• ベストアンサー

【就活】IT業界で就活された方、教えてください。

現在大学三年で就活中です。 IT業界(特にWEB系ベンチャー)を中心に会社を見ているんですが、 この業界で就活をされた方、 自分の中にどんな軸をもって就活されたか教えてください。 それと、もしお勧めの企業がありましたらそちらもぜひ教えてください

noname#186597
noname#186597

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ここに絞ったわけじゃないけど。 まずエンジニアか営業かで別れる。 君はどっち? 大量採用大量離職を前提にしてるから、意外と入るのは難しくない。 見た目はあんまり気にしない。 キモオタや逆にキャバ嬢みたいでも入れる。 ただその分、圧倒的に成果、スピードを求められる。 毎朝、「やりたい×10回」唱える感じの人たちw いま1番、時間的拘束、体力的に激しい業界じゃないかな。 ベンチャーで風通しがいいってのはイメージもあって、かつてのライブドアのように上が創業メンバーと後から引き抜かれて来た資格者なんかで固められてて上にはいけません、て会社も多い。 役職や給与はある程度上がるけど、4半期ごとにチェックされて査定されるような危うい「パートタイム役員」みたいなのも多いね。 ある程度、そういう窮屈さも目をつぶる大人の態度はいるし、 加えてともかく頑張る事だね。それを永遠に求められる。 合った会社がいいとは思うよ。 楽天とかCAのような大手の方が給料はいいし転職時の「ヒキ」は多いと思うけど社風はどこも大差ないよ。ともかくキツイから週に90時間ぐらいは働くつもりがないなら目指さない方がいい。 自分は2,3内定貰ったけど面接、短期インターンなど経てけっきょく蹴ったよ。 けっこうそこそこ人数いるのに社員の殆どが20代で、皆22時以降も残ってる。 徹夜とかもあるようだ。 どこも年棒制になってていわゆる残業代は出ない。 だったらさっさと帰ればいいじゃん、となるけど実際帰れる雰囲気じゃない。帰ったら査定に響くだろうし、どんなに精度上げても19,20時に帰って成果が上げられるような甘い設定になってない。 ともかく常に限界まで頑張る事を求められ続ける。 これは長続きしないなあ、って思ったの。

noname#186597
質問者

お礼

なるほど、、、 厳しい業界ですね。 僕は一応営業と言いますか、エンジニアでの希望は出していません。 20代はベンチャーの環境でバリバリ働きたいと思っているんですが、 いざ決断となると迷いもあるんですよね。 参考にさせてもらいます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.1

ITゼネコンとデジタル土方という言葉があって、 上位層には、様々なスキルを磨いたり発揮できるチャンスがあるものの、 下位層では、こうした方が良いと思っても、作業だけになってしまうと思います。 WEB系でも、自分で客先と打ち合わせをして、 仕事を取って下位に投げる立場であれば、仕事の進め方もデザイン等も自由に決めて提案出来るし、 プログラムのスキルがあれば、開発に参加する等も自由自在です。 しかしながら、ベンチャーと称している下請けや孫請けの一員になってしまうと、 世の中で報道されているような、 親会社に振り回される重労働環境となる可能性が高いです。

noname#186597
質問者

お礼

上流業務の仕事に関わりたいとは思っています。 でも会社の見極めがなかなか難しいです・・・ 解答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 就活

    現在、就活中のFラン大学生です。 大学ではスポーツ推薦で入学したため、スポナビなど体育会系向けの就活サイトなどの利用を勧められています。 就活は地方を中心に会社を探しています。 スポナビなどでは地方が本社の住宅系の営業やソーラーなどの営業職を勧められています。 元々、ベンチャーを志望していますが、ネットでは新卒でベンチャーはもったいないなど否定的な意見が多い気がします。 地方に就職したい場合、社員が1000人ほどいる中小企業か設立されて10年も経っていない100人規模のベンチャーどちらの方が良いのでしょうか? 私は地方で中途半端な中小企業に就職するよりは、ベンチャーに就職して若いうちにガンガン働いて勉強したいなと思っています。

  • 【就活】新卒採用していない会社に入りたい!

    ITベンチャー企業を中心に就活をしています。 今、興味を持っている会社がスタートアップの会社が多く、採用情報に新卒向けの情報が載っていません。 そこでメールをして問い合わせてみようと考えています。 しかし私はエンジニアとしてスキルや営業などの経験もない、 ごくごく一般的な文系大学生です。 どのように問い合わせればいいか困っています。 アドバイスをお願いします!

