいいのではなく、これが4つのうちの1番目ということなので、順序を言っていますから、分数とは違います。分数なら、どれでも1/4になるはずですが、その動画は1番目の順序ということになるので、分数ではありません。 また、one of the twoの場合、2つの内の一つ、 同様に、3/4の内の1/3となり、4/9にはならないのでしょうか? →以上のような意味で、3/4は2つの場合があるということです。 1つは、上記の説明のような the third of the four つまり3つのうちの3番目。 もう1つは分数で three fourths という場合です。 問題はこの2つを混同していた点にあったわけですね。 以上、ご参考になればと思います。

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.4

Him-hymnです。 下記の説明の途中の表記は two sixth でなく two sixths でした。 訂正いたします。

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.3

→1/2はone halfと言います。one of twoという言い方は成立しません。 one of the two は2人(2つ)のうちの1人(1つ)で成立します。 分数は、half, quarterを除けば one third (one-third, a third) two thirds one fifth two fifths one sixth two sixth のように読みます。 1 ÷ 2 = 1/2で合っていると思います。同様に考えますと、(1/3) ÷ (3/4) = 9/4はなぜ間違いなのでしょうか? →前提が違っていますので、間違いです。 What is one third of three fourths? one thirdが1/3です。 three fourths が3/4です。 従って、3/4の1/3ですから、1/4となるわけです。 以上、ご参考になればと思います。

temi_00
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます! Youtubeなどで検索しますと、前後2つの動画になっている場合、2動画ある内の1番目など、良く、 1of2と表記してあります。用法としてはあるのかなと思いますが和製英語なのでしょうか? また、one of the twoの場合、 2つの内の一つ、 同様に、 3/4の内の1/3となり、4/9にはならないのでしょうか? (※質問の答えが9/4となっていますが、4/9のミスです。すみません。)

  • jjubilee
  • ベストアンサー率75% (367/485)
回答No.2

「分母=基数」となっていますが、「分母=序数」の書き間違いです。すみません。

  • jjubilee
  • ベストアンサー率75% (367/485)
回答No.1

数字に基数(one, two, three, ...)序数(first, second, third, fourth, fift, ...)があるのはご存じですね。 ちなみに分数は、分子=「基数」、分母=「基数」で表します。 1/3= a third, またはone third 2/3=two thirds(考え方としては"a third"が2つあると考えて"thirds"が複数になってます。) 1/4= a fourth, または a quarter 3/4= three fourths または three quarters("a fourth""a quarter"が3つあると考えて複数です。) となります。 "one third of three fourths"=「3/4の1/3」はいくつ?→(3/4) X (1/3)=1/4 というわけです。

temi_00
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます! thirdsの複数形、ちょっと疑問だったのですが、そう言った意味だったのですね。ありがとうございます。 また、 >"one third of three fourths"=「3/4の1/3」はいくつ?→(3/4) X (1/3)=1/4 これも正しいように思うのですが、同時に、下記の例も考えるといまいちシックリ来ません。 #3で指摘がありましたので、one of the twoを例に致します。 2つの内の一つ、つまり、1/2 同様に、 (1/3) / (3/4) となり、4/9にはならないのでしょうか? (※質問の答えが9/4となっていますが、4/9のミスです。すみません。)

関連するQ&A