• ベストアンサー

ソニー生命の積立利率変動型終身保険ってどうですか?

ソニー生命の積立利率変動型終身保険ってどうなんでしょうか? 知識が乏しく不安なので詳しい方のご意見を頂けたら嬉しいです。 ソニー生命の学資保険を申し込もうとしたら、ソニー生命のライフプランナーの方に上記の保険を勧められて、加入しました。 加入に至った経緯は、現在の貯蓄額や加入済の保険を聞かれ、 夫の保険(掛け捨ての安価な生命保険)が無駄だから、 生命保険と学資保険と貯蓄を一本化して、積立利率変動型終身保険に加入、 学資が必要になったら一部解約、最後はお葬式代も残りますよ、 という説明にその時は大いに心を動かされ、共済を解約し保険に加入しました。 保険料は学資保険に考えていた1万の倍以上の約2万2千円になりますが、 どうせ貯金してるのと同じですよ、と言われ納得しました。 また、勧められるままに夫の医療保険、がん保険もソニー生命に加入しなおしました。 ですが加入から1年が経過して、保険料の多さが負担になってきました。 そもそも貯金ならば通帳の額を見て安心できるのに、保険なので何だか言われるままにお金だけがでていくようでモヤモヤします。 現在加入している保険は 夫 ソニー生命の積立利率変動型終身保険(月2万2千円 60歳まで払込)   ソニー生命の総合医療保険(月6千円60歳まで払込)   ソニー生命の終身がん保険(月3千円 60歳まで払込) 妻 生命保険と医療保険のセット型の共済 (月5千)   オリックス生命のがん保険(月3千) その他に双方の車の保険もあるので、月5万円程度の保険の支払いがあります。 夫婦共に正社員として働いていて、子ども1人の世帯です。 住宅ローンと子どもの保育料があるので家計は苦しいけど何とかやっていける程度です。 自分の保険については不満はないのですが、夫の保険料が高いのが気になります。 いっそ以前のように夫も安価な掛け捨ての共済+学資保険の方が、 家計管理的にはスッキリしてモヤモヤしなかったのかもしれません。 なので、ソニー生命の積立利率変動型終身保険の加入が学資保険+生命保険として適当なのか、 詳しい方アドバイスをお願いたしますm(_ _)m   

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k63366336
  • ベストアンサー率38% (104/272)
回答No.4