  • 就活 会社選びの軸 添削をお願いいたします

    就活中の学生ですか。「会社選びの軸」の添削をお願いいたします。 私は会社選びの軸は三つあります。まず、IT企業であること。私は日本に来る前は一年半のプログラマの仕事をやりました。現在もWebプログラミングのアルバイトをしており、今後もWeb系の仕事をやっていきたいと思いました。二つ目は自分が活躍でき、長く働けそうな環境かと重視しています。三つ目はグローバル事業が展開していること。私は将来海外で働きたい思いがあります。

  • IT業界の将来性について

    自分は就職活動中の大学3回生文系です。最近、大型ベンチャー企業で自分の周りでよく耳にするのは、ワークスアプリケーションズ、サイバーエージェント、DeNAとかだったりします。実際これらの企業の将来性はどのくらいあるのでしょうか?また、3社の中で一番将来性のある会社はどれでしょうか? IT業界は自分の感覚では(根拠なしですが、)短期的には成長しそうな気がするけど、長期的に見たら伸びるのかわかりません。IT業界は先が不安という人もいますが、なぜそう考えるのでしょうか?(さすがにこれは企業で聞けないので。) いろんな業界についてわからないことだらけで困って焦ってます。できるだけたくさんの意見や考え方を参考にしたいと考えているので、皆様の意見・考え方を教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 就活していますが・・・

    現在就活をしている大学3年生です。 今まである職種に興味を持っていてそれを中心にエントリーしていましたが、調べていくうちに自分には向いていないのでは、想像と違うと思い諦めました・・・。 今興味のある、ない業界など色々な説明会に行っています。自分はまだ軸が定まっておらずエントリーシートや面接を書いたこと、したことがありません。説明会で会う人に就活状況などを話しますが、他の人の進み具合を聞くとたまらなく不安になります。 テスト終わった1月下旬は焦って会社のHPでエントリーシートを印刷する場所を探したりどこで手に入るか友達に聞いていました。 しかし、エントリーシートは、どこにもなくこちらのサイトで『今の時期(1月下旬)は大手難関係』とあり地元中小企業希望の私にとっては、少しほっとしました。 しかし、もうこの時期になるとエントリーシートに追われて夜も眠れないという人と話すと、自分はだめだと思います・・・。 しかもこういう業界に入ってこれがしたい!という考えはあまりなく、私は安定志向が強いので中小企業でも安定している企業(希望としてはインフラ関係もしくは医療機器関係)についついエントリーしがちです。 このままでいいのかと悩みマイナビ、リクナビでカウンセリングを受けましたが自己分析が足りないと言われ、自己分析をしていますがなかなかうまくいきません・・・ 就活は人それぞれと、言われますが、こんな風にふらふらするのは自分が就活に対する意識が弱く甘いのではないかと思います。就活+景気のことを考えると逃避したく、時々してしまってます。 こんな私ですがぜひ、ご意見・叱咤を頂戴できたならと思います。 よろしくお願いします。

  • 就活で会社の絞込みが出来ません

    文系大学3年生でこれから就活です。 進路は企業就職が希望です。 自分はこういう業界のこういう会社に就職したいといった希望がありません。 だから全く絞れていません。 一応こういう業界があるんだなぁくらいの認識です。 大手じゃなければ嫌だとは思いませんが、出来たら大手がいいのかな?という風に思います。 ですが、中小企業中心に就活をすることになると思います。 これを大学で以前相談したところ、「消去法でこういう業界はないかなっていうのをやっていけばいいんじゃない?」と言われました。 しばらく考えてみたら、金融・銀行業界は厳しそう(?)だからないかなぁ…といった、曖昧なイメージで一つしか消去できていません。 非常に困っています… 「常識的な企業ならどこでもいい」といった気持ちではどこにも就職できないと思います。ですが、今の自分の気持ちはほとんどそんな感じです…気持ちを変えることはできません… 本音を言うなら、エアコンの効いている部屋で静かにデスクワークできるならそれでいいかなと思っています…甘えた考えであることは承知しています。 アドバイスお願いします。

  • 就活 業界

    就活をしている4年生です。 業界や企業を考えていて、 軸というモノが少し見えてきました。 私の軸は勉強して、 能力、スキルを上げるほど、 貢献できるというものです。 たとえば、 MRやSEもそのひとつだと思うのですが、 他に専門知識を要する業界のアドバイスをいただけないでしょうか? ちなみに私は文系です。 よろしくお願いいたします。

  • 就活中です。学問に携われる仕事って…?

