• ベストアンサー

ローダウンの方法を教えて下さい

ベンツAMG CLS55(H17.09登録)に乗っていますが、ローダウンしたいのですが、方法を教えて下さい。出来れば、車検対応の範囲でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.1

どの程度、ダウンしたかで方法は違いますが、 手軽な所で診断機を持っている工場ならXENTRYで下げる事はできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#177887
noname#177887
回答No.2

ビルシュタインの車高調整付きサスペンションを付ければ可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軽4WDのローダウンについて

    ご質問させて頂きます。 H9年式のワゴンR4WD車に乗っているのですが、いわゆるスプリング?のみのローダウンでメリット・デメリットがあれば教えて下さい。基本的にはエアロは組んでいませんしタイヤもノーマルの13インチです。とくに冬場に雪道を走る機会もないと思います。もちろん車検対応範囲ですのです。見た目4cm車高が下がるってそんなに違うもんですかね? 笑 よろしくお願い致します。

  • アルファード ローダウン

    初期型アルファード(MS)をローダウンしようと思いスプリングを 購入しよう思っております。 RSR・TI2000ダウン*車検対応 タナベ・NF210*車検対応 上記製品を付ける場合、バンプラバーのカットはした方が良いのでしょうか? またTI2000はヘタリ永久補償となっておりますが、実際のヘタリ・乗り心地 の感想を頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • AMG化する事はできますか?

    ベンツのAMGの外見に憧れるのですが、例えばCLSの最も安いグレードを買って、見た目だけAMGそっくりにする事は可能ですか? エンブレムと、ホイールは変えられると思いますが(エンブレムの張替については批判もあるけど)、バンパーや、マフラー、ブレーキを交換する事はできるのでしょうか。

  • ハイラックストラックのローダウン

    ハイラックス4WDエクストラキャブをローダウンする予定です。 方法は専用のサスペンションキットを使用します。 車検はこのままで通るでしょうか? 4WDのローダウンはあまりいい話は聞きませんので、 覚悟はできてるのですが、 サスペンションキットを使ったケースで、 「乗り心地が良く」なったなんていう話しもあると嬉しいです。(笑)

  • ローダウン+マフラーについて

    レガシーW BH5 Eチューンを所有しています。 妻からの騒音苦情あり、また、今年車検の為、 社外マフラー(B社)から社外マフラー(H社)へ付け替えました。 http://www.hks-power.co.jp/products/exhaust/muffler/lineup/31019af016.html 騒音少なく(高音減衰)なり、車検対応品なので、よしよしと思っていたのですが、 ローダウンをしている都合で、駐車場輪止め、ちょっと急な段差などで、 マフラーが「ガリッ」、「ゴツッ」と当たってしまいます。 八の字ゴム?(3個)交換でこの症状回避できますか? (車高を上げることはしたくないです。) また、同型(BH5+上記マフラー)の方、現在どうされているか教えていただけないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ローダウンを元に戻す方法について

    車関係についてはあまり知識がなく、また調べても明確な回答が見つけられなかったため、こちらで質問させて頂きます。 まず、今回知りたいことは「ローダウンした車を元に戻すにはどうしたらよいのか?」ということです。 私は現在、知人から譲っていただいた車(レガシィB4・平成16年式)に乗っており、以前から乗り心地の悪さ(ゴツゴツしていて路面の段差ではねる感じ)が気になっていました。 ローダウンしてある車だから仕方ないのかな、と半ば諦めてそのままにしておりましたが、先日弟を乗せて走っていたら弟が「この車スプリングカットしてるか、粗悪品のローダウンキットでローダウンしてるんじゃないの?」と言われ気になって色々調べてみました。 そういったローダウンの仕方の場合、他の箇所にも悪影響が出るということでしたのでちゃんとしたものに交換して元に戻そうかと考えています。 (※ちなみに車検は問題なく通っています) 特別良い乗り心地を目指しているわけではなく、純正程度に戻ればよいのですが、 その場合… (1)ショックアブソーバーとスプリングを交換すれば良いのでしょうか? (2)元の車高に戻したい場合は純正品への交換が良いのでしょうか? (3)前後輪交換の費用はどの程度必要でしょうか? 上記の点についてご回答お願いしたく思います。 また、それ以外の方法等アドバイスが御座いましたらぜひお願いいたします。

  • 平成十三年式のストリームのローダウンについて

    平成十三年式のストリームのローダウンについてお聞きしたいのですが ストリームの全高がカタログによりますと1m59cmだったと思います。 ローダウンをする事によって何センチ車高を下げれますか? (車検に対応する事) ストリームの中古車購入を考えてますが家のガレージの全高が 1m55cm程しかないのでローダウンする事で車庫に入れられるのかなと 思いまして。 それとローダウンをするのに費用はおいくらかかりますか。 よろしくお願いいたします。

  • 前輪だけローダウンってアリ??

    ご質問致します。 よくローダウンの車ってありますが あれはショックや車高調整キットなどで前後の車高を落としているのだと思いますが例えば前輪だけ車高を下げたり、後輪だけ車高を上げたりするのってアリですか?汗 もちろん車検は通る範囲の基準です。 自分の希望としてはチョロQみたいにお尻をプリっと上げた感じに仕上げてみたいのですがタイヤのバランスや負担とかも考えてみなさんの意見をお聞きしたいです。よろしくお願い致します。

  • ベンツ系のナンバーワン

    ベンツ改良?車としてAMGやブラバス、ロリンザー、カールソンなどありますが、一番いいのはどれでしょうか?もちろんそれら以外でもかまいません。いいと言うのは、性能や外観などかっこいいもので、値段は考慮しません。 ちなみにクラスはCLSで色は黒か白 回答お願いします。

  • 50シーマVIP(アクティブサス)のローダウンについて

    こんにちは、H15年50前期のシーマVIPに乗っております。 アクティブサスなのですが、ローダウンする方法はありますでしょうか? データシステムやフィールド技研からは、アクティブサスコントローラーは出ていなうようなのですが、、、。 皆様の知恵をお借りできたらなと思います。 よろしくお願いします。