- ベストアンサー
腹筋は下腹に効く?
下腹が出て、困っている者です。。 身長157センチ、体重は46キロなので 外見は太ってるように見えないと思うのですが・・ 合唱をやっているので毎日腹筋をしているし、 いつもお腹に力を入れて歌ったり、 寝るときも腹式呼吸だったり、 お腹には意識をした生活をしているんです。 でも下腹はちっとも引っ込まない。 どうしてなのでしょうか・・? 小学生の頃から悩んでいます。 歌手のブリトニースピアーズさんは 腹筋が100回できて、へそピアスが似合うような お腹なのに・・ 腹筋って、下腹は使わない運動なのですか? 下腹に効く運動があったら教えて下さい。 どうかお願いします・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的な起き上がり式腹筋運動は腹直筋上部への刺激が大きい反面下部への刺激は思った程ありません。それぞれのやり方を合わせると効果があります。 下部を鍛えるには椅子に座り足を前方へ伸ばします。ゆっくり両膝を胸に近付けて胸の前で5秒間止めて腹筋を収縮させます。ゆっくり足を伸ばして繰り返します。起き上がり式もですが5秒間停止するのがポイントです。その間も呼吸は止めないでください。
その他の回答 (3)
- korokoromaru
- ベストアンサー率27% (3/11)
これは本当に参考程度なのですが。 先日テレビで下腹が出ている人のなかには婦人系の病気がある人もいる、というのをやっていました。私も結構出ている方なので、ちょっと心配なのです。時間がなくて、その番組のくわしい内容やタイトルなど見ていないのですが、気になります。kohaluさんは小学校の頃から悩まれていると言うことで、病気とは関係ないでしょうが…。 すいません。よけいなことだったかもしれません。
お礼
アドバイスありがとうございます! 婦人系の病気ですか・・ 実は生理の周期がとても早いんですけど。。 関係ないですよね・・? どうもありがとうございました~^^
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
下腹ポッコリですか? これは、腹筋で押さえつけることはかなり難しいですが、どうしてもなら、脚を上に上げて、横から見て「V 」字に見える様にする方法が効果が高いです。 または、椅子に脚を上げて、各関節を90度にして、体は床に寝た状態から、頭をあげるのです。 で、下腹ポッコリは女性に多いのが、骨盤の傾斜の異常です。 色々なやり方があるのですが、字だけで表現が難しいので、整体とかマッサージの人の所で治してもらって、さらに自分で出来る方法を聞くのが間違いが無くてよいでしょう。 医師では分かりません。私もこれの治し方は医大では習いませんでした。
お礼
骨盤の傾斜の異常・・ですか・・ そういえば、以前病院で レントゲンを撮ってもらったとき、 「骨盤がゆがんでいた」としきりに母に言われ、 それ以来しょっちゅう母に残念がられています・・ 整体へ行ってみるといいんですね? 知りませんでした。。 今度、思い切って行ってみたいと思います。 どうもありがとうございました。
- eoc
- ベストアンサー率19% (21/106)
腹筋運動にも色々あります。 仰向けに寝て、 1)足を床につけたまま腰から上(上半身)を起きあがらせる。 (通常の腹筋運動)手は頭のうしろ。 2)腰から上(上半身)を床につけたまま、両足を伸ばしたまま床から浮き上がらせる。 この2つの方法で、鍛えられる腹筋は異なります。
お礼
ぅあ~ そうなんですか・・ やっぱり使ってる場所が違うんですね・・ これから、寝る前にでもやってみます。 アドバイスありがとうございました!
お礼
なんか難しそうですね・・! これから、友達にも話してみんなでやってみます笑 回答ありがとうございました!