    現在就活中の大学三年生です。 大学では結構真面目に自分の研究に取り組んできました。 金銭面の問題で大学院には進めません。 それでも、学問に携わる仕事(私は文系ですが、どんな学問でもかまいません)がしたくて 学芸員と大学職員を志望しています。 しかし、どちらもものすごい倍率です。 社会人の方からは、「落ちた時の事を考えて、一般企業も受けたほうが良い」とアドバイスをいただきました。 その通りだと思うので、現在一般企業も視野に入れて就活しています。 でも、メーカーを中心に、色々な業界の企業を調べたのですが、イマイチ乗り気になれません… 乗り気になれなくても受けると思いますが、そんな気持ちではとても受からないでしょう。 一般企業でも、何か学問に関われる仕事って無いのかな…と最近考えています。 何か、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

  • 就活に行き詰ってしまいました。

    現在21歳、大学新4年の就活生、女子です。 現在就職活動をしているのですが、実は行き詰っています。 7社にESを提出して審査を通って2次面接まで受けた会社が1社のみですがそれも落ちました。 原因としては超大企業ばかり受けていること、自分の将来ビジョンが見えていないこと、SPIやWebテストの対策がしっかりできていない、ということだと思っています。 実は私は3年次に私立大学から国立大学に移っているのです、そして学歴は上がったものの、30以上の単位を新しい大学に持っていくことができずに、卒業するために同期の2倍の単位をとらなければいけなかったのです。新しい大学は通学毎日4時間かかり、且つ、新しい環境に疲弊しきった私でしたが、それでもGPA3.9という優秀な成績で3年を終える事ができました。 そのかわり犠牲になったのが就活でした。 大企業ばかり見てたのは企業研究不足であったため、してている所しか出せませんでした。最近、中小企業などを見始め、活動をしていますが、正直何をしたらいいのかわからない状態です。 とりあえずSPIの勉強をしていますがこの先どうしていいのかわかりません。 どうせ準備不足でみんなに後れを取っているんだと思ってしまい卑屈になってしまいます。 別に遊んでいたわけでもなく毎日必死に勉強していたのに、と思うとすでに心が折れそうです。 これからもう一度会社を探して、エントリーしてふりだしからスタートすることになるのですが色々と億劫です 正直自分が何をしたいのか分かりません。有名企業でない企業の企業研究をみんながどんな風にしているのかもわかりません。 行きたい会社なんてそんな沢山あるものなのでしょうか。そんなにないはずなのにすべてが第一志望みたいな言い方をしなければいけないというのはとても難しいし、みんなどんな気持ちで就活をしているのでしょうか。 折角行きたかった国立大学に行けたのにこれでは本末転倒な気がします。このままでは納得いく就職活動ができないのではないのか。 正直自分の軸がブレブレで一体何をしているのか自分でもわかりません、スタートのタイミングを逃し、あとは流されるように適当な会社に入るのかと思うと辛いです。 こんな心持ちでは良いESなんて書けるわけないし、こんな人間誰も採用しません。 でもこれって私だけじゃなくて皆が体験している気持ちだと思うんです。 そこで教えて欲しいことがあります。 ・皆さんはどんな風に就活をしていますか、またはしていましたか。 ・第一志望に落ちたら次々と新しい企業を見つけてエントリーしますが、それで企業研究をどのくらいしますか。そんなに大量の企業を受けて全てそんなにしっかり企業研究しているのでしょうか。 ・何社も落ちてるとどんどん嫌になっていきますが、こんな時どうやって立ち直りましたか。 まとまりのない文章ですみません。 ちなみに一応企業選びは「海外で働ける会社」を選んでいます。 大学での専攻と外国語ができるので是非それを活かしたいと思っています。

  • 就活のちょっとした相談

    就活中の大学生です。 現在、自己分析の結果から自分の性格や能力に合っていそうな業界や職種を絞り始めた段階ですが、会社の事業内容にそれほど興味がない(どれでもいい)のでエントリーする企業が選べません。皆さんは就活でエントリーする企業はどのようにして決めたのでしょうか? 面接で話すようなしっかりとした内容ではなくて、いい加減なエピソードが聞きたいです。お願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう