• 締切済み

子供の咳が止まらない。

10歳の娘の咳が止まりません。 特徴は次のとおりです。 ・発症は昨年12月下旬 ・睡眠時は咳はしない。 ・空咳 ・痰は出ない。 ちなみに、娘はアレルギー性鼻炎もあります。 ネット検索すると、咳喘息や敏感性気道炎など様々な病気が紹介されていますが、たくさんありすぎてよく分かりませんでした。 もちろん、最終的には呼吸器内科に行くべきだと思っていますが、事前にどのような病気が考えられるか知りたいと思っています。 よろしくご教示のほどお願い申し上げます。

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

これだけの情報しかないのならば、 どんな病気でも考えられます。 最悪は、肺癌でしょう。 特に、小児の肺癌は、転移が早く、悪性度が高いことで知られています。

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。呼吸器内科できちんと調べてもらうことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comcomcom
  • ベストアンサー率37% (82/219)
回答No.2

小児の慢性咳嗽、の鑑別、ということですね。 以下あたりが参考になるかもしれません http://medical.radionikkei.jp/premium/entry-217458.html http://med.taiho.co.jp/ipd/06_01.html

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17899/29879)
回答No.1

こんばんは アレルギー性の喘息や花粉症かもしれませんね。 内科へ行かれてはいかがでしょうか? ※このような病気もあります。近くの公園とか接触する場所はありませんか? http://www.kk-antec.co.jp/aboutbird/pigeon/infected.htm

gootaroh
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • えずく咳が止まらない

    二か月ほど前に風邪を引いてそこから1月ほど咳が止まらなくなり最初に内科と耳鼻科に行ったのですが、もらった咳止めなどの薬が効果なく 呼吸器内科に行ったのですが、レントゲンでは肺に僅かに痰と思われるものが映っていて、血液検査は埃アレルギー以外の結果が出ませんでした。 咳喘息などが疑われアレルギーと去痰に咳喘息の薬をもらいましたが収まらず、3週間ほど前から今まで空咳だった咳がえづくようになり、喉の奥から痰らしきものが出始めました、薬の飲み過ぎで胃の調子も悪いため、あまり特定できない状態で病院にも行きにくいのですが、何か思い当たる病気はありませんか?

  • インフルエンザから喘息がひどくなったり、発症したりすることはありますか

    インフルエンザから喘息がひどくなったり、発症したりすることはありますか? 扁桃腺は腫れておらず、気道が痛む感じです。 インフルエンザでものどの痛みは数日続くと言いますが、 特に夜中と朝方に咳が出て困っています。 空咳の時もあれば、痰が絡む時もあります。 息を吐くときに気道が詰まる感じから咳が始まります。 とても困っています。

  • 喘息?子供の咳について

    もうすぐ5才になる娘がしつこい咳に悩まされてます。半年以上続いてます。しない日もありますがほぼ毎日咳をします。軽い痰が絡むような感じで、特に夜布団に入ると始まり、睡眠中も鼻が詰まり鼻呼吸ができずいびきをかいて、激しい咳で起きる事も・・・昨夜咳のしすぎで大きなゲップとともに3回連続で吐きました。元気もあり熱もありません。布団をまめに干したりシーツも洗濯し、掃除も頻繁にし一日中窓を開け換気扇かけっぱなしで加湿も絶やしてないのですが・・小児科で喘息か聞いたら「毎日咳するなんて喘息ならよっぽど重症だよ。チックじゃないの」とかなり馬鹿にしたように笑われました。違う耳鼻科ではアレルギーですねと言われアレルギー抑える薬を貰い、飲むと効くのですが飲まないと元に戻ります。検査は頼んでもなかなかやってくれないのでわからないのですが、検査するよりも薬でコントロールするのが賢明なのでしょうか。医者に質問するとあからさまに嫌な顔されるので質問させていただきました。宜しくお願い致します!!

  • 風邪の後、咳が続くアレルギー咳喘息において

    風邪の後、咳が続くアレルギー咳喘息において アレルギー薬と吸入ステロイド薬を服用しています。微量の痰が少々出る程度ですが痰切りは必要だと思いますか?痰切りには粘膜修復の役割も果たしているそうですが、咳によって荒れた気道の粘膜を痰切りによって修復することは期待できますか?

