• 締切済み

アルトワークスのヘッドライト光軸散りについて

パンダ目のアルトワークスですが、ヘッドライト光軸がうまく調整できません。 ロービーム時、センターより右手前をフォグ的に照らしながら、左遠方にスポット的な光軸が発生してしまいます。(左右共です。) レンズ内側がやや曇っているのでそのせいなのでしょうか? バルブの取り付けなどに問題はありません。

noname#192778
noname#192778

みんなの回答

noname#178426
noname#178426
回答No.5

No.1の方の通り、陸運局近くに予備検屋さんかディーラーで調整してもらった方が早くで確実でしょう。 1000円も出せばやってくれますよ。

  • EL31SX-i
  • ベストアンサー率73% (134/182)
回答No.4

 ヘッドライトバルブ(電球)は純正相当品でしょうか。  アルトワークスのヘッドライトバルブはH4タイプだと思います。H4バルブには台座部分に3つの出っ張りがあると思いますがヘッドライト側の位置決めの溝に正しく嵌っていますでしょうか。(バリが残っていたりして奥まできちんと入っていない可能性があります)  また、ヘッドライトのバルブ固定用の押さえ金具がバルブの台座背面に2箇所ともきちんと当たっていますでしょうか。(押さえ金具の支持点側の固定がネジ式の場合、ネジが緩んでガタが出ている事があります) 「バルブの取り付けなどに問題はありません。」 とありますが、念のためご確認ください。  他には、ハロゲン球用のヘッドライトにHIDキットを装着した場合もそうですが、ハロゲン球のままであっても社外品の中で極端に安価な物の場合には配光がおかしくなってしまったり車検場のヘッドライトテスターで測定した時に保安基準を満たす値までの光量が出ないものがありますので、これらに該当する場合は一度ヘッドライトバルブを純正相当品に戻してみられる事をお勧めします。

  • rex914
  • ベストアンサー率24% (71/293)
回答No.3

異型ヘッドランプにたまにありますね 光度が出てる場所が数カ所有りライトテスターがうまく拾えなく 車検NGの時が有りますが 検査員に手動で見てくださいと言えば 見てくれます。(一番大きい光軸で調整してください

noname#192778
質問者

お礼

やはり異型だからでしょうね。 バルブはノーマルで車検は取ったばかりです。 ようは配光のムラで照射していない場所が出てしまってます。 やはり一番大きな光軸しかないですね。

noname#178987
noname#178987
回答No.2

レンズのくもりは、関係有りません。 ライトには、縦と、横に、長いネジが、有ると思います。 それを、回せば、 調整できます。 夜間に、車を、3M位話して、コンクリートで、光軸を、調整する方法が、有りますが、 右と、左は、同じだとダメですので、(対向車にまぶしくなるため) 出来れば、車検場の近くに、行けば、安く調整できると思います。 それか、修理工場で、見て貰う方が良いと思います。

  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.1

HIDに交換している場合 集点が出ない場合がありますよ

関連するQ&A

  • アルトワークスHA22Sのフォグについて

    アルトワークスのフォグですが、イエローレンズの物を付けたいと思っています。(イエローバルブではなくレンズ自体が黄色) 他車のでサイズが合うのをご存知の方教えてください。 またフォグ内側にダクトがありますがその場所へも付けたいと思います。 取り付けた方がいましたら詳細教えてください。 よろしくお願いします。

  • スクーター(Dioチェスタ)のヘッドライトの調整(光軸調整)の仕方を教えてください。

    最近ちょっと怖い思いをしたので、ヘッドライトの調整をしたいです。 ロービームだと本当に近くまで来ないと障害物が分かりません。かと言ってハイビームだと対向車がまぶしいだろうし。 ロービームをもう少し遠くまで届くようにしたいのですが、方法を教えてください。ヘッドライトのバルブの交換、カーステのヘッドユニットおよびスピーカーの交換くらいは出来るのですが、光軸調整は無理でしょうか? よろしくお願いします。

  • S15シルビアの光軸についてです。

    最近車高を落としたので、ロービームのバルブを少し上に向けたいと思っています。 エンジンルームを見ると、ヘッドライト付近に、光軸の調節用らしきネジのようなものを発見したのですが、上下に一つづつあります。 どちらが上下調節用なのでしょうか?  また、そのネジが右にも左にも回るのですが、上に向ける場合はどちらに回せばいいのですか? あと、ハイビームの近くとロービームの近くにそれぞれあるのですが、近いほうがそれぞれの調節用だと思っていいのでしょうか? 

  • 光軸の大幅な狂い

    先日、ハロゲンランプからHIDに交換するためにヘッドライトユニットごと同車種のHIDユニットに交換し、ディーラーに調整に出したのですが、光軸調整機器の画面からはみ出るほど光軸が上向きになっているので、調整できないと断られました。 これを調整しようとするとネジを締めすぎ緩めすぎによるユニット破損、またはネジ脱落の恐れがあるとのことです。 実際の作業としては、整備士さんは、異常に上向き過ぎという理由で調整ネジは全く触ってないので調整できる可能性はあるんですが、「おそらく無理」と言われています。 まずは調整できるかどうかを自分でネジを回して確認しようと思うのですが、ユニット自体に問題がある可能性が高いのでお聞きしたいのですが、こういうことってありますか?または何か心あたりというか、不具合点はあるでしょうか? ヘッドライトユニットはネットで中古で買ったんで、前の所有者がユニットをばらす→組み付け不良という可能性はあるのですが(片側にはプロジェクターの球レンズ部に指紋のようなものが浮きあがっている)、左右を違う業者から購入しているのでどちらも同じように(実際は上向き加減は違いますが)狂っていることに疑問を感じます。 また、私のバルブ取り付け不良の可能性ですが、ハロゲンバルブでそういうミスを今までしたことがないことと、取り付けに失敗するような構造に見えない、ハイビーム(ハロゲン)も同じように上を向いていることから(ハイ、ローをセットで調整するタイプです)、取り付けミスはないのかなと思ってます。

