• ベストアンサー

洗濯機の排水口の詰まり2

度々申し訳ありません。質問No.793670 です。 前回の質問は下記URLです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=793670 洗濯機の排水口のトラップの目的は理解できました。 ただ、詰まる箇所がどうも今回の私の原因とは違うような気がしたので再度、投稿させて頂きました。 詰まる場所としては、例えば洗面所の下をみると、殆どがU型に配管されていると思うのですが、この部分に当たるのでしょうか?。 我が家の場合は床に直付け(防水パンではない)なので配管までは判りませんが排水口入り口をみると壁面にフィルターがあり、そこから水を排水するようなのですが、この部分に大量にゴミが付着していました。 前回の質問本文にも記載しましたが、以前住んでいた所では詰まったことがありません。実家も築30年近くになりますが、詰まったことはありません。 友人宅も築7年で詰まったことがないとの事。 トラップ型は先の質問回答者からも普通に使用されていると教えていただきました。 また、Web等でも調べましたが、やはり一般的な事のようです。 このことから、旧い実家は別として友人宅では少なくともトラップ式が使用されているものと思います。 よって、何故、新築7ヶ月の家が詰まるのかが納得できずにいます。 1.排水口入り口の壁面にフィルターのあるタイプは主流であり、従ってどのご家庭でも定期的に掃除をすると言った事が前提(当たり前で、特に施工管理会社が説明する必要はなし)なのでしょうか?。 2.トラップ式でも排水口入り口にはフィルターがあるタイプとないタイプのものがあるのでしょうか?。 以下のURLを見つけました。我が家とはちょっと異なるようです。 http://www.330ch.com/otsu/myhome/2003-hai/ 皆様のご意見をお待ちしております。 以上、宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-22
  • ベストアンサー率21% (69/320)
回答No.1

一般住宅の設備はあまり工事経験が無いのですが 一般論で考えると 排水が悪いのであれば排水設計や施工に問題が あると言えますがフィルターが詰まるというケースは 少なくとも施工や設計に起因しないことと考えます フィルターが装着されているものというのは 初めて聞きます(普及しているものかどうか知りません=一般住宅の施工経験が少ないので) ただ、1ついえることですがフィルターの定期的な清掃は使用時の当たり前的なものであり 使用条件によってもつまりやすいかどうかは 変わってくるものです(選択頻度、洗濯物の種類、洗剤の種類、水質、水温等々・・)

yoriyori
質問者

補足

前回の回答に引き続き、ご回答有難う御座いました。 先程、施工管理会社より連絡があり確認したのですが、やはり排水入り口にフィルター(メッシュ)がついているタイプであるとの事でした(修理屋さんもこのようなタイプは初めてと言われていました)。 施工管理会社曰く、フィルターなしのタイプに取り替えることも可能との事です。但し、その場合は本管に糸くず等が流出するので本管側が詰まる可能性があるとの事でした。 素人的な考えを申し上げますと、普通クズ取りネットは洗濯機側に装備されており、それでも取り除けなかったクズが流出したとしても本管に影響するとは経験上(実家やこれまで住んでいた家などから)考えにくいと思います。 逆に、その程度のゴミが流出しただけで詰まってしまうほどの細い配管をしている方が問題ではないかと思うのですが如何でしょうか?。 洗濯機の排水に使用される管について、太さなど規定はあるのでしょうか?(もしくは一般的な配管の太さ)。 規定があるのであれば、それを確認した上でフィルターなしのタイプに変えてもらうかを検討したいと思います。

その他の回答 (4)

noname#25703
noname#25703
回答No.5

我が家の場合は築9年になろうとしていますが、冬場に凍結のために一度詰まって排水パンから水が溢れて驚いた以外は特に問題ないです。 (トラップは有り、フィルターなしです) なお、その当時は5Kgの洗濯機で洗濯槽にネットが付いているものでしたが、先日乾燥機能付き洗濯機へ買い換えたところ、2回に1回くらいはゴミ取りネットを掃除しないと排水エラーになってしまい、こんなにもゴミが出ていたのか?と驚いています。 ということで、詰まったものは自分で掃除するのが当り前と考えていますが、いかがでしょうか? (自分の場合、そうしないと洗濯機が使えないし・・) ======================== 本件、なかなか納得できずに困っているようですし、まだ1年にもなっていないから、販売店や施工者と相談の上、フィルター無しに交換してもらったらどうですか? その際の「結果として今度は本管などが詰まるかも知れないリスク」は貴殿が負うことになりますよね? 勿論、「一般的に」詰まることは殆どないと思いますが、今のフィルターが詰まるだけのゴミを流している責任が貴殿にもあることをご理解願います。 この問題って、台所の排水にも同じことが言えるのではないでしょうか。

yoriyori
質問者

お礼

回答有難う御座います。 Bipapaさんの言われる通りだと思います。 フィルターなしに交換するか、はよく検討した上で決めたいと思います。 有難う御座いました。

noname#11476
noname#11476
回答No.4

>掃除が必要になる事自体、ごくまれであると考えています。 これはトラップの種類によります。詰まる構造をしていないのであればそもそも掃除は不要です。 あと、配管についてはすでに専門家の方が書かれているように、菅の径が細くて詰まるという話ではなく、勾配が取れているかどうかが重要ですね。 流れが遅い場合ですとどうしてもだんだんたまってきますから。 ですから、つまらないのが当たり前なのではなく、つまらないように全体が設計されているかという話です。 ただですね。これはあまり単純な話ではありません。勾配を大きく取れればつまりにくく、それに越したことはありませんが、下水管までのルートが長いなど敷地の状況によってはあまり勾配が取れないという場合だってありますから、その辺は施工業者によくお聞きになるとよいです。 昔の家がと何度も言っておられますが、全く同じ敷地に全く同じ間取りの家を建てたのであれば、設計が悪いといえますが、条件が異なれば設計上も多少詰まりやすいが、それ以外はどうにもならないということだっでありえるのですから、その昔の家がという比較はやめた方がよいです。 間取り主体で水周りの配管の都合をあまり考えない配置にしてしまうとそういうこともおきやすくなるなど、結構難しい話であるということだけはご認識ください。 もちろんご質問者の家の間取りが問題あるとか、敷地の条件が悪いということを言っているのではなく、そういう複雑な条件の中から適切な設計がなされているかどうかが大事ということです。もしまだまだ詰まりにくいような設計に出来るのに、そういう設計にしていないのであれば、施工会社の非もあると思います。 でも条件によっては最善を尽くしても、限界がある場合もあるのだということを踏まえて、施工業者の話をよく聞くことが大事です。 業者が詰まりやすいというのであれば、何故つまり安いのか、またどうしてそういう設計になったのかという理由です。 合理的な理由であれば致し方ないし、合理的でなければそこを追求すべきです。 お分かりでしょうか。

yoriyori
質問者

補足

mickjey2さん。補足に関して、こんなにもご丁寧に回答頂きまして有難う御座います。 いろいろな条件があり、単純には判断出来ないようですね。 つまらないように勾配も含めた全体設計をされているかどうかについては一応聞いてみます(がどのように判断すれば良いか素人の私では・・・) 何故、フィルタータイプのものを使用したのかなど追及してみたいと思います。 (正直、ちょっと恐くなってきました。施工業者に逆らわずにそのままにした方が良いのかな) 我が家の間取りなどなどは如何し様もありません。建売ですから(笑)。 有難う御座いました。

  • p-22
  • ベストアンサー率21% (69/320)
回答No.3

洗濯排水の系統に使われる排水管径は 5センチ直径のものです 適切な配管勾配が取れていれば排水阻害をするような 原因になることはまず無いといえます 経験上フィルター無しが原因で本管が詰まったというケースは聞いたことがありません フィルター無しタイプへの交換ですが わざわざ交換しなくとも単にはずすだけで OKのような気がするのですが・・・ 取り外しのできないタイプなんでしょうか?

yoriyori
質問者

補足

p-22さん。何度も回答頂き、誠に有難う御座います。 床に張り付いている金具に3本、ネジがついていあす。 これを外してみたのですが、金具の取れる気配がしません(金具と床の間にマイナスドライバを突っ込んでは見たのですが)。 素人がこれ以上やって、自体を悪化させるのは良くないと判断しました。 「経験上フィルター無しが原因で本管が詰まったというケースは聞いたことがありません 」 ということですので、そちらの方向で妻と検討します。 当然、自己責任で、です。 有難う御座いました。

noname#11476
noname#11476
回答No.2

トラップのやり方によって詰まりにくい方式、つまりやすい方式というのはあります。 わんトラップ型だとつまりやすいですね。(おわんを逆さにしたようなものがつく) ただ逆にこのタイプは定期的に清掃することでつまりを防止できますし、詰まっても自分で対策できます。 U字などのほかの方式ですと、比較的つまりにくいのですが、一度詰まると特に床下にトラップが来る場合などは、直接U字菅をはずせないので、素人では手に負えないこともありますので、そうなると費用がかかります。 ということでいろんな方式はあるのですが、一長一短なのです。 ご質問者の経験というのは、多分UやP字管の方式だったか、あるいはそもそもトラップがないケースではないかと思います。この場合詰まることはまれですが、一度詰まると非常に厄介で、業者を呼ばないとだめな場合があります。 どちらにしてもゴミは排水詰まりの原因になりますので、フィルターをつける、あるいはわんトラップなどにして定期的に清掃するのが、コスト的に見ると一番よい方式であるとも考えられますので、これからは定期的な清掃に勤めていただければいつまでも快適にご使用できるのではと思います。 工務店が説明すべき事項なのかどうかは、なんとも判断いたしかねます。 ただ説明があった方が親切なのは確かですが、法的責任が及ぶほどの問題とは思えません。 わん型トラップは最近では割とよく見かけるものなので、特殊というほどのものではないかと思います。 フィルターつきの場合は、定期的に清掃しないとフィルターが詰まりやすいです。 フィルター付きというのは使った経験はありませんが、、、単に目皿のことではなくてフィルターがついているのでしょうか?わんトラップでは大抵目皿がついていますから、、、