素人の爺です。 保険も商売です。 加入させれば、手数料収入が入りますので、当然他の保険を勧めることがあります。 但し「担当者」によりますね。 知り合いの、ソニー生命の担当者は「自分からセールスすること」は基本的にしません。 保険を選ぶ時「いくつかのアイデア」は提示しますが、決定は「あくまでお客さん」ほとんど「自分から保険の話をしませんネ」 聞いたことは誠実に回答してくれます。 また自分(担当者)が加入している保険も教えてくれます。 今は保険各社ホームページに保険商品の説明がありますので、自分で考えれば「保険内容はほぼ理解」できますので、「説明」も要りません。 納得していないなら解約がベストですが、その前に、今加入している保険を確認していきましょう。最後は自己判断で。 ソニー生命の「積立利率変動保険」について・・・ 旦那さんの年齢や保障金額が不明ですが、仮に旦那様35歳、終身保険金額1000万なるイメージが浮かびます。8年前でしたら「極端に安い終身保険」がソニー生命にありましたが、今は保険料が2~3倍に上がってしまいました。その当時からこの保険は今と同じ保険料で販売されています。私の担当者も両者の終身保険を提示していましたが、加入者が選ぶのは「保険料の高いこちらの保険・・・それでも他の保険会社より安いのですが」この保険の方を選ぶと言っていました。保険料の安い終身保険は変額終身保険といって「解約金が保障されていない」「資金を自分で運用する」「運用に失敗すると死亡保障は約束されるが解約金がなくなる」世の中20年近くデフレ・・・多くの方が資産運用に失敗したとおもいます。(私も資産運用が低迷したことがあります)ですので「騙された」と解約された方もいたと推察します。 日本人はどうも解約金なるものが減ることを極端に嫌います・・・死んでしまえば同じなのに。 ところがどうでしょう、このところの「円安、株高」で資産が急回復したかたも多いとおもいます。資産の運用利回り「10%」以上の方が続出とおもいます。 途中で解約した人はこの状況を知ると多分ガッカリすると思います。 ・・・積立利率はどうでしょう?「市場の金利」が上昇しないと「それも年単位で」保険会社は多分利率の見直しはできません、どうしても「遅れます」その間の積立は契約時のままでの積立利率が生涯続きますが「解約金は当初の約束より増えることはあっても減ることはありません」つまり解約金を保証しているので、債券など安定なものしか投資できないのです。しかしインフレになれば確実に利率は上昇します。 但しこの保険で「ガッポガッポ」と資産形成はできません、インフレに備えた保険と解釈すべきでしょう。 ・・・保険は長期に渡る「資産形成」です。 今は「低解約金返礼型・・・途中で解約するとペナルティー」の方が保険料が安いと人気ですが、加入者のほとんどは「インフレ」や「金利」を理解していないのです。今は金利0ですが、将来は分かりません。私は多分上がると考えています。インフレに対応できる終身保険はたった4つしかありません。「変額終身保険」「外貨型保険」「積立利率変動保険」「有配当保険」です。今あなたは騙されたとお思いでしょうが、この保険の選択は間違っていないと私は思います。 今度もずーと「デフレ」ならこの保険は普通の終身保険です。インフレになれば(金利が上がれば)それはそれで「良かったね」となります。 保険は続けないと意味がありません。しかし残念なことに私の経験ですと、いろんな保険の加入者の半数近くの人は途中で脱落(解約)します。 60歳以降「高額な終身保険」を持つと持たないかでは随分安心度が違います。 保険は60歳以前で使うこと(死亡)はまずないでしょう。 ・・・ガン保険にはどうして二人で加入? 基本的に「ガンには標準的な治療・・・私は積極的な治療はあまり受けたくないが」があり健康保険で全てが治療できます。ガン保険に加入してるがため、かえって積極的な治療で命を縮めたり、苦しんだりのリスクも発生します。 医療保険さえ私は無用と考えています。(健康保険料を国に払っているので十分です・・・今後はどんどん値上がりすると思いますが、これだけは最低生涯、老人になっても払う必要があります、このお金の準備も必要です) ・・・・・ 奥さんは共済だけでもOKでしょう。 以上爺のヒマ潰しです。 気にしないでください。

その他の回答 (4)

  • westhome
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

当方もソニー生命の学資保険を5年ほど掛けておりましたが、今年2月第2子誕生を機に積立利率変動型終身保険に変更いたしました。 毎年約50万を15年の払い込み 金利2%保障とのことでした。(死亡時は1000万円 払い込み終了後も預けておいて必要な時引き出し可能とのことです。) 今までは、毎月1万5千円程度で18年後300万の学資保険です。 加入当時元本割れが無かったので選択いたしました。(郵便局のものは元本割れだったと記憶しています。) 第2子誕生の際、同じ保険に入ろうとしましたが、ソニー生命の方に積立利率変動型終身保険を勧められました。 月々換算では1万円程高くなりましたが、(1万5千円の2人分で3万) 貯蓄と保険の意味でこちらへ切り替えました。 あと、掛け捨ての年金型生命保険にも加入しています。(月々4千円弱 万が一の場合60歳まで毎月10万円支給です。 厚生年金の遺族年金もあるのでまあ大丈夫かなあとおもっております。) 医療保険は、健康保険の上限以上は支払わなくてもいいので、毎月保険兼貯蓄で4万5千支払っています。 私の担当のソニー生命の方は、年賀状・バースデイカード・年末の控除申請はがき等でしか接触はありませんがいろいろ勧めてくる事も無く、必要最小限対応していただいているので信用しております。(担当者がよく変わる保険会社もあるみたいです。) 人それぞれですが、質問者様の選択しだいだと思います。 私のような人もいますよ。ソニー生命が倒産する確立はかなり低いと思いますのでいいのではないかと思います。

noname#180778
noname#180778
回答No.3

私も学資保険をソニー生命でやろうとして、別の保険をすすめられ嫌な思いをしました。 結局服薬中だったので、入れなくてよかったのですが。 ソニーの学資保険はドアノック商法といって、ソニーの学資保険を吊るしておいて、別の保険にはいらせるという手口をやっているそうです。 学資保険は販売員がもらえる手数料が低いので、別の保険を勧めるのだそうです。 なのでやめてしまってもよいかもしれませんね。 どこも4月から値上げするようですので、今のうちにアフラックかフコク生命の学資保険に入ってもよいかもしれませんね。 そして共済が一番良いみたいですよ。 わたしはコープ共済の毎月千円のに家族全員入ってます。 掛け捨てではなく、結局毎年2000円弱戻ってきますよ。 保証してくれて戻りもあるので、結局毎月850円くらいの計算になります。 共済は色々調べてあなたにあったものに一つか二つ家族で入るといいかもしれませんね。 学資保険の事ですが、アフラックかフコクもオススメですが、アクサ生命の低解約定期保険もオススメです。

