• ベストアンサー

信号待ちで

fxq11011の回答

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.5

どちらでも特に問題はありませんが、前に止まって、青信号でもたつくのはちょっといやな気がするだけ。 「わざわざ」止まるからには、速やかにすっ飛んで行ってほしい。

noname#191181
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 原付の信号待ち

    よく原付が前の信号待ちの車を左から抜いて先頭に立ってるのを見るのですが、あれは法律的にはOKなのでしょうか? 自分も原付に乗ってるのですが、前に信号待ちの車がいたら、その車の後ろで止まって待ってますが、車に乗ってる人からするとどうなんでしょうか? というのも、原付が車の後ろに止まられると、 車のように信号待ちの時にライトを消すことができないので、後ろに止まられると原付のライトが車のミラーにうつって眩しいでしょうし、 青信号になった後、走りだそうとする時に左から原付に抜かれるんじゃないかとミラーをちらちら見るドライバーの人も結構います。 そう考えると、やっぱり原付は信号待ちの際は先頭に立った方がいいのかな?とか考えてしまいます。

  • 信号待ちをしている車の横をすり抜けて…

    信号待ちをしている車の横をすり抜けて、バイクが列の先頭に出るのは違反なのですか?

  • バイクの信号待ちの時

    バイクに乗っている時、信号で止まって、前に車があるときは車の横をすり抜けて先頭に出たほうがいいのですか?

  • 信号待ちの車間

    ここ何年か前から、信号待ちの停止時に車1台分くらい車間を開けて停止する車が増えてきました。車間だけでなく、信号停止線から1台分あけて信号待ちする車もいます。渋滞時に後続に迷惑です、こういう人たちって。なぜこういう行為が広がりつつあるのか教えてほしいです。

  • バイクの信号待ちの位置

    バイクで信号待ちをしている時、皆さんは車線のどのあたりに停車していますか? 最近免許をとってもうすぐバイクを買うのですが、車に乗っているときにオカマを 掘られたことがあり、いろいろと不安になっています。 1車線、多車線道路での安全な停車位置を教えてください。 尚、当方初心者ですので、すり抜けはしない前提で回答をお願いします。

  • 信号待ちで泣きます。

    生後二ヶ月の赤ちゃんです。 車で出かけるとほんの数分は機嫌良くしていますが、信号待ちで車が止まると泣きます。 スムーズに車が流れている時は信号待ちの時だけぐずぐず言っていますが、、渋滞にはまってしまうと大泣きです。 おもちゃもまだよくわかってないし機嫌良くしてくれる方法はないでしょうか? 成長とともによくなっていくものでしょうか? ちなみにうちでだっこしてても、立ち上がってゆらゆらしないと機嫌が悪いです。

  • バイクはクルマの脇で信号待ちするものなのですか。

    カブ90で走ってたら前の交差点の信号が赤になったので前車の後ろで停まりました。 停まったら後ろのクルマがクラクション鳴らしたので自分は何だかよくわからなかったのですが車線の左端へ避けました。 そしたら後ろのクルマが強引に自分の隣りへ前進してきて信号待ちしてます。 信号待ちの時ってバイクはクルマの脇で待つものなのでしょうか。 クラクション鳴らされたらバイクは避けなくてはならないのでしょうか。 避けないとどうなるのですか、何か違反になるのですか。 後ろのクルマは自分を避けさせてちょっとばかし前進したところで何か得することが有るのでしょうか。 片側1車線の道です。

  • 信号待ちなど

    こんばんは。 最近、気になることがあります。 信号待ちなどをしているときに原付などが横をすり抜けていきますが、あの行為はオッケーなのでしょうか? もしダメなら車で走ってるときに原付を抜かしてはいけないような気もするし…。 原付は大丈夫で単車はダメとか、歩道があるときは大丈夫など詳しく知りたいです。 お願いします。

  • 信号待ちはニュートラル?

    バイクで、信号待ちをしている時は、ニュートラルでクラッチを放した状態がいいのか、一速に入れてクラッチを握った状態がいいのか、どちらがいいのでしょうか?信号待ちの時間にもよると思いますが。

  • 車の信号待ちで、前の車が青信号になってもスマホをい

    車の信号待ちで、前の車が青信号になってもスマホをいじっているのか進まないので、クラクションを鳴らすのもあれなんで、横から抜かしていったんですが、途中で気がついたみたいで、やはり抜かされるとショックなん ですか?