yoriyori
質問者

補足

ご回答有難う御座います。 我が家は、 http://www.330ch.com/otsu/myhome/2003-hai/ に似ています。目皿ではなく排水口の中、正確には全体がメッシュではなく排水口内の壁がメッシュ(フィルター)となっていて、そこから水が排水されます。 施工管理会社曰く、フィルターなしのタイプに取り替えることも可能との事です。但し、その場合は本管に糸くず等が流出するので本管側が詰まる可能性があるとの事でした。 素人的な考えを申し上げますと、普通クズ取りネットは洗濯機側に装備されており、それでも取り除けなかったクズが流出したとしても本管に影響するとは経験上(実家やこれまで住んでいた家などから)考えにくいと思います。 逆に、その程度のゴミが流出しただけで詰まってしまうほどの細い配管をしている方が問題ではないかと思うのですが如何でしょうか?。 洗濯機の排水に使用される管について、太さなど規定はあるのでしょうか?(もしくは一般的な配管の太さ)。 規定があるのであれば、それを確認した上でフィルターなしのタイプに変えてもらうかを検討したいと思います。 Web等では掃除するようには書かれていますが、掃除が必要になる事自体、ごくまれであると考えています。

関連するQ&A

  • 洗濯機の排水口の詰まり

    こんにちは、洗濯機の排水口の詰まりについてご相談させて頂ければと思い投稿しました。 現在、我が家は築7ヶ月の新築です。家族構成は10ヶ月の娘と3歳の娘、妻、私の4人家族です。 洗濯機は毎日使用しています。 先日、洗濯機の排水が出来ない為に洗濯機がエラーを発生し、停止すると言った症状となりました。 私は洗濯機の寿命かなと思ったのですが修理することにしました。 しかし、修理屋さんに来てもらったのですが洗濯機自体に問題はなく、排水口がトラップ式のタイプを使用している為に、そこにゴミが付着し排水が出来ていなかったようです。 排水口のタイプが数種類あるとは思っていませんでしたし、わずか7ヶ月で詰まるなんて、毛頭考えてもいませんでした(実際、以前住んでいたアパートでは3年間、詰まったことはありません)。 施工管理会社に連絡をとりました。過去にも一件、同じようなことがあったとのことです。 施工管理会社側の言い分としては不手際はないと言われました。まぁ、確かにトラップ式と言うタイプを使用しているのであれば詰まることは(実際に中を見れば)想像つきます。 しかし、そういったことを最初に説明してくれなかったことで修理屋さんを呼び、ゴミ掃除だけで\12000を支払うはめになりました。 20年、30年経っているのであれば話は別ですが、洗濯機排水口がつまるとは素人の私としては思っても見なかったことです。 皆さん、上記を読まれ「私の世間知らず」なのでしょうか。 ご意見を頂ければ幸いです。

  • 洗濯機の排水について

    洗濯機の排水トラップについて質問とアドバイスを頂きたいのですが。先日、洗濯機が設置してある脱衣所から臭い匂いがしたので配管を確認したところ、そのまま排水された水が排水溝の水溜め(塩ビ管100mmで作ってある)に入っていました。溜まってた水から臭いが上がってきたんだと思い清掃したところ臭いを消すことが出来ました。これから暑くなると頻繁に臭いが発生しそうなんで、何か良い解決策がありましたら教えて下さい。現在、排水管の出口と排水溝の水溜までの高さが3cmくらいしか無いのでU字トラップ等が付けられません。

  • 洗濯機の排水溝のにおいについて

    洗濯機の排水溝から下水の様なにおいがして困っています。 マンション(7階建ての3階です)で、浴室と洗濯機と洗面所は近いところにあり、いつもお風呂に入った後、においがします。 (想像では、おそらく排水管の中のにおいが、お風呂からの排水によって、押し出されているのではないかと思うのですが・・・) (1)洗濯機の排水溝にトラップは取り付けられていますが、横からの穴?(排水口?)との間に少し隙間がるようなのですが、それが原因なのでしょうか? (2)あるいは、少し前にお風呂のリフォームをしたのですが、その時の配管が原因とも考えられるのでしょうか? (ちなみに業者の方に確認したところ、風呂場の配管をしただけなので関係ないとの回答でした。) 住んでから、10年近く(築15年です)なのですが、今まではにおわなかったのが、急ににおい出しましたので、原因がわからなく困っています。ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスの程、なにとぞよろしくお願い致します。

