• ベストアンサー

図形の角度を求める問題です。

添付してある画像の図形について。Xの角度を求めるのですが写りが悪くて申し訳ありません。 Aは20度に分かれていて、Dは40度に分かれています。 答えだけでなく簡単な解説もお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#207589
noname#207589
回答No.1

0.45時間(=何分でしょう ?)前にDiscovery.........w。 閑話休題 仕方ない、急いでるようだから....... 知ってたかい ? 此れは【整角四角形】問題ですw。 http://www.himawarinet.ne.jp/~rinda/framepage1.html 君の設問は、問題番号:7 (20、20、40、40) 一寸(ちょっと)、左右が逆ですがぁ、結論同んなじです !! 此の問題では、∠χ=∠CBE=∠BCE=30° (20、20、40、40)のとこクリック、ホリャ、答え、押下 !! 勿論解答付き、今回は特別。 以上の問題集は、判り易い角度(=10°単位)の場合の問題です、しかし、次に示すのはとんでもない位、気が遠く成る様な物です。整角五角形の問題も出てる、(本当は整角∞角形問題だって在ります.....)。 http://www.phoenix-c.or.jp/~tokioka/Langley/Langley.pdf#search='%E6%95%B4%E8%A7%92%E5%9B%9B%E8%A7%92%E5%BD%A2%E5%95%8F%E9%A1%8C%2840+40+20+20%29' 此のペ~ジ、下半分は角度が5°単位の場合の早見表です、..............、ずっと見て往くと、(20、20、40、40)=(40、40、20、20)の場合が確かに、30°って出てるw。 後、序でだから、書いて措こう。 ・【三角形の五心】:http://izumi-math.jp/sanae/MathTopic/gosin/gosin.htm ・【整角三角形】問題:此れは自分で調べ尽して措く事っ !! ※人に物を尋ねる場合は出来る丈け判り易く、判り易く......が全てですw。

lightblue10
質問者

お礼

教えて頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 図形(角度)の問題

    図形(角度)の問題 ☆画像の図で ∠Xはどのようにして 大きさを求めるのでしょうか? 三角形の内角と外角の関係を使って 答えを求めるのはわかります(゜゜)

  • 図形の問題です。

    図形の問題です。 はじめに添付した画像に見づらいところがあることをお許しください。 もし、分かりづらいところがあればご指摘ください。 以下質問させていただきます。 図は1辺1cmの正三角形を並べたものである。点Pを出発した点が毎秒1cmの速さで辺の上を動く。点Pから点Qへ同じ点を繰り返し通らずにちょうど5秒で行く生き方は何通りか。 添付した画像の右下のところについてですが、解説では 「ここで、同じ点を繰り返し通るものには、a→b→c→dの3コマで、ここは必ず通ることになる。また、a,b,c,dのどこかで無駄な1往復をすることがある。aは1通り、b,cは3通り、dは2通りであるから、全部で9通り。25-9=16通り。」 となっているのですが、何を言っているのかよく分かりません。 申し訳ないですが、解説してもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 図形の問題

    写真のような図形で、DEの長さを求めろ、という問題です。 与えられた条件が、AB=4、BC=3、AC=2で、黒丸同士と白丸同士の角度はそれぞれ同じです。 答には、 BD:DC=2:1より、DC=1 (←ここまではわかりました。) CEをxとおき、 3+x:x=2:1 より、 x=3 よって、DE=4 このように書いてありました。 「3+x:x=2:1」このようになる理由がわかりません。 どなたか解説よろしくお願いします。

  • 角度を求める図形問題のお伺い

    お世話になってます。 図形の角度を求める問題を解いていたのですが、 たぶん答えはこうなるのではと思うのですが、 最後の部分の説明ができません。 そこの理由をお教えいただけますとありがたいのですが。 問題の図は添付します。 【問題】 △ABCは直角三角形(∠A=90°) AE=EB、BF=FC、AD⊥BC ∠ABC=40°、ACB=50° 上記のとき ∠DEFは何度か? 【私の解答】 答え10°(たぶん) AE=EBよりAE:EB=1:1 BF=FCよりBF:FC=1:1 E、FはそれぞれAB、BCの中点になるのでAC//EF。 ∠ABC=40°∠ACB=50°でAC//EFなので同位角で ∠BEF=90°∠EFB=50° 線分ADの条件で ∠ADC=90°より ∠DAC=40°、∠DAE=50° *ここから∠AED=50°、∠EDF=40°になる理由がわかりません。 *なるということはEA=EDとなると思うのですがその理由がわかりません。 そこの導きを解説して頂けますとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 図形の角度を求めたい

    お世話になります。 添付の画像のθの角度を求める事は出来ますか?もし出来れば計算方法を教えて頂きたいです。 点の部分は接しており、図形の角部は直角です。(横71、縦40、斜めの四角形の幅3) ご教示の程お願い致します。

  • 中学数学の図形の問題です。

    中学数学の図形の問題です。 問題の内容は添付した図形中のXの角度を求めるものです。 解答は描画ソフトで作図をして「80度」と分かっているのですが、解法が分かりません。 どうか宜しくお願い致します。

  • 図形問題(角度)

    ○と○は同じ角度です。 xは50度になるそうなのですが、なぜなのか分かりません… どなたか分かる方教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 図形 角度の求め方 中2

    画像の図形の内角の和は900度なのですが 求め方が分かりません。 答えの式には180(7-2)=900 となるのですが、なぜ七角形になるのでしょうか? 分かる方ご回答お願いします。

  • 中学の図形の問題(角度)

    高校受験を控えた娘から質問されましたが分かりません。 図形の問題なので上手く伝わるかどうか・・・・・ 円があります 円の中心O点を通る線、A-Bがあります。 AとBのピッタリ中間点C点があり(円周線上 Cから無造作にD点に線を引きます。 DーBを結ぶ線を引いた時 角度<CDBの大きさを求めなさい! こんな問題ですが、伝わりましたか? 明日、教師に聞けばいいことですが、一緒に悩んで気になるもので質問してみました。 お願いします!!

  • 図形の問題です

    すいませんが、先ず次の図形を書いてみてください。(めんどいかもしれませんが) 四角形を書きます。左上の角から、反時計回りにそれぞれの角をA,B,C,Dとします。そして、対角線の交点をOとします。次にそれぞれの角の角度を言います。∠ABO=50°、∠OBC=30°、∠OCB=40°、∠OCD=30°、 ∠ODC=80°、∠OAB=60°、次にOを囲む角が、∠AOB=∠COD= 70°、∠AOD=∠BOC=110°,以上の角がわかっていて、求めるのは ∠OAD=x°、∠ODA=y°のxとyです。他にわかっていることはありません。長さも表示されていません。どこかの中学校か高校の入試問題だそうです。 どうしても答えが出ないので、皆さんよろしくお願いします。教えてください。