mint123456789
質問者

お礼

ドアノック商法・・・・そんな商法があるのですね。 学資保険だけでいいのに他の保険を勧められて、 嫌な気分にはなったのですが色々おだてられて・・・加入してしましました。 やっぱり共済安くていいですよね。 何だかソニー生命(の商法)そのものに嫌悪感が湧いてきたので、学資保険も ソニー以外を検討しようと思います。アドバイスありがとうございました。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

もやもやするというのは、きちんと納得していないからです。 商品が良い、悪いという前に、納得できないモノに お金をつぎ込んでいること自体が問題だとは思いませんか? また、もやもやの解消に、保険担当者を呼ばないということは、 その担当者を信用してないということです。 信用してない人が勧めた商品に毎月、何万円もつぎ込むのですか? お金には、出ていく順番があります。 片方で住宅ローン(借金)がありながら、 もう片方で遠い先の貯蓄をするのですか? 穴の開いたバケツに水を貯めようとするようなものですよ。 現時点で、待ったなしなのは、住宅ローンとお子様の教育費です。 これは、待ってとか、安くして……とは、言えないものですから、 まずは、これを確保することです。 老後の蓄えはそれからでも、十分に間に合います。 つまり、お金を使う時期という時間軸を無視して、単に結果の 戻り率だけを見ていると、わけがわからなくなるのです。 何しろ、10年後も、20年後も、30年後も、同じ「明日」のように 見えてくるからです。 まずは、時間軸で、いつ、どのようのなお金が、いくらいるのか、 ということをはっきりさせることです。 そのためには、キャッシュフォロー表を作成するのが、 一番手っ取り早く、わかりやすく、基本です。 「家計 キャッシュフォロー表」で検索すれば、ヒットします。 生命保険を考える時の基本中の基本です。 また、共稼ぎとのことですが、 夫様が亡くなったときには、奥様は遺族年金を受け取れますが、 奥様が亡くなったとき、夫様が受け取れる年金はゼロ ということを考慮に入れていますか? 夫様と奥様の収入が同じならば、家計的には、 奥様が亡くなる方が、リスクが高いのですよ。 などなど、考えなければならないことが数多くありそうです。 この機会に、根本的に考え直すことをお勧めします。

mint123456789
質問者

お礼

LPの少しだけ目上の知人で保険のひとつぐらい入らないと悪いかな・・・と 声をかけたところズルズルと何個も入ってしまいました。 かなりモヤモヤしますが何せ少しだけ目上なので呼びつけられません(涙) お金の順番の話、ハッとさせられました。 詳しい回答ありがとうございました。

回答No.1

  生命保険と学資保険と貯蓄を一本化して・・・あれも、これも、が、最も損な商品 単機能を組み合わせるのが得です。 生命保険は家族構成で必要金額が変動します、夫婦共働きなら高額な保険が必要ですか? 子供が小さいときは少し多めの保険にし、成人すれば金額を減らす。 自分が60歳になれば死亡保険金は葬式代になれば良いのでは? 医療保険も然り、毎月6,000円払えば年間で72,000円です、病気になって保険金が支払われるまでにどれほどのお金を払ってるでしょう。 結局は、ライフプランナーが言った「どうせ貯金してるのと同じです」なんです。 それなら、貯金の方がいつでも使えるし、使う目的が制限されてないです。 本当は(掛け捨ての安価な生命保険)の様な単機能で変更が容易な保険類と貯金を組み合わせて毎年見直すのが良いです。 企業の営業(ライフプランナー)が勧めるのは企業の利益70%、客の利益30%程度の比率で商品を選択してると考えましょう。  

mint123456789
質問者

お礼

本当に年間で考えると恐ろしい金額ですよね。 もう一度見直しのきく安価な保険に戻ろうと思います。 企業の利益70%・・・うすうす話がうまいな、のせられてるな という気はしたのですが、LPにおだてられたり贈り物をされたりするうちに ついつい保険に入ってしまいました(涙) 回答ありがとうございました。目が覚めました。

