• ベストアンサー

光ファイバーに乗り換えたけど…

pierre2の回答

  • pierre2
  • ベストアンサー率24% (259/1070)
回答No.1

ネットワークの環境を書かれた方がいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 古いパソコンに光ファイバーは接続可能?

    CPUクロック600 MHz、メモリ512MB、HDD60GBの元々はWin98SEバンドルのPCにXPを入れて使ってきました。 最近スペックが足りなくて、使いたいソフトが使えないという状況も出てきたのでPC買換えを考えています。 またYahooBBから光へも変えたいのですが、回線変更・PC買換えも同時にやるのは荷が重いので、先に回線を光にして、PC買換えはアンチウィルスの期限が切れる冬にしようと思っています。 そこで今の古いPCで光は問題なく接続できるのか知りたいのです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • システムメモリの増加方法

    お教え願います。 OSはWin98SE、CPU800MHZ、メモリーは384MB、HDDは20GB×2です。 NortonInternetSecurity2005をインストールしてから動作が重くなりました。 使用中メモリーの空きは有りそうなのでひょっとしてシステムメモリーが足りないのかなと思っています。 システムメモリーを増やす方法というのはあるのでしょうか。

  • 光ファイバーの速度

    gooの速度測定を見ると、ランキングTOP10で60M以上の速度が出ていますが(光ファイバーで)どのようにすれば、そんな速度がでるのですか?速度はCPUやメモリーと関係しているのですか?自分も光ファイバーを入れていますが、だいたい平均で20Mぐらいです。パソコンはNECのバリュースター ペンティアム4の1.8G OSはWinXP メモリーは512MBです。ルータはNTT-MEのBR8000Proも買って接続していますが、少し速度が上がった程度です。例えばCPUを2.4Gぐらいに換えれば、ある程度速度は上がるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 光ファイバーの速度はOSによって左右されるの?

    有線ブロードネットワークの光ファイバーを使ってます。 我が家には二つのPCがあり、 ひとつはデスクトップで、win2000、cpu1GHz、メモリ128MBです。 もうひとつはノートで、winxp、cpu1GHz、メモリ384MBです。 デスクトップのほうが約30Mbpsなのに対し、 ノートは約60Mbpsです。 2倍近く違いますが、一番の大きな差はやはりOSでしょうか。 メモリの違いでしょうか。 教えてください。

  • 光ファイバーなのに低速

    一昨日、光ファイバーがやっと開通したのですが、 速度が光ファイバーなのでせめて50Mくらいは出るだろうと 思っていたのですが、実際計ってると24Mくらいしか でていませんでした。パソコンの設定や、環境の工夫で なにかできることはないでしょうか!! TMUとかRWINとかいうものは光ファイバーの速度に 関係あるのでしょうか?? スペックは、Windows XP Home Edition メモリ:512MB HDD:40GB  CPU:mobile AMD Athron XP-M 1800+ 1.53GHz

  • 光ファイバーにしたのにADSL以下になった

    教えてください。 3月からyahooのADSL8メガから光ファイバー(中部電力のコミュファ)に変更しました。ADSLはNTTの基地局まで1キロほどでしたから4メガぐらいでていました。光に変えても速さが実感できなかったので速度測定をしたら(gooにて)3Mbpsほどでした。これでは、速さに関してはほとんど変化がないと思うので何とかしたいのですが・・・。ただし、私のPCは古いのです。(FMV DESKPOWER ME3/505 OSは98SE CPUはAMDのK6 メモリは64MB HDは10.2GB)この、メモリの少なさが原因だとは思うのですが、メモリを増設すれば多少は改善されるでしょうか。メーカーの仕様書は最大で64MB+128MBの192MBとなっています。 特に、映像やゲーム、音楽のダウンロードなどはほとんど行っておらず、メールとネットサーフィンがほとんどですから、実害はあまりないのですが、ただ、せっかく光にしてもこれではとの思いはあります。もちろん、新しいPCに買い換えればよいのでしょうが、長い間使用してきたPCだけに愛着もあり、他に何か方法があればどなたか教えてください。

  • 各社の光ファイバーを使用したサービス。

    光ファイバーを使用したサービス(BフレッツやヤフーBBなど)は、最近色々な会社から提供されていますよね。ただ、インターネットでの画像や音楽のダウンロードを快適に出来ればいいな、と考えています。何を基準に選択(利用会社)を検討したら良いでしょうか?ちなみに北海道在住。OSは98SE。回線はISDNです。

  • 光ファイバーとパソコンの性能

     10月に有線ブロードネットワークスのFTTHサービスの始まる地域に住んでいますのでサービスが始まれば申し込もうと思っています。  100Mbpsって凄いスピードですよね。そのスピードにストレス無しに対応できるパソコンの性能はどのくらいなのでしょうか?  ちなみに私のパソコンは、CPUがK6-2 533MHz、 メモリが192MB、 HDDが30GB、OSがWindows98SEです。 今のパソコンのままでいいのか詳しい方、よろしくお願いします。

  • eo光ファイバーの速度

    eo光ネットにしているのですが、速度がもともとから15Mくらいしか出ません。ウイルスバスターをアンインストールして、光ブランチユニットから直接LANケーブルで接続をしています。 光にしてもこれくらいでしょうか eo光の100Mタイプを利用している人のみなさんの実際の速度はどれくらいでしょうか マシンはXPのSP2でceleronのCPU、2.40GHzです。メモリは768MBです。 これって遅くないでしょうか?

  • ウィルスセキュリティゼロと光ファイバー(BFLETS)の相性について

    ウィルスセキュリティゼロをインストールしているのですが、ADSLからBFLETS(光F)に変えました。そうしたら、確かに非常に回線速度は速くなりましたが、時々つながらなくなり、「サーバーが見つかりません」の画面になります。何か設定を変更する必要があるのでしょうか? 環境は以下の通りです。 ・OS:WINDOWS XP ・Pentium4 2.53GHZ ・504MB RAM ・モデム:VDSL RV-230NE