  • 洗濯機の排水口

    お知恵をお貸しください。 築30年以上の公営団地で、洗濯機の排水口にトラップとかエルボとかはありません。 洗濯機を買い替えたのですが、排水ホースが前のより細いので隙間があり、水圧で外れるのが怖いです。隙間をパテで埋めたら固定できるでしょうか? この場合、エアコン用の安いパテ(非硬化・電気絶縁性)は使えますか? あと、他にもっといい方法があれば教えて頂けたら助かります。

  • 洗濯機の排水口の悪臭(トラップ、防水板なし)

    築10年の賃貸住宅に最近引越しました。 入居当初、洗濯機の設置場所には、防水トラップがなく、排水口からどぶくさい匂いがしておりました。当初は、、時間が経てば無くなるのでは?と思っていたところ、その後も、洗面所に悪臭が充満し、排水パイプを逆流して洗濯機の中から匂ってきます。                            防水板がなく、排水口にもトラップがなく、排水口からどぶ臭い風がそよそよと吹いてきています。ダイレクトで、下水へ繋がっているみたいです。                                  トラップを自分で装着しようと思いましたが、排水口から10cmくらいで、パイプが90度に曲がっているため、装着もできません。外部業者にみて貰っても、構造上の事なので、どうしようにもないとのこと。気の毒ですが、たまにこういった物件がありますね・・と帰っていきました。              大家は、大家で、洗濯機のパイプの取り回しを指摘し、具体的な対応はされませんでした。 これは、普通なんでしょうか? 床上トラップなるものもあるようですが、もしご存知であれば教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • 風呂場の排水口の匂い

    築2ヶ月のアパートの1階に住み始めました。 浴室の排水口から異臭がします。 過去の質問を検索させてもらいましたが、 築浅でも、S字トラップの問題なのでしょうか?

  • 洗濯機の排水ホース取り付けについて

    最近新しいアパートに引っ越したのですが、洗濯機の設置の際に排水ホースと排水口の接続に困りました。 前のアパートは排水溝にトラップが付いていて、排水ホースを接続するだけだったのですが、新しいアパートではトラップがなく、丸い排水口があいているだけでした。 トラップがない場合はどうすればいいのか経験がありません。 これは普通に排水ホースを差し込んでガムテープ等で固定すればいいのでしょうか? 試しに取り付けてみたのですが、下水の臭いが漂ってきたので不安になり質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 洗濯機の排水口を液体で掃除したいのですが

    洗濯機の排水口にトラップを付ける前なので排水口が臭く、付ける前に一度掃除をしたいのですが、今もっている塩素系漂白剤がキッチン泡ハイター、ピンクのキャップの液体キッチンハイター、トイレハイターで、酸素系漂白剤は粉末タイプの物しかありません。 この中で洗濯機の排水口に使えるのはありますでしょうか。 もし、上記以外におすすめの物があればそちらを使いたいのですが、ご存知の方おりましたら回答よろしくお願い致します。

  • 排水口の椀型トラップはどこで売ってますか

    我が家は築数十年の公団です。 浴室の排水口に、お椀型トラップ(というより、釣鐘みたいな形でとにかく重い)なるものがついているのですが、何しろ古いもので、錆びてぼろぼろなので、買い換えたいと思っています。 でも、どんな店に行っても売っていないのです。金物屋からホームセンターまで、いろんなお店に行ったのですが……。 もしかして、古すぎて、もう製造していないのでしょうか。 もし、販売している店をご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください!! また、ほかに何か代用できるものがあれば、それでもかまいませんので、教えていただけたらとてもありがたいです。どうかよろしくお願いいたします!!!

  • 洗濯機の排水溝の掃除

    先日洗濯機が壊れて買い換えたのですが、その際に排水溝を掃除したらかなりのゴミがトラップにたまっていました。 前回掃除してから3年程度なのに相当な量でした。 今回購入した洗濯機は8キロタイプ+上に乾燥機をハンガーで固定するタイプでかなり重くなってしまい、トラップの掃除がひとりではできない状態です。 こういった場合、排水溝用のジェルを洗濯機の中に流し込み、排水して掃除するようなことはできないのでしょうか? やはり、重い乾燥機を下ろして、洗濯機をどかして、排水溝をむき出しにして掃除するしかないのでしょうか?