  • 咳が止まらない

    1ヶ月ほど前から咳が止まりません。 一日中頻繁に咳が出ます。 体がだるい、熱が高いなどいわゆる「風邪」のような症状は、咳のほかはありません。 咳をするたび、青緑色の痰がでます。(あおっぱなのような色です。) 私は喘息、アレルギー性鼻炎を持っています。 病院で診察してもらおうと思うのですが、いったい何科を受診すればよいのでしょうか? 内科?耳鼻咽喉科?呼吸器科? 皆さんのお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • 子供の咳

    子供の咳 子供が運動すると、痰のからまない、咳を連発します。なお、睡眠中はでません。通常時は、コン・・。 とします。 チック状もありますが、それは、リラックス中における、瞬きおよび首振り(軽く)程度であり、この 運動中による咳は、チックと喘息(アレルギー)どちらが可能性として高いでしょうか? また、喘息の場合、検査で診断つくのでしょうか?また、どのような診察なのでしょうか? 薬を飲み効果を確認する方法でしょうか? ご教示下さい

  • 吐きそうになるまで咳が止まらず困っています。原因は何でしょうか?

    吐きそうになるまで咳が止まらず困っています。原因は何でしょうか? 普通に過ごしているのに、急に喉の奥が渇いたような感覚になり、 突然咳き込みます。 たまに痰が絡む時もありますが、ほとんどは空咳です。 コンコン程度ではなく、暫くは息もできないほどの咳き込みになり、 最後にゲーっと吐きそうになるまで咳き込まないと収まりません。 (本当に吐くことはありませんが) 元々気管支喘息とアレルギー性鼻炎があり、普段は収まっていますが、 症状が出たときには薬を飲んでいます。 喘息で苦しんだ時期もあったので喘息の咳もよくわかっていますが、 気管支が苦しくなるような咳とはまた違います。 今は、風邪の治りかけで、いつもよりひどい状態です。 私だけではなく、私の母も同じ症状があります。 私は昔ヘビースモーカーでしたが、母は一度も吸ったことがなく、 喘息も鼻炎もありません。 ただ、蓄膿症があり、月に何度か、薬をもらうために耳鼻咽喉科に行っています。 母も私と同じように、喉の奥が乾燥した感じになり、咳き込みが始まるという 自覚症状があります。 喉に水分を流すか、飴などをなめると多少軽減されます。 誰かと会話をしている時や、静かにしなければならないようなとき、 咳き込んだらどうしようと思っていると、尚更なってしまいます。 あまり続くと人と会うのも不安になるくらいです。 この症状をご存知の方、いらっしゃいますか?何かの病気でしょうか。 改善策などを教えてください。

  • 咳が止まらなくて苦しいです

    こんにちは。 咳が止まらなくて悩んでいます。 一週間前から微熱(37.0℃前後)と鼻水、痰の絡む咳がひどく、 内科へ行ったところ風邪かアレルギーか気管支系?かもしれないと言われました。 咳止めや痰を抑える薬、気管支拡張のテープの薬など、五つの薬を貰いましたが全く効きません。 気管支拡張のテープは全身痙攣してしまった為、使ってません。 薬を飲んでるのに、今は ・一度咳込むと止まらないので息がしずらく苦しくなる ・痰が絡むときと空咳のときがある ・一日中ではなく出ない時間もある という感じです。鼻水は微量に… 母が喘息持ちですが、私にはヒューヒューした感じがないので喘息ではないと思います。 風邪じゃないのでしょうか?何かの病気?と疑ってしまう程です。 とにかく苦しくて嫌です。学生なので通学電車内や授業中も周りに迷惑だと思い咳を我慢してますが、ゴホゴホしてしまいます。 薬を飲み切っても治らないようであれば、もう一度病院へ行くつもりですが、何科に行けばいいのでしょうか? 回答お待ちしてます。

  • 咳が止まりません

    4月下旬から咳が止まらず 4月の時点では耳鼻咽喉科に行き 花粉とかのアレルギーかもねといわれ 薬を貰いましたが全然効きませんでした。 先週呼吸器科にいきました。 レントゲンもとって貰いましたが 肺にも気管支にも異常がないから 風邪が長引いてるのだと思いますよと 言われました。 しかし処方してもらった薬が やはり効きません。 症状としては 突然気管に何かが 張り付いたようなイガイガ感で かなりむせたり、普段も空咳が多いです。 ネットで症状を調べていると 気管支喘息だとか気管支炎かな? と思う部分もあります。 また別の病院でみてもらった方が いいでしょうか?その場合やはり 呼吸器科ですかね? 宜しくお願いします

  • 咳喘息 19歳発症 成人喘息みたいなものか?

    私は19歳の頃咳喘息の症状が始まったのですが、19歳発症ですので咳喘息とは言え成人喘息みたいものですよね。 咳喘息も呼吸困難や喘鳴や痰はないとは言え根本的には喘息の一種ですし。

G6030プリンターの液晶画面
このQ&Aのポイント
  • G6030プリンターの液晶画面が暗く表示される問題について
  • G6030プリンターの液晶モニターにバックライトが点灯しない仕様
  • G6030プリンターの液晶モニターの文字が見づらい問題について
回答を見る

専門家に質問してみよう