• ベストアンサー

略奪婚について

bari_sakuの回答

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

単純に別れた方が、現在のパートナーよりも好きになれそうな相手に乗り換えたというだけの話でしょう。 ものじゃないんですから、奪ったのではなくて別れた方が乗り換えたんだと思います。

noname#173924
質問者

お礼

そうですね。 物ではありませんでした。 回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 略奪愛について

    不倫の恋は成就しない、 人の道に外れた結婚をしても上手くいかない ・・・・と一般的には考えられているようですが、本当にそうでしょうか。 不倫や略奪婚は、モラルとしては非人道的かもしれませんが、 人を愛するということは、法律や常識だけで縛ったり禁じたり出来るほど 単純なものではないと思います。 中尾彬さんと池波志乃さん 沢田研二さんと田中裕子さん などなど、 略奪愛でも、幸せになったご夫婦はたくさんいます。 そういう経験をなさった方、不倫を成就させる秘訣や体験談など聞かせて下さい。 不倫に否定的なご意見の方は、スルーして下さい。

  • そろそろ正解は越後製菓の季節ですが

    そろそろ正解は越後製菓の季節ですが、 中尾彬さんの奥様池波志乃さんが 出演されていた伊達巻きのCMを 覚えている方おられますでしょうか。 どちらも何年もCM使いまわしていましたよね。 もちは焼いて海苔巻いて醤油つけて食べるのが 好きですが、食べ過ぎると血糖値が上がるから 気を付けないといけないですね。 歯の詰め物が取れそうなのも怖いですね。 正月休みで歯医者やってないし。

  • 何もできない夫。もし私が先に死んだらどうするの?

    こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 11月20日の放送で出演予定の池波志乃さんから届いた悩みです。 池波志乃「夫(中尾彬さん)が一人じゃ何もできない。もし私が先に死んだらどうするの?」 みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

  • 田中裕子の本音

    最近TVCMの「たんすにゴン」で田中裕子さんが出ていますね。言っていることは本音でしょうか? 沢田研二との不倫がばれ、故ハナ肇の逆鱗に触れ仕事を二人とも干されたという噂を聞いたことがありますが。 ホントなんでしょうか?

  • 略奪婚

    私の友達で結婚して一人子供を設けて暫くしたら 旦那がいきなり両親亡くしたから可哀想だから結婚したんだとか 以前奥さんは1回結婚して子供がいたんですが 旦那さんのほうに取られた状態になり その奥さんは<友達>今回再婚でした。。。 そんなことも承知で結婚したにもかかわらず 夫は女を影で作っておきながら 以前子供を捨てたんだし今回だって 同じことだからと。。いう始末。。。 私は友達が可哀想でなりません。 彼女は2度にわたり旦那さんに裏切られた形です。。 彼女は浮気をしたわけでも家庭崩壊になる要素が あったわけでもなく一方的に旦那の裏切りに あった形です。。。 こんなこと許されるでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 略奪婚ってどう思いますか?

    略奪婚ってどう思いますか? 人様の旦那や婚約者を奪う女が悪いのか 自分の旦那や婚約者を奪われる女が悪いのか どちらが悪いのか リスクを背負ってまで、恨まれてまで略奪、人の幸せを壊し奪いたいものなのでしょうか? 人様の旦那婚約者を奪った女が、逆に奪われても文句を言えないですよね。それでも文句言う女ってどう思いますか?

  • 略奪婚について

    好きな人を奥さんから奪ってしまいたい気持ちがあるけど。無理を承知で抑えきれないおもいがあるけど…。 彼は、私を好きと言ってくれるけど、やっぱり遊び…っていうことでしょうか。今は…距離を置いてます。略奪の手順ってあるのでしょうか?

  • 略奪婚で

    超ド派手婚をする女性の心理は?

  • 略奪婚で

    挙式披露宴で 白無垢とウェディングドレスを着る女って どう思いますか?

  • これは略奪婚ですか?

    友人(女性)が結婚することになりました。 「おめでとう~♪」と私も大喜びで祝福しているのですが・・・。 友人は、他の友達に(私と共通の友達ではありません) 「略奪婚成功だね♪私の友達の中で略奪婚は○○(友人)だけだよ♪」 と軽い調子で言われたそうです。 言った本人は悪気が無く、あっけらかんとしているらしいのですが、 友人は傷ついて、非常に気にしています。 何が、「略奪婚」と言われた理由かと言いますと、 友人が結婚する男性は、婚約をしていたのです。 男性は婚約中 ↓ 友人と知り合う ↓ 恋に落ち、男性は浮気状態(婚約中なので) ↓ 婚約解消 ↓ 友人と結婚する という流れなのです。 この流れは5年ぐらいの話です。 ただ、お相手の男性は、 婚約していたにもかかわらず、ちょっと仲が冷めてきて、 かつ、婚約者が300万ほど借金があり、 それを一緒に返済して、返済し終わってから、 婚約を解消したそうです。 (あまり根掘り葉掘り聞いていませんが) 友人は、「既婚者じゃないから、略奪にはならないと思っていた」 と言って、その「略奪婚だね♪」の言葉に傷ついているようです。 私としては、 「婚約解消するカップルなんて腐るほどいるのだし、 そんなことを言っていたら、世の中略奪婚だらけになってしまう」 と言って、慰めて(?)います。 世間では、これは、略奪婚と言うのでしょうか?