関連するQ&A

  • ソニー生命 積立利率変動型終身保険

    夫(35歳)の生命保険の加入を検討中の主婦です。 先日、保険代理店に行きましたら、ソニー生命の積立利率変動型終身保険を勧められました。 念のために、専門家の方のご意見も参考にしたいと考え、こちらコーナーで検索致しましたら、別の方が、「ソニー生命 積立利率変動型終身保険のメリット・デメリット」について質問されていました。その回答を読みましたら、下記のような回答が載っておりとても不安になりました。本当にこの保険に加入して良いのでしょうか? 下記回答は、「積立利率変動型終身保険」ではなくて、「変動型終身保険」についての回答でしょうか? また、ソニー生命の積立利率変動型終身保険の、メリット・デメリットについて、専門家の方からご意見を頂きたいです。 また、他にお勧めの保険がございましたら、ご教示頂きたいです。 宜しくお願い致します。 【回答】 保険屋は自分の所がぜったい損をしない変動型終身保険を薦めますよ メリットはありません しいて上げるならば保険屋が損をしない商品である デメリットは 変動型なので・・・マイナスになる事もあります 私ならば・・変動型では無いタイプにします 最低保障分の利息があります 運用がもし下回っても保険会社が不足分を最低保障まで補填します また運用が予定より良いと 配当金がでます ので圧倒的に有利なんですよ 保険屋は逆ザヤになる可能性高い商品は薦めてきません 保険屋が薦めるのは保険会社の儲けが多いのを薦めるのが殆どですは

  • ソニー生命の積立利率変動型終身保険とは?

    ソニー生命の積立利率変動型終身保険を保険屋さんから薦められました。変動型であり金利も上がる可能性もあり、さらに毎月の支払いも約1万円とお手ごろでした。 この商品のメリットや隠れリスクをご存知な方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけないでしょうか?

  • 積立利率変動型はソニー生命とあいおい生命?

    あけましておめでとうございます。37歳会社員、既婚子供二人です。積立利率変動型終身保険に加入したいと思います。払込は上の子が高校卒業までかけるので、10年払込です。相談した保険屋さんは、10年しか払込期間がないので、あいおい生命最低利率1,75%がおすすめとのことでした。が、ネットで調べたらソニー生命の方が最低利率2,0%で上でした。積立という目的なので、死亡保障はおまけという感覚です。払込期間が10年の場合、どちらがお得でしょうか?年明け早々、おそれいります。。。

  • 積立利率変動型終身保険について

    現在、アリコの積立利率変動型終身保険に加入しています。 最低2.25%の利率を保証というのに惹かれ2年程前に加入しました。 現在39歳で保険料は月額16000円程、払い込みは65歳まで、死亡保障は事故2100万円、病気死亡700万円です。 他にも平準定期、医療保険、ガン保険に加入しています。これらの保証は死亡2300万円、入院5000円~15000円等で保険料は月額14000円程です。 できれば保険料を抑えたいと考えているのですが、ズバリ積立利率変動型終身保険ってお勧めでしょうか?見直しを考えた方がいいのでしょうか? 補足がありましたら記入しますので宜しくアドバイス下さい。

  • 終身保険と積立利率変動型終身保険

    今、終身保険と積立利率変動型終身保険をすすめられております。将来インフレが予想されるからとライフプランナーの方はおっしゃってますが、金利も上昇すれば、積立利率変動型終身保険のほうがいいのかな?とも思ってしまいます。みなさんなら、どちらがいいと思いますでしょうか?終身保険の利率は1.5%、積立利率変動型終身保険の最低保証利率は1.5%で現在1.9%らしいです。また、加入目的は死亡保障と貯蓄であり、私の年齢は23歳、60歳払い済みのものを検討中です。保険は初めてのことなので、できたら詳しいご回答お願いしたいです。

  • ソニー生命の終身保険(学資保険)

    ソニー生命の学資保険に入ろうと思っていたのですが終身保険(積立利率変動型)を勧められました。学校に入る為の準備金としてかんがえているのですが、どうなのでしょうか?また他社で良い保険があるでしょうか?