  • VFR800のヘッドライトユニットについて

    VFR800のヘッドライトユニットについて 中古で購入したばかりの車両(2004年式車台番号13・・・・~)で、左右LOWビームの光軸がかなり狂っていたためにヘッドライトユニットを取り外したところ、内側の黒い樹脂のユニットに刻印されているバルブ形式がH7で記載されていました。でも、実際に使用しているバルブは(ユニット側の形状も)H4です。そして、光軸が狂っていた原因は、同じH4風バルブでも下側二つの突起の角度が左右のバルブで異なっており、写真右側のバルブ(ユニットにしっかり収まる)はその間隔が広く、左側のバルブは狭いのです。このため、左側のバルブに関して、上側の突起だけがユニットに収まり、下側の突起2つが単に金具で押さえつけられているだけであり、バルブの向きがより下向きの状態となっていました。(実際の照射はリフレクターの作用で「より」上向きに・・・) ここで質問なのですが、 (1)海外仕様のロービームはH7だと聞きましたが、国内仕様H4も同じH7と書かれたユニットを使っているのか? (国内仕様のものはちゃんとH4と刻印されているのではないか?→事故か何かでパーツを組み合わせているのではないか?) (2)上記、バルブ形状の違いは何なのか?H4の中でも、更に細かい座金形状が存在するのか? (3)きちんと収まらないバルブの取り付け方(光軸が左右対称でないこと)は、何かを意図してのことなのか?それとも間に合わせのバルブを使用しただけなのか? (4)全国チェーンの某バイク屋で購入したものですが、(取り付け方が間違いだったとして)そのような間違いが許されるのか? 等々です。 中古バイクを購入するからには、「無事故」といっても全て信用できるわけではないとも思いますので、もしかしたらそのような可能性もあるのではないかと疑っています。買ったところに聞くのが一番ですが、うまいこと丸め込まれそうな気がして・・・。VFR乗りの皆様、よろしくお願いいたします。  

  • 初期デミオ H9年ヘッドライトの光軸調整

    デミオ H9年 形式 DW3Wです。 ヘッドライトの光軸調整についての質問です ハロゲンバルブからHIDに交換作業を自分で行いましたが交換後光軸が 左右とも若干上向きになっているため調整の必要性があります。 ライトの後ろを見たのですがどれを回せば良いかわかりません。 よろしかったらお教え頂けませんでしょうか よろしくお願いします。

  • SLK320(R170)のヘッドライト点灯について

    走行中に右側ヘッドライト(ロービーム)が点いたり消えたりし、最後には点灯しなくなりました。 新しいバルブやバラストを購入し左右を入れ替えたり色々やってみましたが、左側は正常にローもハイも点灯しますが、右側は点灯しません。 ヒューズも入れ替えてみたりして切れていないのを確認しています。 左右ともスモールランプやフォッグランプは点灯します。 結局、原因はバルブやバラストの故障ではなく他の原因のように思います。 因みにロービームはH7からH1に変更し HID35W 6000Kで、ハイビームはH1 55Wハロゲンです。 素人ですが愛車ですので出来ることは自分で修理してやりたいと思っています。どなたか上記症状の原因と修理方法をご存じでしたらお教え下さい。宜しくお願い致します。

  • 18系クラウン ヘッドライト内

    ヘッドライトの中を覗き込んでいたら使ってないと いうか・・・ 使われてないバルブを発見! 内側にウィンカー その隣にハイビーム 外側上部にポジション&ヘッドライト 外側下部??? コーナーリングかと思ったけど 点灯しないしディーラーに聞いたら「なんだろ?」と 言われ取り扱い説明書で調べておきます。と言われ 放置されています。 バンパーにはフォグがあるし・・・ なんだろう???

  • コペンのヘッドライトの調整(ロービーム)

    先日ロービームのバルブが切れたので、新しいものに交換しました。 試しに自分で光軸調整をしてみようと思い、色々とやってみたのですが、どうも左右で光の照らし方が違うのです。 運転席側は上下、左右の調整もでき、照らし方は普通です。 ただ助手席側は数メートル先に明るい部分ができ、そこから3つくらいラインが出ている感じで、明らかにおかしい状態です。上下の調整はできますが、左右を動かしてもは目視ではよく分かりません。 これは調整の仕方がまずいだけなのでしょうか、それともバルブの入れ方に不備があってこういう症状になっているのでしょうか。 分かる方いましたらご教授ください。

  • トヨタ18マジェスタヘッドライトについて

    先日車をメンテナンスに出して戻ってきてから夜間に走行した時、ヘッドライトが照らしている光の高さ(光軸というのでしょうか?)が左右で合っていない事に気付きました。 今回のメンテナンスはエンジンルーム内の部品交換ということもあり恐らく作業工程で片側ヘッドライトを触った際にズレたのだと思いますが確証もありませんし遠方の店で依頼したので治せとはいいにくい状態です。 なのでどこか近場で治してもらおうと思っていますが光軸を合わせる場合大体どのくらいの費用がかかるものでしょうか? またマジェスタのヘッドライトにはAFS機能がついているのでその機能を使用して左右の高さを合わせるといったことは出来ないのでしょうか? 説明書もみましたが高さ調整については記載がなかったので何かご存知な方みえましたら宜しくお願いします。