  • ソニー生命の積立利率変動型終身保険について

    男31歳 払込期間60歳 終身最低保障給付金額600万 保険料月払11,622円  老後資金の貯蓄目的で今月加入した積立利率変動型終身保険なのですが、加入時に特約『リビング・ニーズ』と『ナーシング・ニーズ』という特約が付加しており、担当のFPに特約は省きたいと問い合わせた所、「無料でおつけしている」との回答を得ました。 特約の分を省いて、保険料を安くするまたは浮いた分、最低保障金額を増やしたかったのですが、予め無料で付く特約とは本当なのでしょうか?

  • 主人の生命保険について。(利率変動積立型終身保険)

    保険について全く知識がありませんので詳しい方宜しくお願い致します。 ご契約内容の概要を今見ています。 主人(36歳)が加入している生命保険が朝日生命の保険王の利率変動積立型終身保険なのですが、現在の保険料¥25、787で次回更新時には¥49、173と書いてあるのですが、高すぎてびっくりしてしまいました。(更新はまだ先ですが) 一般的に利率変動積立型終身保険に加入されている方は更新の度に高くなっていく保険料を払っていかれるのでしょうか?それともある程度になったら違う種類の保険にするのでしょうか? 利率変動積立型終身保険は専門家の方からみてどうなのでしょうか?? 理想は、¥15、000から¥20、000まで、保険料の更新がなく、60歳で保険料を払い終わり、一生保障があるタイプなのですが。(こんな都合の良いものはないかもしれませんが) これは主人が独身時代から加入しているものですが、社会人になってから知り合いに勧められるがまま加入したものだそうです。今までも担当者に言われるままに加入(保険の種類など)してきたようです。 昨年結婚し、ようやく落ちついてきたのでわたしの保険も含め見直しをしようとしているところです。 保険会社の担当の方に色々聞いてみようとも思っていますが、デメリットを聞けないようなきがして、こちらに投稿しました。 分かりづらい文章ですが、宜しくお願い致します。

  • 個人年金を解約→積立利率変動型終身保険に変更

    自営業者29歳既婚、妻28歳:主婦(現在妊娠中)7月出産予定です。 個人年金保険を解約して、積立利率変動型終身保険にしようと思います。 下記のものが加入中のプランです。 JA共済で個人年金(1万円×3本)に加入しています。 現在支払い額は、昨年の4月からの加入で、8万円×3本=24万円払込済みになっています。現在支払いを止めています。 現状で解約払い戻し金は56,408円(1本につき)になります。3本で-70,776円の損金がでます。 <現在> ※JA共済 契約から5年間1.75%固定金利、後0.75%最低保障の変動型(各月額1万円支払い)       (1)60歳まで払込 総額372万 受取最低保障額 391万(60歳から5年間で受取)        (2)60歳まで払込 総額372万 受取最低保障額 403万(65歳から5年間で受取)        (3)60歳まで払込 総額372万 受取最低保障額 398万(60歳から10年間で受取) 現在考えているプランは下記のものになります。 <変更後> ※あいおい生命 積立利率変動型終身保険 死亡保障額520万円(月額10,071円) ※オリックス生命 ロングーターム7 死亡保障額700万円(月額10,423円) ※オリックス生命 ロングーターム7 死亡保障額850万円(月額10,396円) 嫁の名義 現在JA共済で、終身保険で死亡保障が4000万円ついています。 上記のあいおい生命、オリックス生命に加入すると、死亡保障が 5220万となります。嫁は終身保険に未加入なので上記のオリック 生命の保険をと考えました。リスク分散を考え保険会社を2社に別 けようと思いますが、他に良い案がありましたら教えていただき たいと思います。宜しくお願い致します。

  • ソニー生命の積立利率変動型終身保険の解約

    ソニー生命の積立利率利率変動型終身保険を契約しています。契約条件は以下の通りです。 ・現在35歳 ・保険金額:1000万円 ・保険払込期間:60歳まで ・月々支払:約21000円(年間約26万円) ・契約してから1年2ヶ月経過 住宅購入によるローンの繰上返済を優先したいことや、もっと条件のよい別の保険への切り替えの為、解約を検討しています。 しかし、現在解約すると、ここまで支払った保険金額約30万円に対して解約返戻金は0円と、著しい損をすることになってしまいます。 解約して支払い済み保険金を無駄にしないため、月々の支払が限りなく小さくなるような契約変更や減額等の方法は取ることができるのでしょうか? ぜひ、アドバイスをよろしくお願いします。